信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

待望の紫しめじ♪

2007年10月29日 19時06分07秒 | 自然

Image333 週末の台風の後は、よいお天気。

昨日は、暖かい日差しの中、

教会のバザーが無事行われました。

さて、今日も、まずまずのお天気。

10月の後半、

雨も降ったし、そろそろ「紫しめじ」が

でても良い頃。

今年は天候のせいか、

「キノコが遅れている」とか、

「出ない」等といわれていました。

今日は、キャンプの裏山をぐるぐる歩いて、

「やっぱり今年はでないのかなぁ…。」

と半ばあきらめかけた頃、

あった!あった!~\(>▽<)/思わぬ、大収穫。Image321Image319 Image322

           

                       

                             

←↑紫色が美しい                                                                                  

                                                                                                                                   

紫しめじは、

一箇所に弧を描くように生えるので、

一つ見つけたら、連続して採れるのです。

この発見したときのなんとも気持ちの良いこと。

この感覚がたまらない~のです。(ノ´▽`)ノ

まだ見つかるんじゃないかと、グルグル歩きましたが、

残念ながら、

その後は見つかりませんでした。

今日のきのこは、洗って、湯がいて

              

Image335Image336                                        

                                    

                                      

                                 

                                               

少しお夕飯にいただきます。     

残りは、塩蔵するつもりです。                       

Image329 

            

            

             

さて、秋の味覚といえば、マツタケ。

キャンプ場から30程の場所にある、

上田市の鴻巣(こうのす)は、マツタケ山で有名。

この時期(9月頃~11月中旬)だけ、

マツタケ料理の専門店が開店するのです。

「近くだし、一度食べてみたいなぁ~」

が、高級品ですし、なかなか機会がありませんでした。Vfsh0126

しかし、なんと先日、

祖母たちと一緒に、

行くことができました。

一番リーズナブルなコースでも、

たくさんのマツタケ~。

マツタケ鍋、土瓶蒸し、

マツタケご飯・・・・\(>▽<)/

初めてのてんこもりのマツタケに大興奮。     

天然の香りもすごくよく、マイルドな味わい。

これが本物のマツタケの香りなんだぁ~と

味わってきました。

季節の味覚・マツタケを食べたい皆さん、

信州・上田はおすすめです。

(みーこ)


遠足・豚汁・きのこ

2007年10月14日 22時05分44秒 | 自然

今晩、我が家で、暖房をたきはじめました。

いよいよ、寒くなってきます。

071012_3071012

                  

 

                              

                         

                                              

キャンプ内の葉っぱも、少しずつ色づきはじめています。071012_2 

近所の田んぼ。

稲刈りも済んでいるところが多いです。

                                                 

                                                     

                           

                                            

今日は、私たちの行っているT教会の遠足が、0710142c

キャンプで行われました。

毎年、豚汁を作って食べます。

0710145 サツマイモも、

焚き火で焼きます。

                        

                 

秋の味覚は、ことさら美味しいですね。

裏山では、アケビを見つけました。

071014_3 ←甘いけど、

種がいっぱい。

                            

                                                          

                                                             

                                                                               

食事の後は、   

キックベースやサッカーをして楽しみました。

例年なら、この季節、紫シメジがたくさんでるので、

豚汁の2杯目に、紫シメジのキノコ汁をつくるのですが、

今年は、まだ、食べられるキノコがあまりでていません。

9月に入ってしばらく、夏のような日が続いたので、

キノコたちも、ずれ込んでいるのでしょう。

残念、これからかなぁ~。

今日の裏山・森の中は、こんな様子。0710143                                             0710141

                                            

                                                                                                                                                

                                                                                                  

                                                                                                                                                                                    

↓こちらは毒のあるキノコ。要注意!!

071014

     071014_2                       

                               

                               

                                      

                                    

                              

(みーこ)


10月の様子・補修工事

2007年10月12日 00時38分43秒 | 研修施設

ご無沙汰しておりました。久しぶりのブログ更新です。

9月の団体は、

若い方々の団体のUB様、宣教師のK様、

個人はいつもお世話になっているO様ご一行に

ご利用いただきました。ありがとうございました(ノ´▽`)ノ

071011

                                  

今年の9月の前半は、

大変暑勝ったのですが、

後半から、ぐっと冷えてきました。

朝、晩は寒いくらいです。

さて、

ただ今のキャンプ場は補修工事中。

外も中も、足場がいっぱい組んであります。 

                                           0710046071011100710042

 

                                          

0710044

0710043

        

 

                          

                                                                                                    

0710041_2 ←2階の老朽化していた

ベランダ部分は撤去されました。

↓排煙窓の修理のため組まれた足場。

0710118せっかく足場を組んでいただいたので、

気になっていた

天井の回転ファンに溜まった埃を拭くことができました。   

071011_2←普段は、天井が高く、

拭くことのできなかった排煙窓も

お掃除。

わが家にあった「窓ピカ」

(窓の表と裏が同時にふける道具)が

とても役に立ちました。

でも、

こんなに高いところは、慣れるまで恐ごわ。・・J0710112 0710114

                           

0710117

                 

                                                    

 

                                           

工事の人たちは、

普段からこんな高いところでお仕事されてるんですね~。

(みーこ)