2025年04月06日 美浦TC在厩---4月6日(日)中山・障害未勝利戦(ダート2880m)に59kg草野騎手で出走し、馬体重は前走から-4kgの494kgでした。レースでは、スタートを決めると、押して前めのポジションへ。3番手で2コーナーの谷を下って駆け上がりました。前2頭からは5馬身ほど離された位置を追走。3・4番手の内で竹柵を飛越し、単独4番手で3コーナーの谷に差しかかります。前との差を詰 . . . 本文を読む
2025年04月05日 OFリリーバレー在厩---この中間はさらにペースアップを図っています。現在のメニューは、坂路コースをハロン14秒ペースで1本、またはハロン17-16秒・15-14秒ペースをそれぞれ1本の計2本、もしくは周回コースをハッキングキャンターで2500m駆け抜けるといった内容です。負荷を高めて以降、息遣いは着実に向上しており、背中の安定感も変わらずいいものがあります。ハミを抜こうと . . . 本文を読む
2025年04月05日 社台F在厩---馬体の緩みも解消されたところで、その後は思惑通りの調教を消化できています。現在は周回コースでウォーミングアップ後、坂路をハロン16秒ペースで駆け上がるのが基本メニューで、週3日まで頻度を上げて乗っています。また週1日の2本登坂では2本めに、15-15程度の強め調教も取り入れて負荷をかけています。まだ全体的に幼さを残していますが、動き・体力ともにレベルアップ中 . . . 本文を読む
2025年04月05日 社台F在厩---騎乗調教再開後も、患部の状態は落ち着いており、順調に乗り込みを進めているところです。現在は週3日、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路コースに入ってハロン16秒程度で駆け上がっています。また、そのうち週2日は2本登坂を課し、2本めの登坂時計はハロン14~15秒程度まで進捗しました。まだ動きには重さを残すものの、少しずつ動けてきており、精神面は変わらず落ち . . . 本文を読む
2025年04月04日 NFしがらき在厩---週3日は周回コースのあとに、坂路コース(800m)をハロン14~15秒で1本登坂し、週2日は周回コース3600mをハロン25秒で乗られています。体調は変わりなく良さそうで、坂路調教ではしまいを伸ばして負荷をかけています。4月27日(日)京都・比良山特別(芝2200mハンデ)に向けての帰厩に備えています。現在の馬体重は506kgです。【レポートの転載につ . . . 本文を読む
さーて!2025年のツアーは。WINGです。今年はなんと連チャンが公式に認められます。なんて、サザエさん風に書いてみましたが、今年の社台ツアー詳細が発表となりました✨■牧場見学ツアー日程【開催日】6月13日(金)、6月14日(土)、6月20日(金)、6月21日(土)【集合時間・解散時間】7時30分新千歳空港集合、18時新千歳空港解散【募集人員】500名(全日程)【旅行代金】16,00 . . . 本文を読む
2025年04月03日 美浦TC在厩---4月6日(日)中山4R(11:20)・障害未勝利戦(ダート2880m)に59kg草野騎手で出走が確定しています。このレースはフルゲート14頭立てになりました。2025年04月02日 美浦TC在厩---今週4月6日(日)中山・障害未勝利戦(ダート2880m)に59kg草野騎手で出走を予定しています。想定段階では、フルゲート14頭のところに、本馬を含めて20頭 . . . 本文を読む
2025年03月28日 OFリリーバレー在厩---追分Fリリーバレー入場後も右腕節の検査を行っています。骨軟骨腫の所見は認められるものの、こちらに到着してからは、患部の腫れも引き、歩様も良化してきました。この現状を踏まえて、あらためて獣医陣で相談した結果、手術は行わずに、復帰を目指していくことになりました。今週から軽めに動かし始め、周回コースでのハッキングを2500mという内容で乗っています。乗り . . . 本文を読む