信州バイブルキャンプ

キッチンスタッフのひとりごと

印内原区民作品展の様子(写真・UP)

2010年02月09日 11時38分46秒 | インポート

先週の土日(6、7日)にキャンプj近くの公民館で

手作りの印内原区民作品展が行われました。

前日の会場準備・作品搬入

Image1502_3 Image1505

戸数三十数個の小さな。

今回、初めての試みでしたので、

作品があつまるかなぁと心配しましたが、

子どもからおばあちゃん達まで

たくさんの出品作品となりました。

写真、絵、折り紙、木工、竹細工、陶芸、さき織り、

ビーズ、革、わらじ、布リサイクル品等など。

開催初日は、予想外の吹雪。

「お客さんはむずかしいね。」

「今日は我々のお茶飲み会だねぇ」と

半分あきらめていましたら、

吹雪のなか数十人の方が尋ねてくださり、

とても嬉しかったです。

7日はうってかわってよいお天気

Image1525_4

Image1527c

地域の方々、出品者のご友人や、

新聞を見てきてくださった方々。

小さな小さな公民館に、

最終的には来場者は60名程になりました。

お茶やお汁粉をいただきながら

よい交流の場となりました。

Image1528c

希望者には、

実行委員のIさんがさき織りの講習をしてくださり、

思い思いの作品を手がけました。

Image1522c_2

私の友人の軽井沢から来てくださったSさんご夫婦。

T教会の先生や姉妹方、ありがとうございました。

新しくこの地域に越してこられた方々、

また、普段はなかなか外に出られないおばあちゃん達とも

お目にかかることが出来て幸いなひと時となりました。

佐久のケーブルTVも取材に来ましたよ。

みーこ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの展示物と訪問者で賑わっていますね。 (gontakun)
2010-02-09 22:23:35
たくさんの展示物と訪問者で賑わっていますね。
作品鑑賞とかいいな。
返信する
>gontakun ちゃん (みーこ)
2010-02-09 23:10:39
>gontakun ちゃん
うん、予想以上に賑やかに和やかに楽しい作品展でしたぁ。
返信する

コメントを投稿