韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

SEEYA 2集 MV チェ・ヒョンジェ イ・ヨウォン

2007-06-04 00:13:15 | K-POP

1集から随分時間がかかりました。それだけに、、とってもいいです。ジャケットみてビックリ。Seeyaって歌唱力も抜群ですが、スタイルも見た目もとっても可愛くなってるんですけど??なんかビックリ。特に真ん中の彼女はとってもキュートです。CDの中がミニ写真集みたいになっていますが、ワナビーと違ってこの子達は十分ビジュアルでもいけますよ。ワナビーの写真集は正直、いつもこれよりも訳をと思ってしまってるんですけど(笑)

さて、このMVは結構話題になっていました。チェ・ヒョンジェ氏とイ・ヨウォンさんの共演ということと制作費が結構かかっているということでした。映画のようなつくりになっていますね。ただよくわからん、、って感じとこのMVに音楽があってるのかしら?って素朴に思ったりして。おそらくこのMVには続きがあるのではないかと思います。チェ・ヒョンジェ氏はかっこいいですよね。何といってもアンドレアがね。ただ彼はヒット作に恵まれず、イマイチ的なドラマばかりでられてるせいか、アンドレア意外を知らないんですよね。最近は短髪ヘアなのでアンドレアの頃ようなお姿はもう、、無理かしら。

相変わらず歌唱力もハーモニーもとっても素敵です。曲は1曲目、愛の挨拶です。ところでバックに流れる音楽どっかで聴いて音楽ですよね?なんだろ、、。何かのドラマで使ってあったと思いますが。


雪の女王 10話まで ★★★★★★ →

2007-06-04 00:11:44 | 韓国ドラマ ゆ

泣けなかった、。たぶん、入り込んでたら号泣するところだろうと思うけど。何でだろ。ヒョンビンはいいんですけど、、やっぱり、ソン・ユリちゃんがねえ、、。(ファンの方すみません)どうもあの目がキツイんですよ。ボラはテウンが好きだと気づき想いをつげるけど、テウンが冷たく突き放すのよ。ボラはジョンギュの妹。ボラの帰りを家の前で待っていたテウンが一度だけ抱きしめていい?って聞いてごめんって。ボラも急に抱きしめられてごめんって、、??って思うよね。それからジョンギュのお墓に行きそこでも泣きながら謝るテウン。ここもヒョンビンファンの方なら号泣ポイントだろうな、、って思いながら。そこからテウンの苦悩が始まります。翌日、テウンが仕事を休んだのが気になってテウンを尋ねたら高熱でうなされてました。ここって救急車?って思いそうだけど呼んだのはドクターゴヌ。いいねえ。知り合いが医者って。ゴヌはそこで必死に看病するボラを見てしまう。でもさ、タオルを洗濯板でゴシゴシはないだろ~!って思ったりして。(笑)手当てをしてもう帰ろうとゴヌが言いますが、帰らないとボラ。わなわなとなりながらこらえるゴヌもつらいよね。クールなゴヌもいいかもってちょっと思ったりして、。

回復したテウンはボラをテウン母の食堂へ連れて行きます。ここでね。感じ悪いじゃんボラ。ブスっとしててさ、ごちそうさまってなんかタカビーなのよねえ。テウンは好きな人といいますが、同時にギョンジュの妹だってオンマに告げます。今日が最後だからって言うのよね。そしてボラと別れますが、これで終わりだから、、とつぶやくテウン。ここからテウンが急に冷たくなるのよ~~。いやーボラはツライよねえ。わけわからんもん。運転手も辞めてしまうテウン。最後の日にギョンジュが死んだ原因といわれる友達に会いたいか?と聞いたらその子が不幸でも幸福でもいやな思いをしそうで、会いたくないとボラ父。そりゃそうだ、、。でも息子の自殺は自分が悪いとボラ父も思っているようですね。ま、そうかもしれないよね。息子の気持ちを全然わかってなかったんだから。しっかし、あのジョンギョとボラの家って、、あれって夏の香りのウネの家じゃないかしら?あの木立の先にあったよね。たぶん、そうよね。外は別荘風なのに中が嫌に豪華なアンバランスな家だな~って。思ったりして。

ボラはテウンにあなたが好きって告白するけどテウンは聞かなかったことにするっていうのよ。俺にとっては昔偶然であった少女でしかない、、って。それを詰め寄るボラがねえ。なんかあの目と言い方がすごいキツクて。だって好きな人が自分を好きじゃない、もう来るなって急に態度が変わったら、なんか自分が悪かったかとかもっと優しい言い方になると思うんだけど、相変わらずキツーイ感じで。この私を何で嫌うのよ!ッ的な言い方に聞こえるんですよ。もっとテウン、あなたが好きなの。プライドも要らない。私を受け入れて、、っていうお嬢様ではなくてただのキム・ボラでいていほしいと思うんです。こういう時はルル姫とかのキム・ジョンウンさんみたいな目の中に想いが込められる様なそういうのを期待したいわけよ、、。う~~ん(私だけかしら?、ユリちゃんにちょっと厳しくてスミマセン)だって、ギョンジュが言っていたボラは優しくてかわいくて天使のような子だったはず、。これをひっくり返すくらいの変化を期待してます!

ただね。最後のテウンのボクシングの新人戦。せっかくテウンが集中して勝ち抜いていたのに、ボラが来ちゃったからボコボコになってたジャン!そのときのボラの表情はよかったと思いますよ(っていうか、、私、何様って感じですが、私見ですから、、、)ここもねえ。テウン、悲惨だったわ。でも、、でも、、ここもこれだけドラマを見てるとちょっと読めてしまった部分ではあります。いいシーンなんですけどねえ。素直に泣けなかった自分が悲しかったわ~。たぶん、ドラマにはしっかりハマっていますが、どうもヒョンビン氏にそれほどきゃっこいい!!って思って無いからかしら。何でかな?テウンは好きなんですけどね。前半のほうがよかったかな。やっぱり。

余談ですが、、、テウンのあの新人戦の試合のシーン。リングサイドにいるお客さんは日本からのエキストラツアーの人たちらしいです。そういうのがあるのね。ヒョンビンファンの人たちの前で撮影された模様。近くに見られていいかも~。


雪の女王 8話まで ★★★★★★ ↑

2007-06-03 00:50:55 | 韓国ドラマ ゆ

テウン、、つ、つらすぎるなあ。これはヒョンビン氏のファンの方にはもー私以上にヒートアップしそうな展開であって。サムシクよりなんか数倍いいような気がするんですよね。こういう難しい役が見事にマッチしておりまして。相当伝わってくるものがあるんです。放送当時韓国でもヒョンビンの演技が絶賛されてましたし、たしか来日されたときのイベントでこの役はどうすればいいかよくわからず毎日のように脚本家に電話をしたと言われていたんですけど、、、。テウンの哀しみの中に私自身が巻き込まれるような感じがしております。大抵、ドラマにはまるとヒロインの気持ちになって俳優さんの動作にドキドキしてくるんですけど、今回はテウンの気持ちになっていくパターンで痛いッス。ボラは本当に嫌な性格なのですっごくイジワルそうに見えて苦手でしたが、今回から8話の終盤あたりからちょっと穏やかになってきたような感じがあります。ボラの気持ちも動き出したってところなんだろうけど、それなのに、テウンはこの事実を知ってしまうのです。あ、、切なすぎる。

7話で同級生のジヘの登場がテウンをまた哀しみへと戻すことになったのよね。ゴヌがジヘにボラがジョンギュの妹だと教えたところからそんな予感はしてたのよーーー。ボラとドックってあ~やって大学のキャンパスにいつも二人でいたらどう見ても彼氏にしか見えないよね。運転手がずっとボラのおもりみたいにくっついているのもどうかと思うけど、、こうやってたらやっぱくっつくしか無いじゃん!ってうか、ボラはほんと!金持ちの割にはしつけがなってないなあ。韓国は日本以上に上下関係にうるさいところだと思うけどだれにでもタメ口はだめでしょ。いつも見下してるようなお姫様病なのよね。テウンはともかくわかんないのは、ゴヌ!一体ボラの何処がいいんだ??普通こんなタカビーで自己中な女は嫌いジャン!だってデパートでのあの態度もさ、最悪じゃん。ゴヌの前でなにかしおらしいこともして無いしただ見た目とお嬢様っていうのに惚れてるだけならゴヌも嫌な奴なんだけどさー!一回だけ病院が怖いみたいな弱気なところがあったけど、、結婚したいと思うほどの魅力ってこの段階でボラにあるとは思えないんですけどねえ。っとまあ言っても仕方ないんだけど、、ド、ドラマですから。(笑)しっかし、雪が降ってきた時にボラがお祈りするって目を閉じたのをみて思わずキスをするテウン。ウ、うらやましいジョ~。そんなに怒ること無いじゃん!!ボラだって初恋の人ジャン!しかもあんなに何度も謝るテウンにまた運転手換えて!ってボラ父に言っちゃうし。でもさあ、その後でゴヌとケンカして行き場がなかったボラが現れるのはやっぱりテウンのところ。ボラを見つけて思わず抱きしめるテウン。ボラを探しているテウンのナレーションに雪の女王が、、。雪の女王がカイにどうしてこんなに冷たい私の友達になってくれるの?愛しているから、、って答えるのよね。そ~なんです。雪の女王はそんな話なんです。童話の続きのようにこれからも展開していくようね。

盛り上がってきたのは8話でした。ボラはお墓へ行きたいと言い出し夜のバスでテウンとお墓へ向かう。あれってそんなに遠いところ?朝になってたんだけど、、あれは夜行バス?え~~?お約束のように二人で海辺。ボラを見るテウンがすごく優しそうなんだよね。帰ってきたテウンを待っていたのはドクターゴヌのパンチ!でした。すべてお見通しのゴヌ氏。ボラに友達なんていないもんね。仲直りしようとゴヌのところに行ったボラだったんだけど、ゴヌは怒っていたのよね。その理由がさ、もっともだったわ。どうして君が寂しいときや悲しいときに会いに行くのが僕じゃなくてテウンなんだ?ってね。そりゃそーだ。でもコレを言われて、ボラは気づき始めたようです。テウンがさ、また現れて8年前に渡せなかった雪の女王の絵本をボラに渡します。その中には手紙もあってゴヌと仲直りしろ、コレをあげたのはドックじゃなくて8年前のオッパだからって。ゴヌからプロポーズ指輪を渡されたボラですが、もらえないって返すのよ。そして家で待っていたのはテウン、、でした。でもこのとき、テウンはジヘからジョンギュの妹はボラだって聞いてたみたいだったね。泣いてたもの。はぁ、、せっかくジョンギュからちょっと立ち直って数学の道を歩み始めもう一度大検受けて、勉強する気になった矢先に、また元通りって気がするわ。ボラに謝り続けるのかしら。この先が予想できて、見たくないような見たいようなそんな気がします。

テウンとテウン母がだんだん打ち解けたようでよかったよ。特にテウンはやっと家に泊めてもらえるようになってテウンのものもみんなとってあって、、。テウン母を抱きしめるテウンも一緒に買い物に行ってマフラーをかけてもらうテウンもよかったよ。っていうか、あんな息子ほしいわ~~。今も昔も優しくて母思いのいい息子なのよ~~。あのオンマでいいからなりたいわぁー(笑)

やっと半分ですが、これは相当キテマス。ヒョンビン氏にはまるっていうよりはこのハン・テウンの描かれ方が、何とも素敵というか。ちょっと純粋の時代に似てる部分もありますね。コス君も自分の一言で友人を傷つけて目の前で自殺されたんだったわ。テウンが自分のせいでジョンギュが死んだとはね、、。オマエみたいな友達はいらないって言ったことをすごい後悔してるんだけど、それが自分のせいだって思い込むほどの理由とは思えないんですけどね。ま、でもドラマですから(笑) ま、でもそんなことはどーでもいいくらい、とにかくずっとテウンが素敵、、です。


初恋 12話まで ★★★☆ ↓

2007-06-02 00:11:37 | 韓国ドラマ は ハ

大して動きがなくてどーでもいい話が多かったような気がする。チャンヒョク一家はソウルへ引越すことになりました。チャンヒョクがチャンウの大学進学へするのにあわせて家族を呼んだのよね。また家族で住めるようになったのよ。チャンヒョクってヒョギョン叔父に追われていたのはもうど~でもよくなったのかしら。あの執念深そうな人がもう諦めたとは思えないけど、、。そしてチャンウも進学。法学部ってやっぱりエリートなんだろうな。屋根裏部屋が勉強部屋なのね。あのジュリアンってかなり大きくてこういう一家にはとっても邪魔だろうけどいつかチャンヒョクが美大へ行くときの為にってどっかにおいておくんだろうね。チャンオクとチャンウはチャンヒョクにも美大へ行ってほしいと勧めるけど自分はもう行く気はないんだろうね。長男らしいわ。そしてウザイのがシンジャ。またチャンヒョク一家のところに登場。親が再婚をしたからソウルで勉強するって行ってたけど結局はまたただの家出。この人なんかこの一家と関係あるのかしら?シンジャ母は迷ってたけど結局再婚したのね。それを聞いたチャンヒョク父はショックを受けてたね。どうやらチャンヒョク父は屋台を始めたのよね。貧しい親が屋台って、、これもなんかよく出てくるのよ。ソウルならチャンヒョク父も絵の仕事ありそうじゃない?だって一応専門職なんだからねえ?

おや?と思ったのはチェ・ジウさんとヨン様のツーショット。11話の最後で出ていたのよね。この二人、この6年後?にまた二人とも高校生役になるわけよね、。フム、、へえ~って感じでした。ヒョギョンはめっきりやる気がなくなって、予備校通いも身になって無い様子。ソクジンが気を遣ってチャンヒョクと連絡を取ろうとしてチャンウの大学へやってくるところで終了。ソクジンってヒョギョンと婚約してるんじゃないのかしら?ソクジンは妹って感じに思ってるようだけど。チャンヒョクにヒョギョンが近づくとまた不幸になるんじゃないの??せっかく一家の暮らしが戻ってきたところなのに。


雪の女王 6話まで ★★★★★☆ →

2007-06-01 01:38:47 | 韓国ドラマ ゆ

なかなか韓ドラらしい展開だわ。5話であの日に約束をしたオッパがドックだと気づいたボラなんだけど素直には言えないのね。ボラ父を空港に送りに来たときに同じように滑走路に飛び出すボラ。そこでさあ、職員が危ないからと止めるのはドックだけなのよぁ~。彼女も十分あぶないッス。離れたところで今度あったら名前を聞くって言ったじゃない!キム・ボラよ!って叫ぶけど聞こえないドック。あの日のように逃げるボラを追いかけるドック。空港でその少女の話をしたときになんで約束したのに来なかったの?って聞くボラに覚えてないというドック。ま、ここであっさり話したらダメよね~。そしてあの約束した日のように遊園地で待ち合わせるボラ。そこであの時の少女は私って言うんだって、ボラは言ってたけど、、そう簡単にいくわけないよなぁ~って思ってたらやっぱり!だったよ。阻んだのはそう、ドクターゴヌ!ボラがゴヌを傷つけたくないって言ったのを思い出してすっかり誤解。そして遊園地にいくのを交代しちゃったのよ。また、約束どおり来なかったのね。テウン。お呼びで無いゴヌが来ちゃったのよ。そしてこの夜。ゴヌとお酒を飲んだもののテウンの元を訪れるボラ。ここで話すのかと思いきや、同じ事を2回する人は嫌いって言って帰っちゃったよ。でもこの言葉でテウンは思い出すのよ。あの子だ!って。そしてボラ家に向かうものの、そこに、ゴヌと付き合うことになったボラがいた、、。ッて言う見事なすれ違い。あ~~イライラするよ~。

ゴヌとボラはボラ父にも公認に。ゴヌは家族全員医者のエリート一家なんだな。すっかりボラのことが好きみたいで僕が病気を治します!ってな勢い。その様子を遠くから見てるテウン。くぅ~~、この目が切ないのよぉ~。ほんと!こういう演技は上手なんですよね~。こっちまで苦しくなるわ、、。ボラは小さい頃好きだった思い出をゴヌに話します。遊園地で待ってた人が好きだったって。この事があとから響いてくるのよねえ。

テウンは母親に許してもらおうと毎日通うことに。テウン母もすこしずつ軟化してきたって感じだけど。テウンが蒸発する前に留学も大学も費用も出ることになっていたのに全部棒に振って蒸発した様子がでてて、テウンが家を出て行った様子がわかりました。あの時はそういうよねえ。母親だったら、、でもそれから1年も連絡を取らなかったのはやっぱりテウンが悪いわ~。そして母親の勧めもあってもう一度数学の道をやってみよう!ッて思うようになったようです。しっかし、あの教授。しっかりテウンの才能は認めている様子。バスケでのボラ、、ハイヒールで色仕掛けって、ははは笑えた~。でもテウンは、、またまたカッコよかったわ~。なんか後ろからジャンプしながらシュートしてたけど?何でもできるのね。すっごいこのテウンってキャラがこれでもかっていうくらいカッコよく描かれてるんですよ!

そしてあの筋肉病センターの開幕式に出席した帰りにケガをしていますボラ。麻酔はアレルギーで使えないからって麻酔なしで縫合手術を。毎度のことだけどリアルに描かれてるのよね。その後、眠るボラに付き添うテウン。優しく触ろうとするテウン。何かさ、想いが動き出したって感じねえ。バスケの後顔を洗っているボラにもどきゅん!っとしてたみたいだし。この様子を見てたのがドクターゴヌ。今まで安心していたテウンなんだけど、スンニから小さい頃から二人が知り合いだったことを聞いて、、ボラの初恋の相手がテウンと気がついたのよね。たぶん。ささ、この話がテウンに伝わるのはゴヌからかしら?

そしてテウンと同じ科学高校からインターンの女医がボラの通う病院に登場。こんな人いたっけ?と思ったけどどうやらテウンと同級生の模様。こちらもテウンの過去が動き出すって感じみたいね。

サムスクよりもこのテウンキャラの方がいいですね。やっぱり。彼は御曹司よりもこういう役の方がいいかも!いいかも~!それにしてもボラいつもハイヒールの超ミニ。それにファッションもゴールドのやファーのでグルグル巻きにしたようなゴージャスファッションなだけど何だか趣味悪いよね?お嬢様だったらもっと清楚な感じにしてほしいなあ。いつも大きなイヤリングかすごおく気になります。予告がまたまた何だか二人が急接近できゃ~~!気になる~~。でもこのドラマ、普通気になって先をドンドン見たくなるって感じですがこのドラマは、ゆっくり見たくて。1話終わるのが凄く惜しい気がするんです。ジェットコースタードラマじゃなくて、それでいてなんかドキドキするし。やっぱりテウンが素敵なんですよね。あんな性悪なボラをいつも優しく包むように諭し、危険なときも守ってくれるし。あんな人が傍にいたらゴヌなんかどーでもいいじゃん。テウンのキャラは殿堂入りです。