目が離せない展開になってきたわ。キハVSスジニの時にキハは記憶を取り戻したのね。そうか、、あの火天会の長老に記憶も消されてたのか。スジニもついに朱雀の力に目覚めたのよ。キハがチョロに炎を浴びせたらそれが消せないといったらスジニが怒ってスジニの怒りによって朱雀の力が目覚めて火を消し、持っていた剣が炎でメラメラ~~。キハを襲うとしたら、キハの子供力?によって弾き飛ばされるスジニ。このことによってスジニは自分の中の朱雀の力に気がつくのよ。そのことをコムル村の長老たちに報告するスジニ。黒朱雀なら殺さなくてはならない、、。と誰もがためらっていると自分ですると言って去っていくスジニ。そして去っていく前にもう一度タムドクに会いたいと言って、初めて女らしい格好をしてタムドクの元へ。ここはねえ、切なかったねえ。ちょっとウルウル来ちゃった。タムドクはいつもお前はかわいいよって言ってあげて、ちょっとゾクって来ちゃったけど。後ろから抱きしめるスジニ。背中はとてもいい匂いがすると言い残して去っていくスジニ。師匠も泣けてたよね。横顔のタムドクはちょっと素敵だな~。様子がちがうスジニをちょっと不審に思ったようだけど。
その頃、ついにホゲが白虎の神物を手に入れた。バソン兄が持ってたんだけど、え~?なんで死んじゃうわけ?神物の主人って重要ジャン。白虎に関しては重要じゃないのかしら。チョロみたいに神物をかざせば生き返るとか? バソン父と兄が命をかけて守った物にしてはあっさり、ホゲに渡っちゃったじゃないの!!ま、ホゲが持っていてもただの重り?飾り?だろうけど~。ジュシン王しか目覚めさすことができないんだから火天会が持っていてもダメだろうけどさ。
スジニがいないことに気づいて師匠に尋ねると遠いところに使いにだしました。彼女はこの世から姿を消しました。彼女が決断したことと説明するが納得いかないタムドク。スジニを探しにいくようにちょっと取り乱すタムドクがちょっときゅ~んって感じだったけど。彼女は私が探してくると言い出したのはチョロ。傷がなおり、必ず見つけてくるとタムドクに約束する。このチョロ、、イ・フィリップって言う人なんですけど、このドラマでデビューのようです。このメンバーの中ではイケメン風ですよね。やっぱり。背も高くて。ちょっといいかも。 しかも寡黙なんだけど、陰ながらいつもスジニを守ってるって感じでいいかも~~。スジニを探しにいって見つけるんだけど眠り続けるスジニ。それをそばでずっと見守るのよ。タムドク&スジニにしてもこのチョロ&スジニにしても二人の想いがすごく伝わってきてなんだか素敵なんですよ。こういう心の表現をするのがビシビシ伝わってくるからやっぱり演技力なんだろうな。日本のドラマにはまず、ない感覚です。キスをしたり抱きしめたりとか直接的な表現がなくても心の絆みたいなものが強くにじみ出るようでとっても美しく純粋に見えるから不思議なんですよ。
一方キハは、消された記憶を取り戻して両親を殺して自分を拉致してもこの火天会の長老のしわざとわかり隠居に訪れ剣で刺すんだけど、すご~~い魔力ではじきかえされてしまう。、、というか、このオッサン何者~~!!!つまり妖怪なんですよね~。でもこのチェ・ミンス氏の演技というか、怪演がある意味すばらしいかも。こわ~~~いし凄みを感じるわ。さすがベテラン。キハの怒りや哀しみも、、、。でも到底かなうはずもなく、、。でもその後のキハの行動がね~、すっかり忘れてたけどそうだった、キハって妊婦だったのよね。でもホゲ父にホゲとの関係は?と聞かれておなかを見せてこれでいいですか?ってえ~~?ホゲの子ってことにするのかしら?ジュシン王の子って言ったらまたあのオッサンに利用されそうだからかしら。
相変わらず戦闘モード。タムドクの鎧がバージョンアップしてるな。デザインがなんかいちいちカッコいいじゃん。ホゲが勝手にタムドクに反乱しようとしてるようでみんなに呼びかけてたな。圧倒的にホゲ軍の兵士のほうが多いようだけどね。あと4話。ヨン様はどこで怪我をされたのかしら?全然そんなそぶりはないけど、、。キハやスジニ。ホゲとタムドク、、どうやって決着つくのか、、楽しみ。