
ミニチュアパン 第2弾
この前はマグネット用を作ってんけど、今日はストラップ用に挑戦
でっかいのより、ちょっと小さめのほうがかわいいかなぁ~と思って前よりも生地を少なくしたので
ちょっとイーーーーッてなりながら
がんばって作りました。こないだは何個やったっけ?今日は36個
よーがんばった
でもあたしの集中力も20個ぐらいまでやわ。最後のほうなんかほんまに雑
今度の日曜日にお友達が開く1Dayショップに、このミニチュアパンのマグネットと
ストラップを
置いてもらえることになったので張り切って作ってます
買ってもらえるかしら・・・
ストラップ用は9ピンを最初に生地に埋め込まなあかんから難しい~~~~
まだあと少し日にちがあるからもう1回作って、その中から形のいいのを商品にするわ
ミニミニロールパンを作ってて、そーいえば最近ロールパン作ってへんなぁ~って思って
夜には普通サイズのロールパンを作った
ロールパンはやっぱり難しいなぁ・・・。

ストラップ用のパンも並べてみた
すごい差やな


でっかいのより、ちょっと小さめのほうがかわいいかなぁ~と思って前よりも生地を少なくしたので
ちょっとイーーーーッてなりながら


よーがんばった


今度の日曜日にお友達が開く1Dayショップに、このミニチュアパンのマグネットと

置いてもらえることになったので張り切って作ってます


ストラップ用は9ピンを最初に生地に埋め込まなあかんから難しい~~~~

まだあと少し日にちがあるからもう1回作って、その中から形のいいのを商品にするわ

ミニミニロールパンを作ってて、そーいえば最近ロールパン作ってへんなぁ~って思って
夜には普通サイズのロールパンを作った


ストラップ用のパンも並べてみた


私は長期勤務が続いてパンは全く焼かなくなってたしさゆりんさんのブログ読んでパン焼きたくなったよ
いつも同じ惣菜パンやからなにか新しいのをっておもいながら、揃ってる材料が同じパターンやし
来週は平日に連休があるから新しいパンを考えようかな
めっちゃかわいいです
絶対売れるよ
私も買いに行きたいくらいです
時々、人のブログで見たり、パン屋さんに行って
「あっ
今は『食用』のじゃないほうのパン作りに力が入ってます
ほんとに売れるかなぁ・・・
本物のパンやからいつまで持つかが問題なのよねぇ~
友達の1DAYショップは手作りの布小物とか
かわいいのがいっぱいなので
あたしも楽しみ
ナオさんも是非寄ってみて~
近かったらお誘いしたいぐらい
前のも読ませてもらったら、ホンモノの小麦粉で作ってるようで…
腐らないんですか?
食べられる方のパンもとっても美味しそうです。
コメントありがとうございます
そうなんです~!ほんものの小麦粉で作ってるので
ニスを塗る前なら食べられますよ
あ・・・でも、これを作った粉は賞味期限が1年以上前に切れてるので
ヤバイですが・・・
パン作りとまったく同じ工程で作ったあと
100度で20分ぐらい空焼きをして
そのあと自然乾燥させてるのでカビは生えにくいとは思うんですが
たぶん永久的じゃないでしょうねぇ・・・
ちなみに前に作ったやつはまだカビも生えずに冷蔵庫に貼り付いてます
TOTYさんもパン作られるんですね
ちょこっと見せてもらいましたが
TOTYさんと比べたらあたしなんか足下にもおよびません
またブログのほうにお邪魔させてもらいますね