日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

はったい粉?玄米粉?入りスコーン

2009-01-30 | スイーツ・おやつ
外はサクッとして中はふんわりのスコーンが焼きあがった これもまた素朴な感じで。
ちょっと生地を伸ばしすぎたから薄いけど 甘さ控えめやから朝食にもOKかも。

昨日友達が送ってくれたの中には野菜とか も入ってた。

 はったい粉?
はったい粉っていうのは大麦を炒って挽いた粉のこと。
でも友達は米を挽いたやつってゆーてたから、もしかしたら玄米粉かも。
はったい粉といえば昔、砂糖を混ぜて湯を入れて練ってたまに食べてたなぁ・・・。戦時中か
親が食べ~って言ってもあんまり好きじゃなかったから、オエ・・・ってなりながら食べてたわ

その、はったい粉か玄米粉かわからん粉を小麦粉に混ぜてスコーンを作ったのよ。

今日はお試しやから、まずはこれだけ。
でもおいしかったから次は倍の分量で作るわ~~

参考にさせてもらったレシピはコチラ
はったい粉以外にもきな粉混ぜてもおいしそうや~ でたまた、きな粉

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいミトン♪ | トップ | 花のつもり(^_^;) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和風スコーン (mairko)
2009-01-31 10:36:14
でしょうかね~

小麦粉でつくるスコーンとどうですか?
もっちりするのかな~~?

明日から2月・・・
ご主人バレンタインはどうなさるのかしら?
返信する
スコーン (もちゆち)
2009-01-31 17:47:19
スコーン、美味しそうに焼きあがってるね
こういうのを見ると、型が欲しくなるなぁ
なんせ、昨日作ったビスケットは型がなくて
湯呑みの底だったから

はったい粉って、聞いたことあるけど
食べたことないなぁ。。。
返信する
marikoさんへ (さゆりん)
2009-02-01 00:54:56
そう!まさに和風スコーンって感じです。
ちょっと香ばしくて、雑穀クッキーみたいな味でし。
外はサクッとしてるけど中はソフトですよ。
ちょっと薄くしすぎちゃったかも
あっ、もっちり感はなかったです。
小麦粉120gに対し玄米粉30gだからかな?
でも全部玄米粉にしたら違うものができちゃいますよね、きっと

そういえばバレンタインが近づいてきましたねぇ~。
今年はどうしよう・・・
旦那にあげるためっていうより、自分が食べたいものを
作ろうかな~って思ってます
返信する
もちゆちさんへ (さゆりん)
2009-02-01 00:59:46
偶然似たようなものを作っててビックリしたよ
たまにはちょっと変わったのもいいかな~って思って。
砂糖が少なめかなって思ったけど
噛めばじんわり甘さ出てきていい感じだったよ

型はね、だいぶ昔にスコーンのミックス粉を買った時についてたやつ。
大事に使ってます
もちゆちさんのホットビスケット見てたら
あたしも食べたくなったから
今度はノーマルなの作るわ
返信する

コメントを投稿

スイーツ・おやつ」カテゴリの最新記事