信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

この秋はきのこがいっぱい

2010年10月04日 17時11分02秒 | 自然

夏は激しく暑かったですね。

秋になり、今は肌寒く感じます。

この秋は雨が多く、

よく見かけるキノコも

謎なキノコもたくさん出没しています。

Image025_2  Image026_2  Image028  

Image029  Image030

この季節は、よくスーパーなどで

危ないキノコを食べないための「きのこ展示」が

行われていたりします。

(知らないキノコは絶対に食べちゃダメですよ~)

            

昨年は雨が降らず、

キノコがまったくと言っていいほどでなかったので、

雨の影響の大きさを感じます。

            

食べられる晩秋キノコ「紫シメジ」は

今年はまだお目にかかっていませんが、

たくさん出るんじゃないかなぁ~と期待してます。

            

さて、秋の味覚といえば「松茸」ですが、

キャンプから車で

松茸山で有名な上田市へ出かけることができますよ。

上田には、松茸が食べられるお店がたくさんありますので、

ぜひ、この秋いかがですか?

            

みーこ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「紫シメジ」って聞いたことないな。 (gontakun)
2010-10-05 21:58:05
「紫シメジ」って聞いたことないな。
どんなキノコなのかな。
名前からすると紫色していてシメジのかたちしているのかな?
どんなお料理に使うのかな?
きのこ大好き。
松茸も北海道ではあまり見かけないから、高級なのを一度食べてみたいな~。
返信する
紫シメジは色がキレイ~。 (みーこ)
2010-12-27 15:06:30
紫シメジは色がキレイ~。
初めての時は、ほんとに食べられるの?って
思ったけど、美味ですよ。
(生食は厳禁×ですけど。)

並んで出るのが、またかわいいです。
今年は9月の教会遠足で、頂くことができましたよ。
返信する

コメントを投稿