ついに登場!JRAヒーロー列伝NO.95ソングライン「その走りが、新たな道になる」ソングラインのヒーロー列伝が制作されている!という話を6月に書きました。JRA・ヒーロー列伝(ソングラインも仲間入り) - FLY to the world!!一口馬主「ウイング」ヒーロー列伝といえば、時代を彩った名馬たちがかっこいいキャッチコピーと共に登場する、JRAきってのクール系ポスターです。なんと、この度ソン . . . 本文を読む
2023年09月28日 山元TC在厩---この中間は時計を少しずつ詰めています。現在のメニューは、坂路コースをハロン14秒ペースで1本、または周回コースをキャンターペースで3000m、トレッドミル・ウォーキングマシンでの運動という内容です。トモの踏み込みが物足りず、さらなるパワーアップを求めたいところで、全体的に幼さをまだ残します。速い時計だと終いの手応えも甘くなるため、乗り重ねながら体力強化・心 . . . 本文を読む
2023年09月28日 山元TC在厩---牧場入場後、数日間は基礎運動にとどめたメニューで、今週から騎乗調教を再開しました。まずは馬体を緩ませない程度に周回コースから乗り出しており、状態に留意しながら次走へ向け立ち上げていく方針です。最新の馬体重は497kgです。【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】一つ前のレポートで次走はダートも検討、とありました。デビュー戦で全 . . . 本文を読む
2023年09月27日 栗東TC在厩---10月7日(土)京都・芝2000m戦に向けて順調に乗られています。9月27日(水)はCWコースで追い切られ、83.7-66.5-51.5-37.1-23.5-12.1の時計をマークしました。中村調教師は「3頭併せで無理ない程度に乗りましたが、動きはよかったです」と話しています。【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】新馬戦 . . . 本文を読む
9/27現在、美浦TC在厩。----------来週10月8日(日)東京・毎日王冠(G2・芝1800m)に戸崎騎手で出走予定です。本日(水)戸崎騎手を背にウッドチップコースで追い切られ、677-526-375-114の時計を出しています。戸崎騎手は「いい感触でした。ヴィクトリアマイルCの1週前と遜色にないデキにあると思います」とのことで、林調教師からは「動きはいいですし、ハミ受けなどもスムーズ . . . 本文を読む
2023年09月21日 社台F在厩
---
白老Fイヤリングでは順調に馴致が進められたことから、騎乗調教開始に備えて、本日9月21日(木)に社台ファームへ移動をおこなっています。
【レポートの転載につき、社台サラブレッドクラブの許可を頂いております】
イヤリングを経て、社台ファームへ移動しました。
早い馬は8/28には移動しており、まだかなーと思っていたので嬉しいですね!
ただ、この馬 . . . 本文を読む
2023年09月20日 栗東TC在厩
---
10月7日(土)京都・芝2000m戦に岩田望来騎手で出走予定です。脚元も安定して調整されています。
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
予定通り、10/7(土)の京都・芝に出走予定。前回も小頭数で詰まる不利がなければ連帯した可能性のある競馬でした。今回も岩田望来騎手の継続騎乗ですので、前回のようなことはな . . . 本文を読む
9/21現在、美浦TC在厩----------本日(木)戸崎騎手を背にウッドチップコースにて3頭併せの真ん中で追い切られ、675-113の時計でした。騎乗した戸崎騎手は「2週前の追い切りとしては十分な動きでした。精神面、肉体面ともに全然気になるところはありません。このまま順調に調教が進んでほしいですね」、林調教師は「本日の追い切りは私からみても良い動きでした。帰厩後、戸崎騎手には初めて乗ってもらい . . . 本文を読む
2023年09月14日 山元TC在厩---山元TC到着後も状態に大きな問題はありません。現在のメニューは、坂路コースをハロン15秒ペースで1本、または周回コースをハッキングキャンターで3000m駆け抜けるといった内容です。まだ全体的に緩さが感じられ、本当に良くなってくるのはもう少し先といった印象を受けます。状態にあわせてしっかりと負荷をかけながら、さらなるレベルアップを促していく方針です。飼い葉食 . . . 本文を読む
2023年09月18日 美浦TC在厩
---
9月18日(祝・月)中山6R・新馬(芝2000m)戦に☆佐々木騎手54kgでデビューしまして、馬体重は500kgでした。レースでは、ゲートを右斜めに出てしまったように出遅れてしまい後方からの追走になりました。道中はややスローペースで進み、勝負どころは外めから追い出していきました。しかし、ペースが一気に上がると置かれ気味になり、直線の伸びももうひとつ . . . 本文を読む