![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/0b51f53d46f0564d2796dd09fa6de7c4.png)
朝。6:53頃。
朝焼けの時間帯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/384189744647463c849c85c2b831e04c.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/95cb262806dc9e1a580ef8b42c05044e.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/74927dd8cbe0abd431a80f01551482aa.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/a1f4d0d8ee73f1610a001223a11041ff.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/5a432307e7d256d80b536ae501c03b5a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、97cm。そんなに降っていないはずなのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/71f7f7efdff5b33be6c450528d9a197c.png)
同じ頃の釜トンネル付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/61ea02d909797999dcfd844112eba445.png)
朝。8:32頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/9bc01cfdfa223e8ce4956684fdf8a317.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/b519617fadb80fc9b8cfdc18a18740bf.png)
同じ頃の穂高。
快晴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/af2f53fa054b5e676d5ff33f250e8075.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/28aa92541e77c1c7e646a9a0c3dc7dfd.png)
同じ頃の新村橋。
あ! とうとう歩く人、発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/1287c89973c2e601867389e3766d3a8b.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、97cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/19c3f935607c6c95258c9cd25ffaa11f.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/707570037ad724e764726bcbabb498c6.png)
昼前。10:51頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/46e1a52f6fe8b9f204595f973f31a082.png)
同じ頃の大正池近く。
いい天気なのは、この画像でもわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/0ebe41aab528893e2d5681d13e81ca1c.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/b059e6882c20cf888758d2284d3ff5bb.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/953eb1f6d16656f4ea1c9029e06da15d.png)
同じ頃の新村橋。
歩かれた足跡が、クッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/386bba6d79c30f348686fb7b27a18194.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、92cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/3bdaacbe03272b5c9e214dd1535b1821.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/1aa26e75df45d04d40d8f5ea1b28fe04.png)
昼前。10:39頃の槍ヶ岳。
快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/d1bbcb99001a2cb21aeb9cfabea0f541.png)
朝。8:51頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/465a0e4f89882e68bcadfe92e03713f7.png)
夕方。18:03頃。
夕焼けは見逃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/e4df61811588875493d36ad5347b731c.png)
同じ頃の大正池近く。
除雪が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/614131da49544f8ed7bf519606abe643.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/6f8f5512bdc40cc2d3f7a5d128a58303.png)
同じ頃の焼岳。
少し雲が出て来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/90ac5d2f15fd440fd30f40babc3e1d1e.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/22cb11bb39daebc4bd55ec1d419b86c5.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、87cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/329a9e7508737885744ff529ba9901e5.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
この辺りの雪も少なくなりました。