公正取引委員会が、飲食品のサプライチェーン(供給網)で食品ロスの原因のひとつと言われる「3分の1ルール」と呼ばれる商慣行の実態調査を始めると発表したというニュース。
「3分の1ルール」とは、製造日から賞味期限までを3等分し、最初の3分の1を超えると小売業者に納品できない仕組みで、これが大量の返品や廃棄を招いているとみており、改善につなげたい考えとのこと。
食品の安全に十分配慮する前提で、まだ食べられる食品の廃棄につながるルールは廃止されることを望みます。
※本日のgooニュース:
ドジャースの大谷翔平選手が、地元のカブス戦で3回に二盗を成功させ、今季47盗塁。46本塁打と合わせ、前人未到の「50―50」にあと4本塁打、3盗塁としたというニュース。
1903年に始まったとされる大リーグの長い歴史の中でも比較する人がいないのだそうです。
来シーズン投手との二刀流が復活すれば、起用法も少し変わってくるかもしれないので、残された貴重なプレーを楽しみたいです。
※本日のgooニュース:
※昨年の記事:日曜自主トレ - リハビリ日記(AVM闘病記)
ドジャースの大谷翔平選手が、地元のカブス戦で3回に二盗を成功させ、今季47盗塁。46本塁打と合わせ、前人未到の「50―50」にあと4本塁打、3盗塁としたというニュース。
1903年に始まったとされる大リーグの長い歴史の中でも比較する人がいないのだそうです。
来シーズン投手との二刀流が復活すれば、起用法も少し変わってくるかもしれないので、残された貴重なプレーを楽しみたいです。
※本日のgooニュース:
※昨年の記事:日曜自主トレ - リハビリ日記(AVM闘病記)
JR東海がリニア中央新幹線のトンネル工事が、工事中に一部でもろい地質が見つかり施工方法を変更したため、当初予定していた今月末から5年半遅れた2030年1月31日になる見通しだと発表したというニュース。
静岡県知事の反対で静岡工区の工事着手が遅れ、27年の品川―名古屋間の開業断念を表明していましたが、安全上の理由であれば致し方ありません。
昔上海のリニアモーターカーには乗車したことがありますが、完成したら一度乗ってみたいです。
※本日のgooニュース:愛知のリニア工事、5年半遅れに JR東海、地質で施工方法変更
パリ・パラリンピックは8日、全ての競技が終了しました。
今大会の日本勢のメダル獲得数は金14、銀10、銅17。
金メダルは前回東京大会の13個を上回りました。
・決勝で米国を48―41で破った車いすラグビー
・車いすテニス男子シングルス史上最年少優勝の小田凱人選手
・車いすテニス女子でシングルス、ダブルスでともに金メダルの上地結衣選手
・自転車女子個人ロードレースでは53歳の杉浦佳子選手が2連覇達成
・柔道では女子57キロ級(弱視)の広瀬順子選手、男子73キロ級(弱視)の瀬戸勇次郎選手がともに初の金メダル
・競泳男子100メートルバタフライでは木村敬一選手が2連覇、50メートル自由形との2冠を達成
・バドミントンでは男子シングルス決勝で梶原大暉選手が連覇
・女子シングルス(車いすWH1)の里見紗李奈選手も連覇
”パラリンピックの父”と呼ばれる医師ルートヴィヒ・グットマン博士の言葉
「失われたものを数えるな、残されたものを最大限に活かせ」は、私たち障害を抱える人にとって、心の支えになる言葉です。
※本日のgooニュース:
ドジャースの大谷翔平選手が5戦ぶりの45号弾を放つなど4打数2安打1打点
を放ち、46盗塁と合わせて史上初の「45本塁打―45盗塁」を達成したというニュース。
51本塁打、52盗塁ペースで、史上初の「50―50」も射程圏とのこと。
日本を元気にしてくれる数少ない明るい話題、どうか達成してもらいたいです!
※本日のgooニュース:
※昨年の記事:
大学入試センターが2026年1月に実施する「大学入学共通テスト」から出願をオンライン化すると発表したというニュース。
これまでは高校が出願書類をまとめてセンターに送付していたそうです。
検定料もオンライン決済となり、クレジットカードやコンビニエンスストアのほか、電子決済システム「ペイジー」による支払いも可能とのこと。
2023年の世界デジタル競争力ランキング32位の日本。
まだまだ下げ止まることはなさそうです。
※本日のgooニュース:共通テスト、電子出願に=26年1月実施分から―大学入試センター
※世界デジタル競争力ランキング:デジタル後進国とは?デジタル競争力ランキングから見た日本
プーチン大統領が、2022年に中断されたトルコ・イスタンブールでの和平交渉の内容を土台に、ウクライナとの協議に応じる準備があると述べたというニュース。
長引く各国からの制裁などにより少しずつ切羽詰まってきたのでしょうか。
早く平和が訪れることを願います。
※本日のgooニュース:
一昨年2022年4月に起こった知床沖の観光船KAZU I 沈没事故を受け、 国土交通省 が安全対策の一環として、旅客船への改良型救命いかだの搭載義務化を来年4月1日から順次始める方針だと明らかにしたというニュース。
今年4月に予定していたが、製品開発の遅れがあったほか、事業者の準備を考慮し延期していたそうです。
日本中から「遅!」というツッコミが入るスピード感ですが、非常に大切なことなので着実に実行していただければと考えます。
※本日のgooニュース:
北朝鮮から韓国に亡命した外交官や軍人らエリート層の数が現体制下で2倍超に増えたことが分かったというニュース。
外部情報に接触可能なエリート層の間に韓国などの文化が入り込み、離反に歯止めが効かない状況とのこと。
生きるのにギリギリの人たちが、韓国ドラマや映画で隣国の華やかそうな日常を
見ると、命を懸けてでも国境を越えたいと思うのでしょう。
※本日のgooニュース: