信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

段取り

2006年11月28日 00時24分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、午前中は霧の中。

雨降りの一日でした。

雨?カラマツの葉?

いろんなものが降ってきます。

昨日の野沢菜は、一日たったら、水が出て、

かさがこんなに減りました。Image03101_1おお!

←昨日

Image00705

←今日

             

                      

                      

残り3束の野沢菜洗いは、昨日よりペース倍増。

慣れて来て工夫もでき、コツがつかめてきました。

そうかぁ。最初から一気にたくさん洗おうとしないで、

ヘロヘロの葉っぱの部分を取り除いてから、

小分けにして水洗いすればいいんだ。

***ふと、レストランでパートしていたチョット前の時こと、思い出しました。***

ある昼時、お客さんの出入りも多い時間。

慣れてない私は、下がってきたお皿やコップを

何でもかんでも、

あわてて、シンクにつっこんでいました。

洗いは追いつかず、あせるばかり。

それを見ていたチーフが洗い方を教えてくれました。

「まず、シンクからつっこんだお皿を全部出して、

カウンターの上に同じ種類ごと並べてみて。

種類ごとに洗っていくんだよ。」

半信半疑で、言われたとおりやってみると、ペース倍増!

いいこと教わったなぁ。今でも、役に立っています。

段取りって大切だなぁと思うたび、

この出来事が思い返されます。(*^-^)ノ

***Image01804_2Image00904_1 Image01104 

             

              

         

さて、この時期、クリスマスの飾りの準備のため、

グルーガンや、まつぼっくりなどのクラフトグッズを、

出しっぱなしデス。

ちょうどたずねてきた友人に、Image01404Image01004_1

           

リースつくろうよ、

まつぼっくりツリーつくろうよと、

たまらず、さそってしまいます。

一緒のものづくりは、楽しいです。

(みーこ)

  


野沢菜漬けに初挑戦!

2006年11月27日 00時39分31秒 | 食・レシピ

寒くなってきました。Image01103_1 Image00803

キャンプ内は、

次々と降る枯葉で

覆われています。

            

我が家の、日中暖房をしない寝室は、

夜は10度以下になってしまします。さぶーい。

寝る前に暖房入れるとほっとします。

もちろん、お客様のお部屋も

あたたかくしますので、ご安心を!

そして我が家の猫は、Image02203

あったかいところを見つけては、

気持ちよさそ~に寝ています。

                      

                            

さて、信州といえば「野沢菜」ですが、

この辺では、それぞれのうちで漬ける方が多いです。

それを頂くことも多いです。

せっかく信州にいるのだから、

私も漬物やろうかなぁと思ってはみたものの、

なかなかずくがなくて…。

(「ずくなし」って方言です(*^-^)ノ)

そんな折、思いがけず、たっくさんの野沢菜を頂き、

野沢菜漬け初挑戦の機会到来!

「キャンプに来るお客さんに食べてもらえるし、簡単だから、やってごらん。」

と知人のすすめに、

「では、やってみようかな(*^-^*)。」と、

あまり考えず、そのまま受け取ってきました。

量は、両手で抱えきれない程の量の束が、6束!!Image02403

軽自動車の後部いっぱいに乗せ、

漬物樽と重石、漬物塩を購入。

                            

昨日の夕方と今日の夕方で、野沢菜洗いの格闘中です。(ノ´▽`)ノ

                                

Image02303Image02503←野沢菜の根っこは、

大根やカブみたいです。

                    

やっと3束を洗い、今日一樽を漬けることができました。

聞けば、野沢菜を洗うのは簡単にでいいらしいのですが、

慣れていないのか、一束洗うのに1時間もかかってしまいました。

             Image03002 Image03101

     

                   

 

                                             

(初めてのチャレンジにしてはちょっと多かったかなぁ~)

おいしく漬かって、食べてもらえるものができたらいいなぁ。

ようし、あと、もう3束洗うぞぉ。

明日、もう一樽漬ける予定です。

(みーこ)


手のせたまご やってもらいました。

2006年11月17日 00時12分31秒 | まち歩き

Image00203 ←これは、何の写真だと思います?

私たちの良く使うたまご屋さん

「ちゃたまや」さんでの

5周年記念のイベント『手のせたまご』です。

社長さんがお客さんの手にたまごを乗せて

販売してくれるというもの。

なんと私の手に、34個も乗りました。

すごーい!わざだねぇ。

乗せてもらっているときは、結構緊張するんです。

お得意さまに時々イベントを組んでくださいます。

ここのたまごは、えさにこだわっているらしく、

黄身の味がしっかりしていて

大変おいしく頂いています。

シュークリームも、プリンもうまいんです。

よく、キャンプにくるお客様を帰りにご案内すると、

皆さん、おみやげが増えてますね\(>▽<)/

Image00503 さて、今日の車中からのパチリ!は、

浅間山です。

雲が浅間に映っているのが

なんとも雄大です。

(スタッフ・みーこ)


リトリートキャンプで思わされたこと

2006年11月16日 01時16分26秒 | キリスト教

ここのところ、寒さが一段と増してきました。

Image00502←13日の近くの道

(小諸方向へ抜ける道)

から見た中央アルプスの遠景。

寒い分、夜、晴れると空気が澄んでいて星空きれいですよ~。

************************

Image01802Image01702Image01302Image00902

今週は、紅葉の中、軽井沢で行われたCCIJ(クリスチャンキャンプ協議会)の

リトリートキャンプに行ってきました。

各地バイブルキャンプ関係者の皆様と、

リラックスして、恵みや課題を分かち合い、

いい感じに燃やされて帰ってきました(*^-^)ノ。

ということで、これから、私のできることは何かなぁ。

「パートナーをサポートする」は、これまでも課題でしたが、

横道にそれてしまうことも多いですねぇ…(・・;)。

紆余曲折、祈り合いながら、煉られながら、

良い形が生まれてくることを

さらに願っています。(*^-^*)

信州バイブルキャンプが用いられている近未来の姿を、

祈りつつ、思い描きつつ。

どうか、この思いが継続しますように!

協力者が与えられますように!

神様の計画がなされますように!

そして、キャンプの働きに、これからを担う若い人たちが

加わってくれますように!

                     

◎過去・現在・未来◎ 

~なぜそこにキャンプが開かれたのか、

どんな思いを持って開拓されたのかを踏まえつつ、

現状を見つめ、コンセプトを明確にして、

具体的な未来のビジョンを描き、

それに向かって、

ソフト面も、ハード面も、リニューアルしていく。

そのなかで、今あるものも、有効に生かされて行く。

描いていたものが形になっていく。~

                 

あらためて、当キャンプが設立された時の、

アメリカの宣教師や協力者の皆さんの

最初のビジョンを振り返りたく思いました。

キャンプ場にある昔のアルバム。

当時の熱い思いを感じさせます。

詳しい当時のことを知っている先輩方、

そのときの様子、ぜひ、お聞かせくださいね。

****************

Image02602 軽井沢からの、帰りの夕日の綺麗だったこと。

車中よりパチリ!

今年は紅葉遅いみたい。

軽井沢はまだまだ、楽しめました。

紅葉の遅い年は、雪が多いのだとか。

夕方のニュースでやってました。

**********

<P.S.> インターネットのサイトである、mixi(ミクシィ) に、

「信州バイブルキャンプ」のコミュニティをつくってみました。

キャンプ場にいらしたことのある

mixi会員の方などいらっしゃいましたら、

ぜひ、お気軽にご参加ください。

(スタッフ・みーこ)


くつ どなたのでしょう?

2006年11月09日 18時14分19秒 | インポート

Image00102 今日は、

穏やかなよいお天気になりました。

写真は、落ち葉もやし風景。

が、朝方は、大変寒かったです。

もうすっかり稲狩りの終わった近隣の畑、

日陰の部分には、

霜がおり、真っ白でした。

暖房もつける日が増えてきました。

さてキャンプでは、色んな忘れ物があります。

問い合わせのあるもの、

どなたのかわかるものは、

極力お戻しするようにしていますが、

お手元に戻すことができずに、

年々増えていくものがあります。

それは、傘 と 運動靴。Image036

*お心当たりのある方は、年内中にお申し出くださ~い。*

(スタッフ・みーこ)