日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

小銭入れ

2006-11-09 | handmade
今日の手作り教室で作ったもの。 めっちゃ小さい小銭入れ
手縫いでチクチク。小さいものやから数時間で完成
ただ、小さいもんやからファスナーつけるのにけっこう苦労したわ
形がちょっと変わってるやろぉ?小さいけど中はわりと小銭が入るねん。

それと、ついでにピンクッションも作った。これも めっちゃ小さいねん。
   
土台の部分はペットボトルのキャップなのだ。けっこうかわいくてお気に入り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代米弁当

2006-11-09 | お弁当

                 今日のメニュー
                ・ボイルウインナー
                ・ネギ&カニカマ入り玉子焼き
                ・マカロニサラダ
                ・ブロッコリーとパプリカの和風合え
                ・カボチャのグラタン
                ・古代米

撮影場所失敗やな・・・ 日差し強すぎや~。
旦那は出張中やからお弁当作りは休みやねんけど
今日はあたしが手作り教室に行くから自分のためにお弁当を作ったの。
てゆーか、昨日買ったフードキャリアが使いたかったからやねん
警報が出てるので、おかずはちょっと軽めにしたわ・・・。
古代米は白米に1割 配合。それでもこんな色だ~。
この器、けっこう深さがあるから高さのないおかずを入れたら隠れてしまうねん。
卵焼きは縦に入るぐらいよ。これは慣れるまでおかず詰めるん難しい~
あたしにはこのサイズでちょうど。でもおっさんはやっぱりサイズのほうがええわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする