信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

川原遊び と バーベキュー

2006年08月27日 00時49分33秒 | インポート

V6010227c_1V6010226_2V6010211_2  今日は、T教会様のファミリーキャンプ。午前中に教会に集合して、教会とキャンプ場の間にある、島川原に川遊びに行きました。私も参加。お弁当持参でしたので、たっぷり遊ぶことができました。

V6010212b_1V6010215_1  川原では、メダカをたくさんつかまえたり、石投げをしたり、スイカ割りをしたり。それぞれが発砲スチロールで作った船を流す競争もしました。

V6010221_2V6010222_1V6010225_1帰りは、近くの温泉へ。汗を流してキャンプ場へ。バーベキューの準備にとりかかりました。ここから、合流された方もありました。野外の食事は、なかなかワイルド。今年は、ホットケーキミックスを使った手焼きバームクーヘン(写真)とマシュマロ焼きもやりました。ちゃんと層になってましたよ。

V6010224_1 ご飯を食べていたら、子どもたちが、アリの巣を囲んで輪になっていました。落としたとうもろこしの粒や、ご飯粒をアリが運んでいくのを観察していたのです。

「わぁ」と声が上がりました。大きなとうもろこしの粒を、一匹のアリが、巣穴に運び入れていたのです。巣穴はふさがり、「どうなるんだろう?」と一同興味深々。私も初めて出会う光景。しばらくみていたら、他のアリがそのとうもろこしの粒を押しているように見えました。ズルッ、ズルッと、時間をかけて、とうもろこしは巣穴の中に引き込まれていきました。他のご飯粒もすべて運ばれました。タクマシイネ。

花火のあと、ゴスペルタイム。ワーシップソングを歌ったり、聖書お話を聞いたりしました。

また、明日。おやすみなさい。

(スタッフ・みーこ)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の目線ってとても素敵な発見を沢山してくれま... (りん)
2006-08-27 14:12:42
子供の目線ってとても素敵な発見を沢山してくれますよねー。
毎日楽しそうでうらやましいです。
スイカ割り、今年はやってないですよー(涙)
返信する
そうですよね~。子どもの目線で見ると、素直に色... (みーこ)
2006-08-27 23:34:02
そうですよね~。子どもの目線で見ると、素直に色んなことにワクワクしますよね。

返信する

コメントを投稿