韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

勝手にしやがれ 4話まで ★★★ →

2007-01-14 00:06:11 | 韓国ドラマ か

たぶん、そこそこいいドラマなんですよ。ただねえ。どうしてもなんか眠くなってしまう。アイルランド状態だ~。それよりは少しマシなんですけど。ボクス、、演技うまいですよね。やっぱり。すごい感じますもん。あのじゃがいも男がブスっとしてでもいつもギョンを気遣っているのはすごくわかります。静かだけどとっても強い愛なんですよね。病気とわかったボクスはすこしずつ変わっていきます。スリの仕事をやめてスタントの仕事をすることに。経験者と嘘をついて仕事をするみたいだけど大丈夫?

ギョンの稽古場に毎日唐揚げを置いているんだね。でもあれ、、誰かわからないとちょっと気持ちわるよね?ギョンはドンジンと付き合うことになったのかしら?なんか一方的ぽいけど、、。ボクスは遠くからいつもギョンを見守ってるのかしら。お父さんに怒られたときも急にでてきてかばってくれるってうれしいじゃん。このお父さんギョンに冷たいよね。ほんと。、

しっかし、ボクスっていつもどこかに怪我をしてるようだけど?この人やっぱり味があるというか。確かにどっか、惹かれるものがある人だねえ。

とはいえ、レビューが短め。あんまりメリハリがないし、まったりドラマなの~~。音楽は確かにいいかも。でもこのOSTはさすがに希少OST。さすがに入手はできそうもないッスネ。


宮S 2話まで ★★★

2007-01-13 00:08:49 | 韓国ドラマ く

字幕付を見るのが相当先になりそうでガマンできずにリアル放送をとりあえず見ることにしました。リアル放送は今まで視聴したことがありませんので字幕が無い分、理解が出来ないことも多々ありますが、、、ま、雰囲気ということで。

最初はこんな感じかな?私はSE7ENのファンではないので(今のところ)何とも思わないんですけど。ただ、宮、、のまんまじゃないですか!本当にチェギョンの逆バージョン。音楽といい、宮廷の雰囲気とか途中で一瞬とまって前はテディベアがでていたところが絵になっているだけだし最後には動くテディベアというだけで同じです。キャストは総変えと思いきや、チェゴサングンは同じあの人?ですよね。髪型が違うけど声が同じだと思います。あと、シン君に仕えてた執事?のようなアジョッシーも同じだと思います。そのほかはみんな違うのでイマイチ役どころを理解できずにいます。ミョン・セビンさんが現女帝(本来ならヘミョン王女)です。SE7ENことカン・フは何も知らずに元気な中華店で働く青年。誰よりも早く出前をするがモットーの中華飯店その名も宮。ある日宮廷より使者がカン・フを迎えに来ました。由緒正しき正当な皇位継承者の皇太子だと告げます。この日より宮廷にはいりイ・フと名乗るようになります。イ・フって、、フが名前なの??前はシン君だったけど、今度はフ君か?(笑)

とまあ、ここから皇太子教育が始まります。チェギョンと同じです。と、違いはヤン・スニとの出会い。彼女は宮中の見習いで、実はイ・フとは小、中学校が同級生でした。舞踏会で宮中で働くヤン・スニと再会で1話は終わり。

2話。最初、イ・フは野心家の親をもつお嬢様、セリョンが気になります。1話で見せた舞は見事だったけど本人かしら。ここでイ・フのことがみんなに紹介されたようです。ミョン・セビンさん、女帝の雰囲気がでてはいましたが、やはり、、この人苦手。意外と好印象だったのはイ・フの対抗馬、イ・ジュン。イ・フは声がなんか高いのよね。でもジュンは低い声で舞もカッコよかったし、スマートなお坊ちゃまって感じがありました。あの、、黒縁のめがねはイケテナカッタ。それに髪型がちょっと、、サラサラヘアじゃないと。ま、ダンスシーンありほとんどのシーンにイ・フがでていますのでファンの方にはたまらない!って感じでしょうか。あの携帯の着信音、、あんななり続けるなんて、ありえん。ブチっと電源切れば終わりじゃない!2話の最後のほうにちょっと二人が接近したんですけど、、ちょっとわざとらしい気がしました。平民がいきなり王子様になっているのだから今のところ特にセブンの魅力はでていません。むしろ、ジュンのほうがいいかも。話題作にしては最初のテンションは低めです。面白いのか?と聞かれればう~ん、微妙です。なんか前作の方がもっと期待感も何よりチェギョンが可愛かったんですけど。今回のヒロインはまだ登場場面も少ないし、今のところは当然ですけど、セブンのファンの方にはたまらないって感じかしら。普段の声はちょっと高めなんですね。シン君よりは相当表情豊かでかわいいって感じはありますが、これがキリッとした皇太子に変身していくとぐ~~んとよくなるんでしょうね。大抵、1話の最後には次が気になるシーンで終わりますが、今回は無し。ラーメンの配達仲間に電話で呼び出され、ヤン・スニの力を借りて宮を抜け出すことに成功、、、。来週もまた見よっと。


勝手にしやがれ 2話まで ★★★ 

2007-01-12 00:27:25 | 韓国ドラマ か

う~ん。なんか不思議な感じのドラマだなぁ~。マニア向けのドラマって話は聞いてたけど、、アイルランド的な感じだとつ、、つらいんですけど。(汗)たしか脚本家が同でしたよね。 ボクス、久しぶりだわぁ~。クァンキのファン・デジュじゃないの~。やっぱりあのドラマのメンバーってみんな主役級になってるのねえ。イ・ドンゴンもあのときのメンバーだしさ。今回は彼が脇役になってるのか。そそ、サンドゥのメンバーでもあるよね。コン・ヒョジンとイ・ドンゴンとボクス父とか。結構他にも知ってる脇役の人が多くて、、

小さい頃は施設に預けられてたみたいね。お父さんはいるんだけど、、何かあるのかしら。すぐに大人になって刑務所から出所から始まりました。ボクスはスリの常習犯か。出所してもすぐにスリをしているし、、でもお父さんにはもう行かないって言ってたんだけど。結局はまた同じ事をしてるってことか。こういうちょっと影のある訳はピッタリだね。

ギョンがバンドメンバーの病気のために用意したお金をボクスにすられてしまう。かばんにあんな子犬を入れておくなって、、。その子犬もつれて帰ってしまう。そのギョンがキーボードで演奏しているところに仲間が死んだという知らせ。この倒れた子はミサのムヒョクヌナだよね?ヒョジンちゃん?にも似てるから混乱したジャン。ボクスがお金を盗ったために手術ができなくて死んでしまったことになるのか。。そのボクスの彼女がミレ。ギョンに子犬をあげたのがドンジンか、、この頃のイ・ドンゴンが若くて何だかかっこよく見えた。ボクスのせいか?ほかにイケメンもいないしさ。ギョンはたぶんお嬢様なんだね。小汚い格好してたけどオンマはあ~~、いつもちょっと派手で金持ちのオンマをやる人だわ~。7万のワンピースよとか言ってるし、ギョンはあのホテルのお嬢様なんだ。ギョンに一目ぼれしたボクス。仲間を助けた帰りにギョンをみかけ探す途中にまたいい獲物発見!おばあさんから財布を盗もうとしたときにギョンにみつかっちゃった~~。しかも私の財布知ってるよね?って。これはつらい、、、けど、ボクスあんたが悪いよ~。

ボクスは脳腫瘍といつものように韓国の情け容赦ない医者に宣告されてしまいます。ズバっと本人告知、、恐ろしい国だわ~。愕然とするボクス。ボクスにもオンマはいるようですが、なんか訳ありぽいし、まだまだわからないことばっかり。ボクス、、顔はボコボコなんだけど、カッコよく見えるらしイッス。韓ドラマジックか。確かに芝居は上手い。あの目の中に悲しみが溢れてる感じで、、、ギョン、相変わらずかわいい人だけど、アイルランド状態は勘弁して欲しいなあ。あの時もイ・ナヨンだったからな。


守護天使 2話まで ★★☆

2007-01-11 00:12:25 | 韓国ドラマ し

展開が早かった、、。キム・ミンジョン氏、秘密以来です。ワイルドなチンピラ役でなんか男らしいじゃないの!この人日本でいう売れない演歌歌手みたいですよね。頭がちっちゃくてきっと着流しが似合いそうじゃありません?チャンチャカチャ~ンみたいな(笑)というこでちょっと苦手なんです。ヘギョンちゃんもこの頃はまだちょっと野暮ったい感じですよね。なんか全体的に古臭いような作りなんですよね。セットも、、秘密のまんまのような、、、。

ということで本編。孤児院で育ったダソはある日大学のサークルの集まりでそこに偶然来ていたハウンと出会う。その日、一緒に孤児院でそだったダソ姉は義兄と交通事故に巻き込まれ赤ちゃんを残し死んじゃったのよ。そこでダソが引き取って育てることに。事故のときに病院へ送っていたのがハウンだった。

そして3年後、ダソはジュース屋のお店を出していたけど収入のため同居人を募集したところハウンと再会。このハウン、実は偶然助けたジュース会社の会長の隠し子みたいだえね。この会長がもう、、、いつも会長の役のハラボジ。今回はいい人?かしら。一人息子を事故でなくし、あの野心家の弟?には渡したくないから隠し子のハウンにでも継がせたい、、ってことかな?ハウンはでも結構あの叔父さんのもとでさびしく育ったみたいだよね。学歴もないし、仕事も転々としてチンピラだったんだから。結局ダソとは1ヶ月の契約でお互いのいない時間を使うという条件で同居することに、、

就職したけど配属先は苦情処理係。ここの担当でいたのがチェ・パンスル氏。でもハウンは自分にはぴったりって喜んでたわ。ここで叔父にプレゼントされたスーツを着れば、、なんだ!室長じゃないの。秘密の(笑)

ダソは案の定だまされて、お金をだましとれちゃった!ダソが夜公園にいるのを知って自分は夜勤だからと家を空けるハウン。う~ん。いい奴ジャン!前からジュース会社にサンプルを作って応募していたけどその作品を盗作されたみたい。それを抗議に行ってんだけど、、逆に契約社員になって働かないかというお誘い。を飲んで、仕事をすることに。会社を辞めると家をでたハウンだったが、叔父のためにまた会社に戻ってきます。そこでセヒョンと、ダソと3人が再会ってわけよ。セヒョンはあの事故の関係者がいるってやだろ~な。昔の大映ドラマの匂いが、、。出生の秘密やサクセス物もありそうだし、また同居ものだし、事故の秘密とかもあって今後に期待。イマイチ、あのダソの娘の子役がかわいくないのよぉ~~


乾パン先生とこんぺいとう ★★★★★★ ↑

2007-01-10 00:19:45 | 韓国ドラマ か

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000MRA8SU&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000NA7D8E&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000EQHIPK&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

 

2005年 全16話 コン・ヒPhoto_40ョジン コン・ユ キム・ダヒョン チェ・ヨジン

ストーリー ボリは高校時代に問題を起こして学校を退学させられるが、教師になりたい一心で血のにじむような努力を続け、遂に臨時教師となって母校へ戻ってくる。高校時代から6年間憧れ続けた美術教師ヒョヌ先生の近くにいたい為だった。ところが学校には理事長の息子で超問題児のテインがいた。初めは衝突を繰り返す二人だが、お互い同じ苦しみを抱えていることを知り、徐々に心を開いてゆく…

ストーリー 9点 役者 9点 音楽 9点 涙度 5点 総合 9点

ラストがよかった~。私の場合、ラストがいいと点数がぐ~~んと甘くなる傾向にあるようです。最後までどうなることかと思いましたが、、、結構現実的なラストでよかったぁ~~!ハッピーエンドだぁ~~!

15話は1年後から始まります。ヒョヌを空港に迎えに来たところでテインも帰国してきたところを見かけます。1年後なんだけど全然変わってないじゃん!ポリは別れたたつもりだったようですが、相変わらずのんきなヒョヌはやり直そう的なお考え、、。豆に手紙を書いていたようです。マチュピチュから?あそこで絵描きの生活をしてたのかしら?ポリが立ち直ろうと必死だったときに?それにしてもあの新へアースタイルはどうした?イケテナイ。京本正樹ブリの王子様ヘアだったのに、、。テインも海外でプラプラしてたのみたい。帰国してポリが塾の講師をしていることを知りその塾へ忍び込みます。ここで、聞いちゃうのよ!先生の恋愛話をせがまれテインへの愛を話しちゃった、、それを聞いたテイン。こんぺいとうってここで出てきたのね。なんで?理由を聞いても??だったわ。ま、テインの代名詞だって事はわかったけど。そしてクラス会をしていた会場で再会する二人。ここでやっと!テインの想いが通じたってことに。ここからまたテイン、、即結婚へっていいだすから不思議だよ~。もう塾でもラブラブ~。ヒョヌがそれを見てるし~~立場がすっかり逆転。

ポリは山寺のポリ父にテインを会わせるために連れて行きました。この人、ピアノの毒蛇なのよねえ~。ここでも夜はラブラブ~~。そして浮かれているテインでしたが、やはり現実にぶつかります。だれも自分たちを祝福してくれない、、と。ここでヒョヌ先生が大人だったな~~。テイン父に自分は何とかするから、、と。カッコよいじゃない~~!

テイン父はテインの結婚を認めると言い出すんだけど、、自分のように決してなるなと困ったら助言はすると、、鬼父だったけどやっぱり父親なんですね。ポリの言動にはいくつかは?的なところはありましたが、許してくれたとテインがはしゃぐときの冷静ななだめかたにはやっぱり先生でしたね。大学へ行って、兵役へいって就職してそれからにしてって。ポリも母校に戻ってきます。校長~~そういえばどこ行った?ヒョヌと何も無かったようにまた同じ職場にいるなんて、、ちょっとありえん。しかも数年後、

生徒のそれぞれのその後が描かれ、教育実習生としてテインがやってきます。そして、、、最後まで先生愛してる~~~でしたね。あのふざけてキスするのは高校生のまんまじゃないですか!いやあ、よかった。なんだかんだいっても。でもポリ先生、5,6年後?のようだから30過ぎまでこのままだったのねええ。

最後のテインの言葉がよかった。

悩み多き青春の真っ只中でであった女(ヒト) 恩師であり愛する人 あなたを永遠に愛し永遠に忘れません。

音楽がとってもいいです。特に7、8曲目。このOSTは曲数が多いですが歌が入ってる曲はどれもとってもいいです!!このドラマ生徒と女教師ということもあったし、どうもサンドゥのときとかぶったりして、、とテンションがイマイチあがりきらなかったこともありましたが、許します!!コンユ君の本当に一途な愛が私の心にもグングン届きました。人前でもかまわずすぐにほっぺにキスする子犬のテインにクラクラ~~でした。前半はごくせんチックだったけど後半の10話以降はコンユ君のためのドラマでしたぁ~。ヒョヌとジェンマはかわいそうだった、、ここでヒョヌ先生が気になったので別な一面をまたUPします。


乾パン先生とこんぺいとう 14話まで ★★★★★ ↓

2007-01-09 00:24:56 | 韓国ドラマ か

ポリ、、嫌な女だなぁ~~~。結婚式をドタキャンかよ。う~ん。こんな展開になるとは、、。テンション下がるし、ポリのあの都合のいい言い方?これは二股じゃん。腹立つ!

ちょっと別なサイトでこのドラマをレビューを読んだいたら、このヒョヌのことを臆病な小動物って書いてあって、それが何かと言うと、嵐の夜ににでていた子ヤギのメイちゃんに似てるって~~~~!もう大爆笑しちゃったよ!!それ以来、ヒョヌ先生がメイちゃんに見えて気がちっちゃったわ!そういえばアルフィーの高見沢にも、、、似てる。余談でした。

ということで本編。13話のジェンマのビキニは目が点になったよ!屋内プールに来るのにビキニって??あれで飛び込んだりするから取れないかハラハラしちゃた!ナイスバデーなのはわかったよ!!背も高いしこの二人はお似合いだわ、、。でもそのプールでおぼれるフリ?をするテインは何なの~。

ウンソンがやたらと嫌な奴になってヒョヌと結婚できないなら学校をもらうって言い出しました。ま、結局ヒョヌが学校を継ごうという気になってちゃんと教育庁などに説明をする姿を見てヒョヌ姉もしぶしぶポリとの結婚を許すってことになったの。それを喜んでポリに伝えに言っても冴えない返事、、ヒョヌは一人で喜んで急いで結婚式を挙げてふたりで留学するよなんってのんきなことを言ってる間に、、ポリはようやく自分の気持ちに気がついて。結婚式の前の日にテインのところにドレスを取りに行ったのがマズカッタ。もう、ここからが信じられないポリの行動。結婚式をやめたいといいだし、、気が変わるかもしれないからドレスを着てみるといいだし、、着替えても焼酎を飲んでテインに結婚したくないって。あのドレス、、なんかサラシに見えたよ。(笑)しかもそのまま寝ちゃうし、、朝、テイン姉と鬼父に発見されて、、、ポリは殴られドタキャンに。テインもその後退学になって、、1年後・・

テインへの気持ちに気がついたポリだったんだけどそのまま学校はやめて予備校の講師になっているようでした。でもヒョヌ先生からは時々手紙が来ていたようでした。だって、、最後にポリがまた先生として会いたいって、、これは別れの意味でそのうちわかるでしょう。って~~え~~~?空港に迎えに行っていたらテインが登場~。なんか眼鏡かけて雰囲気がちがうぞ?この2話のポリの行動派ありえんことが多すぎて、、だって家にいれて生徒にラーメンを食べさせて泊まっていって。っておかしい~~~ぞ!


乾パン先生とこんぺいとう 12話まで ★★★★★★ ↑

2007-01-08 00:07:12 | 韓国ドラマ か

やっばぁ~~い。これでもか~っていうくらいテイン、テイン、テインっていう展開でしたよ。まるでテインのMVのように切なさ、カワイさ、辛さがどどぉ~~て来たような2話でした。まんまとハマッテしまって。。これで堕ちない人はいないっしょ~~~!ポリや~。アンタがうらやましいじょ~~~。テインはイインデス。本当に。可愛いんですけど。どうもこの生徒と女教師っていうシュチュエーションで恋愛っていうのが何だか受け入れがたく、、実際にはこの二人年もたいして違わないから普通の恋愛モードなら言うことなし、なんですけど。舞台が学校で常にテインは先生!って呼んでる訳で。プラトニックではありますが、一歩引いてしまうような気がしてました。、でもこの2話は許した!。もう、こんなに一途にそして純粋に思われたら誰でもTKOでしょ~。それくらいテインの思いは強かったぞ~。ちょっと引いてしまうくらいの押して押して~~って感じでした。まず、11話の最初。あのバラのアーチ。あれバラを相当買ってますヤン。それにそれを飾り付けるだけで手でトゲで傷だらけ。それでも先生を喜ばせようと、、もう泣けるじゃないの!。それに11話の冒頭でこの胸で泣いた先生を思い出してテイン、、泣いてるよ。無理してヒョヌ先生とポリの結婚のお祝いをしながら教室で号泣してるし、、、。テイン、、ホンとこの人演技上手いわ~~。ポリなんてバラのアーチをもらっておいてありがとう!くらい言いなさいよ。腹立つ~~。テインって出世のために父親の捨てられ母親の看病を一人でして愛されることを知らずに育ちやっと好きな人に巡り合ったのがポリだったのね。捨て犬みたいなテインなんだ。何でも持ってるヒョヌは譲ってあげてもいいじゃん!辞表とパスポートをポリが持っているのを見つけてまたテインは泣きながら遠くへ行かないでって。。いい加減にテインに気づいてよ!ポリ。

12話もね~。ウンソンのイジワルでセミナーに出席されたものの、雑用と聞いて途中で帰るポリ。そこで電話をかけた相手がテインだったのよ。テインって研修に行く前も電気毛布や本やお泊りグッズを用意して着いたかどうかメールをたくさん送って、、、やりすぎだよね。

クライマックスはテインが壊れたサンダルで歩けなくなったポリをバイクで迎えに行きます。そこでバイクで冷たくなったといったらラーメンを買ってきて食べさせて足が怪我してるのを手で暖めたり、自分のはいていた靴を脱いでポリにはかせたり、、、も~~お腹いっぱいって感じでした。少女マンガもビックリの王女様あつかいにはも~イタッイタッ~~っおまけにポリの食べたラーメンや靴をみて泣いてるしさぁ~~。あの、、、靴をポリにはかせたって事はかれは靴下で帰ったの!!??バイクなのにぃ~~??あの山奥の研修にあのサンダルはないだろ~~。その季節にあのサンダル??!

テインも来ていたジャンパーをポリに着せたから超薄着になって結局寝込んでしまいました。そこへ看病に来たのがジェンマでした。それをポリが目撃してショック~~~って感じだったな。ついにテインへの思いが来てる?ってかんじか?

調べてみたらこのヒョヌ先生身長が低くなくて180cmってありました。え~~~?と思ってみたらこのポリが結構背が高いのです。テインなんか184ってありましたが。ジェンマもモデルですから長身なんです。そ~~か。それと噂どおりこのドラマ音楽がいいんです。OST曲数が多くてビックリだけどやはり前半の6曲がいいです。

毎回何かの詩のようなフレーズがあります。今回もちょっとよかったけど、この先を予言してるのかしら?

愛があなたを招いたら愛に従いなさい
例えその道がどんなに厳しく険しくても
愛の翼があなたを包んだら愛に身を委ねなさい
たとえその翼に潜む刃があなたを傷つけても
愛があなたに語りかけたら愛を信じなさい。
たとえその声が庭を荒らす北風のように
あなたの夢を打ち砕いても


乾パン先生とこんぺいとう 10話まで ★★★★★ →

2007-01-07 00:09:20 | 韓国ドラマ か

テイン、、いつも君は切ないけど、間違いなく一番ポリのことを考えて支えているのは君だヨネ。ポリ、早くその大事なことに気づいてくれないかしら。これだけ素直に訴えてるのにただの生徒にしか見えないのかしら?若い頃のなんか中村雅俊に似てますよね?いや、かわいいテイン。このドラマはなんか懐かしい感じがする正に学園ドラマ。それこそ夕陽丘の総理大臣とかあの時代のいわゆる青春ドラマっぽい作りです。このクラスの家庭、どうなってるんだろ。まともに親のいる子が少ない?でも毎回ホロっとさせられるようなエピソードがあってなんとなく心が暖かくなるような気がします。

9話、ピル君っていつもいたっけ?休みがちらしいから気づかなかったのかしら。あ、頭がデカイし、病気が発覚してからは韓ドラらしい病人メークぽくなってて、、ミスタースポックみたいに見えたよ。手術することになったけどかな~り低い成功率で成功しても元に生活に戻れるか、、というほど深刻だったから、手術の前にみんなで卒業写真とれたのはよかった!え~~!死んじゃうの?っていう展開でしたが、結局その後手術どうなった?

9話の最後でウンソンが現れました。ヒョヌの昔の恋人ということでテインは大喜び。ウンソンが学園にまで入ってきて急に厳しい経営方針とか出してきちゃうから、、大混乱ってとこね。この二人の会話を偶然聞いたポリ先生が、採用したのはヒョヌが同情して推薦したと思ってしまう。テインにも先生が身を引くべきといわれ、迷うポリ。でも一番ダメなのはヒョヌ先生。このヤサ男、、ホンとはっきりしないジャン!あんなに堂々とポリにプロポーズしておきながら、ウンソンにもバシって言いなさいよ!!でもさ、学校内でヒョヌ先生をめぐっての恋愛バトルみたいなのがバレバレなのもありえんな~。ペアリングも堂々としているしさ。ヒョヌ先生、、もう少し背があれば結構好きかも。。テインもいいんだけど、ヒョヌ先生もうすこし表情作ってもらいたいわぁ~。ミスタースポックあっさり、助かったみたいですね。。ポリ先生の部屋でクンクンしてるテインもかわいかった~。最後の河原でシーン。とても生徒と先生には見えん。ウェ~~ンって泣くポリ先生をまたテインが、、いいなぁ。


ウェディング 2話まで ★★☆

2007-01-05 14:57:59 | 韓国ドラマ う

見ようかどうしようかと悩みましたが、1週間に1話のペースなので視聴開始。リュ・シオン氏のファンなら見たほうがいいようですが、そうではないので、、、と思いましたが、見てる方が多いので一応抑えておこうかと、、という程度の入りなんです。スミマセン。ミョン・セビンさんも太陽に向かってですごぉ~く苦手になっているのでリタイヤするかも知れませんが、、、、。

ということで本編。もともとは裕福だったようですが、ちょっと貧しくなった外交官のスンウ氏とお嬢様のセナの出会いはお見合いでした。小さい頃のセナ?とスンウ氏?のような絵はなんだろ~~~?まさか同級生とかっていう設定じゃないよね?10才くらい違うよね??あ、解説よんでわかりました。小学生の頃に好きだった男の子に似ているスンウ氏っていう設定なのね。それにチャンナラさん、あんなドレスみたいな服はいいんですけど、貧弱だな~。顔はかわいいし小柄なんだけど、、、スンウ氏も魅力を感じないわけだ、、。年齢的にも外見的にもユンスの方がお似合いなのよ。セナとは価値観も育った環境も全然ちがうので結婚なんて考えられなかったのでちょっと冷たくしてました。でもセナが熱心に返事もしないスンウに豆にメールを送り続けて、スンウもユンスへの思いを吹っ切るかのように結婚しようかというところで2話終了。安直だ。セナはそれでもうれしそうだったね。これから二人の恋愛が始まるってことか。ま、でも好きになった人に懸命に振り向いてもらおうとするセナの健気さはわかったわ。それに長く思い続けてきた人が結婚すると聞いて身近にいるそれほど好きでもないけど嫌いでもない、まあまあかわいい奴で手を打とうかっていう男の身勝手さもわかった。ゲーテの詩のようなやりとりは無くてもいいかと。。。

メインキャストには惹かれませんが、止まらぬ愛に出ていたあのバイヤーの彼を久しぶりに見ましたねえ。それに屋根部屋の室長がいるようだし。最初のテンションは低めですね


乾パン先生とこんぺいとう 8話まで ★★★★★ →

2007-01-05 00:06:54 | 韓国ドラマ か

何といっても7話のラストと8話のラストでしょ~~。

<embed width="378" height="304" type="application/x-shockwave-flash" wmode="Transparent" style="width: 378px; height: 304px;"></embed>

これは両方、、テイン、、胸キュンだわ~~。かっわぁいい~~。噂には聞いていたけど~。コンユ君、何とかビームが出ているようだわぁ~~。オーラじゃなくて何というか、僕に振り向いて~~~みたいな。年下にこういう態度とられたらやっぱTKOじゃないっスカ??学園ドラマで内容もそこそこいい話なんだけど、それよりもやっぱこの二人の動向が数段気になるしこのシーンしか覚えていない、、そこに必ずヒョヌ先生がいるのさ~~~。このぉ~~。まだこのドラマ半分なんだけど、全然飽きさせない中だるみなしの勢いなのよ。しかも生徒の誰かのエピソードがホロってくるようなあたたかい家族の話で、、いいバランスなのよね。好きかもこれ。私。相当。7話の最後、テインが先生~~愛してるよ。イカレそうなくらい。僕が卒業するまで待って。いい男になってプロポーズするから~ってピョンピョン跳ねながら大きな声で叫んでくるのよぉ~~。それにシャツのしたのハートのTシャツの模様を見せながら、、。あんでぇ~~。可愛すぎる、、、、、。突っ張ってたテインが急にすっごい素直でストレートな気持ちを叫んでました。青春だぁ~~!

8話でヒョヌが家族にポリを紹介しようとしたけど、、驚いた理事長になじられ、そこへテインが登場しつれってってしまいました。へこんでるポリを優しく励ますテイン。ここもかっこよかったぁ~。ヒョヌが追いかけてくるかと思いきや、それまでだったし、ダメジャン!あのヤサ男、、口だけなんかい!

ソヌの家族の話でちょっとあったかくなった頃にテインがテインが、、テインと一緒にいてもやはりヒョヌのことを口にするポリを抱きしめて、愛してるって言ったじゃないか!といいながら抱きしめて、、ヒョヌが遠くから見てるのを確認したテインはキスしちゃいました!きゃ~、カッコイイし~この先どうなる~~~?

どうでもいいんですけど、あの黄色いつなぎのジャージの生徒は何ざんしょ?高校生っていう設定だけど、結構年いってるよね?それとあの制服、女子はスタイルよくないとあれない合わない制服でしょ。だけどこの学校、定時制?夜中でもみんなそろってるようだけど?