![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/6576fab2cb0c2abba13f08ada211111c.png)
朝。6:46頃。
スカッとした朝焼けじゃないけど…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/13b268bd99fc845b384afa8abb948c42.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/d3b2877b9ec7b5b12525e11687252b23.png)
同じ頃の穂高。
朝焼け。綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/e94642fdad7335669b96bc3fa04e9a73.png)
同じ頃の焼岳。
金冠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/35a7f36696370ec1bf0195e8df9ab4e5.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/9cc0322e3578a2ed676f222dfcbdaeb0.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、87cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/20a62a8ac79d4e380f6b22fae83dc4ea.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/ddd22ea86fab5c04e4ae3eba989c9d5b.png)
朝。8:12頃。
北アルプスは雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7f/248da32a555ae3bd95b873e56fda643a.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/8a60b7805cc6c0970f2565157046b546.png)
同じ頃の穂高。
いい天気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/7d0e93e28d571e6082554648377e640b.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/ea988e12d13235620e5565e6f631b0ed.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/a490a74e5d9316bca940fa6cafc4c83e.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/9c09438136eb2a363590a3890501bd24.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
気持ちのいい朝の陽射し。(^^;) 何回見ても、この時間帯の沢渡が好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/2d60d6d19f15824e15dea970a402eb37.png)
昼。12:41頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/5631701b664920caad83253800eb3446.png)
同じ頃の大正池近く。
除雪、少し進みました。進むごとに春が近づくようです。
それにしても、右側の雪の壁が高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/c6239a543f5adb812745968c360ef0a2.png)
同じ頃の穂高。
稜線は雪に隠れていますが、快晴の空が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/06edddb0aa313dd06e810230c37a7041.png)
同じ頃の焼岳。
こっちはホントに快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/70b46bae54ebf7bbc19f94f43b224c84.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/f431ac5450bd297bbebb9f0eff318c37.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、87cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/dc920a2d846000a3ab176da246d5c8d8.png)
同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
積雪は、14cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/8c600aa9a7dfbdbdadd606c10dd352ad.png)
昼過ぎ。14:04頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/11487c2a489193a41514d7910e3dbf63.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/9af91db06c1b7f4f0fbe98ac65f647bc.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/176d82c526fb6c1cdef309bfa2cb4d72.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/adfeae09f6819ca625860e7355abfea6.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/7d471020a8d98fdaec69e06890850a51.png)
同じ頃の釜トンネル前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/48ed4f3beae08c8c7ad2b062ace77a94.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/b13e219a286a444ae923e4c73cebd860.png)
昼過ぎ。14:02頃の槍ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/f70d7da98b0fdee92199cfe8394c8a62.png)
昼。12:40頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/8ba5b6ec86b1673241ad34a00e7ee24a.png)
夕方。18時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/a720032b880f90ac46ed657ad7db452f.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/a3df2e909f882dc26c761e2f4a241e32.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/073c2b1e6a6c477d9d8f67a0f16639d9.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/64d5c6f171310297b87c742b95ecc578.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/b2b17bcca0d7555e8b38bae0390bb2d0.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は、88cm。
何で増えてるの?