日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

食べたくなって~

2009-07-24 | Weblog
今日はトモと一緒に中央図書館へ。
中央図書館といえば、あたしが以前通ってたパン教室があるほう。

じゃー今日のランチは決まり
パン教室の帰りに2回ほど行ったことある 豆乳・大豆ラーメンの竜馬亭
不思議な味やけどなんかクセになりそうな、あのナポリラーメンを食べる気満々で行ったんやけど
メニューの中の定食が、お得感たっぷりだったのでラーメンセットに変更
まずはラーメン
豚骨みたいに濁ってるけど、しょうゆラーメン。
好みで豆乳入りにしてくれるってことだったのであたしだけ入れてもらった。だから濁ってるねん。

セットの『土佐めし』
土佐めし・卵かけごはん・白ごはんの3つから好きなのが選べるんやけど
どんなんかめっちゃ気になったので即決

ラーメン+ご飯で なんと650円よ
トモはこの2つ+鶏の唐揚げつきのセットにしたんやけど、それでも780円。
やっぱ、おいしくて安いってのが一番やね
ラーメンもおいしかったけど、今回は『土佐めし』に反応したあたし
トモも気に入ったようで「お母さん、これまた作って~や~」って言ったぐらい
同じ味を再現できるかどうかわからへんけど、あたしの舌が味を覚えてるうちに作ってみるわ

そして西長堀といえば、もう1つ行きたいお店がありまして~

『モンシュシュ』って言うと思ったかしら?
そこは今回はおいといて、その近くのパン屋さんにぜひぜひ行ってみたかってん。
じゅんちゃんが教えてくれた ブランジェリー ラボ・フィセル
やっと行くことができました~

あたしのあいまいな記憶ではモンシュシュのすぐ隣にお店があったように思ってたから
今日行ってみたらすぐ隣は旅行代理店だったのでちょっと焦ったわ
角を曲がったらありましたありました
そして想像してたよりこじんまりとしたお店でびっくり
でもお店の外観も、店員さんも、パンたちも すごくいい感じ

写真を撮りたかったけど、お客さんが他にもいたので遠慮しちゃいました。
なので、コチラの写真ギャラリーの 料理写真・店内写真・外観写真を見てください

あっ、あたしはもちろんリュスティック買いましたよ~。

そしてプチメゾンとか長いのも2種類(名前がわからん) もっと買えばよかった~。
長いのおいしかったわ~。前歯がまた取れへんかちょっと気になりながら食べたけど
いやそんなに硬くないけどね~。天然酵母のパンは噛むとおいしさが広がるわ

今日は図書館に行くよりも、食べ物がメインやったかも
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.24のお弁当

2009-07-24 | お弁当

                     今日のメニュー
                    ・マーボー茄子
                    ・ブロッコリーのゴマドレ和え
                    ・切り干し大根の煮物
                    ・コーンポテトの包み揚げ
                    ・玉子焼き

今日のお弁当は 色といい、おかずの内容といい、完全に『THE・おっさん弁当』 
切干大根は昨日の夜に作って、あとは思いつくものから作ってたらこんなのになっちゃったわ
最近、ほんまに何入れていいか悩むわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする