里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

2/19の松本&上高地

2021-02-19 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
朝。7時頃。
こんな朝焼けになっているなんて思わなかったので、ビックリ!
昨日までの天気とは、打って変わっての快晴で、うれしい!

同じ頃の大正池近く。
早速、散策の方、発見。(^^;)

同じ頃の穂高。
稜線は金色です。風が強そう…。

同じ頃の焼岳。
この時間の焼岳が大好き!  金冠焼岳!

同じ頃の新村橋。
まだ、左の木の枝は戻って来ていません…。(^^;)

同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、114cm。

同じ頃の中ノ湯付近。
朝の光が、路面に反射しています。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。

もう一度戻って、4分後の大正池近く。
さっき屈んでいた方、準備完了かな。
雪の壁にストックを立て掛けているのを見ると、腰よりも高そうです。
わかりやすく立って下さって、ありがとうございます!

朝。6:56頃の槍ヶ岳。

朝。5:21頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
キレット影がクッキリと出ています。

朝。6:55頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

朝。7:32頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。

朝。8:40頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、113cm。いい天気になっているので、少しずつ減っています。

同じ頃の中ノ湯付近。

昼過ぎ。13:12頃。
今日は1日中、いい天気。

同じ頃の大正池近く。
散策される方が、同じところを歩いて大正池に向かわれたのが、よくわかります。(^^;)

同じ頃の穂高。
群青色の空。

同じ頃の焼岳。
もちろん、こっちも。(^^;)

同じ頃の新村橋。
左の木の枝が、ようやく戻って来ました。

同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、110cm。散策を終えられた方が…。

同じ頃の中ノ湯付近。
路面も乾き始めました。気温はまだ低いかもしれないけれど、陽射しは暖かいでしょうね。

昼過ぎ。13:01頃の槍ヶ岳。

昼前。11:41頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。

昼過ぎ。13:10頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

昼過ぎ。13:42頃。
焼岳の画面が、少しの間ですが、こんなのに変わっていました。(^^;)

夕方。16:29頃。
仕事の合間を縫って、チェック。少し夕焼けには早かったようです。残念。

同じ頃の大正池近く。
夕陽が当たって、素敵。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。
元のカメラ位置に戻っていました。良かった。(^^;)

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、109cm。

夕方じゃなくて、夜。18:16頃。
夕焼けはすっかり終わっていました。明るくなりました。もうこの時間だと真っ暗だったのに。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
夕焼けには間に合いませんでしたが、薄紫色の穂高を見ることが出来ました!

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、109cmのまま。明日もいい天気になるようなので、もっと減るでしょうね。

コメント