Nonsection Radical

撮影と本の空間

変わらず

2020年02月04日 | Weblog
今日は病院へ行って先日の検査結果を聞く。
11時予約で少し前に行く。
ひょっとして検査があるかもと朝から何も食べずに過ごす。
待てどもちっとも呼ばれず、何度も放送で担当医師が混み合っていて時間がかかると流すので、先生たいへんだぁご飯食べれるのかなと心配。
結局診察が始まったのは午後4時過ぎ。
5時間以上も待った。
結果は特に変化なしで、引き続き経過観察という事に。
所要時間5分。

帰宅して携帯を見ると家人から着信が。
先日お見舞いした親戚のおばさんが今朝死んだとの知らせ。
最後に顔を見れたので良かったなと。

引き続き動画変換作業を進めるが、データが大きくなったので作業に時間がかかる。
今は冬だから気温も低いが、夏になると熱さ対策もしないと熱暴走するだろうな。
3本有中部にアップして30GBあまり。
簡単に1日のアップロード容量に達してしまう。
現在進行中はまだ東京・表参道編。
沖縄のはいつになることやら・・・

1日にどれだけ歩こうとも体力、筋力とは無関係で、病院まで自転車で行ったところ足が筋肉痛になりそうなほど張り、調子に乗っていたらまた腰が張ってきたので危険信号。
明日から仕事で、休むわけにはいかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと自由な時間を

2020年02月03日 | Weblog
というわけで沖縄に行っていたのだが。
まったく自由な時間がない不満だらけの行程だったがこれもつき合い。
今回は結婚式出席と病気見舞いがメイン。
家人の親戚の間をグルグル周回する合間に撮影。
新たな撮影候補場所をたくさん見つけて、さてこれをどうやって処理していこうかと。
病気見舞いしつつ、こちらも悪性リンパ腫というガン持ちゆえ、お互いのガンを見据えて時間の使い方を考えないとねと言いあってきたしね。
写真撮影の時間もなく、ゆっくり街を歩いて消えゆく街並みを確認していきたいなと思いつつ叶わぬ夢かと。
珍しく家人が”自由時間”を一緒について歩いたので、普段どんなことをしているかバレてしまったのだが、家人は家人で今日那覇空港で別れて一人で居残り、夕飯は一人でステーキ屋へ行き、明日以降は台湾へ向かうという単独行動。
関わりは最小限でというのが我が家の掟か。
ニャンコを残しての旅だったので(途中ムスメに様子見させたが)帰宅すると散々ニャ〜にゃ〜と文句を言われて、あとはずっとつきっきり状態。
しばらくはご機嫌を伺わないと。
明日からはまた普段の生活が始まるが、とりあえずは病院へ。
やはり病気中心の生活かぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする