7/30現在、大井競馬場在厩。
----------
7月30日(日)大井10R・レグルス賞・B3(四)組・距離1200m戦へ54kg岡部騎手で出走しました。馬体重はプラス9kgの498kg、引き続き張り艶良く、好気配でした。単勝は11.3倍の4番人気。レースでは五分のスタートから押していき、ハナを取り切りました。2、3、4番手の馬に早め早めにこられる厳しい展開の中、直線で振り切って抜け出しましたが、残り100mで捕まってしまい0.4秒差の1分14秒9の4着に終わりました。
岡部騎手からは「揉まれ弱い馬で1枠だったため、ハナを切ることになりましたが、外目の枠から2、3番手の競馬なら勝っていたでしょう。ゲートの出が速い馬ではないので、先頭に立つまで無理をしたぶん、最後まで粘り切れませんでした。」と、月岡調教師からは「前走が戸崎騎手、今回が全国リーディングの岡部騎手に跨ってもらい安定して走れるようになってきました。体重がどんどん増えてきていますし、レース間隔を十分にとって使っていますので疲れはありません。このまま続戦していきます。」とのコメントがありました。
----------
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
良い騎手は大事です。
そう思わされる前走と今回でした。
まずまずのスタートから徐々に進出。
しかもグリグリの一番人気ゴンタ(的場文男騎手)が出遅れ。
これはいい展開かも…と見ていました。
もう少しハナに早く立てるか、または岡部騎手の言う通り外めの2〜3番手なら違ったかもしれません。
4コーナーから進出のうえで直線を向くと単独先頭。
「突き放したクリルカレント!」というアナウンスも聞こえるほど完璧に見えましたが…残り100mで脚が上がってしまいました。
まさか適性が1,000mということでもないと思いますので、ここは仕掛けと展開ひとつか。
それにしてもやはり全国リーディングの岡部騎手。ソツのない競馬でした。
またも続戦とのことで、次も良い騎手を確保願いたいものです。
相変わらずの月イチ出走をこなしてくれる本当に孝行娘のクリルカレント。8月も頑張ってほしいと思います^_^
----------
7月30日(日)大井10R・レグルス賞・B3(四)組・距離1200m戦へ54kg岡部騎手で出走しました。馬体重はプラス9kgの498kg、引き続き張り艶良く、好気配でした。単勝は11.3倍の4番人気。レースでは五分のスタートから押していき、ハナを取り切りました。2、3、4番手の馬に早め早めにこられる厳しい展開の中、直線で振り切って抜け出しましたが、残り100mで捕まってしまい0.4秒差の1分14秒9の4着に終わりました。
岡部騎手からは「揉まれ弱い馬で1枠だったため、ハナを切ることになりましたが、外目の枠から2、3番手の競馬なら勝っていたでしょう。ゲートの出が速い馬ではないので、先頭に立つまで無理をしたぶん、最後まで粘り切れませんでした。」と、月岡調教師からは「前走が戸崎騎手、今回が全国リーディングの岡部騎手に跨ってもらい安定して走れるようになってきました。体重がどんどん増えてきていますし、レース間隔を十分にとって使っていますので疲れはありません。このまま続戦していきます。」とのコメントがありました。
----------
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
良い騎手は大事です。
そう思わされる前走と今回でした。
まずまずのスタートから徐々に進出。
しかもグリグリの一番人気ゴンタ(的場文男騎手)が出遅れ。
これはいい展開かも…と見ていました。
もう少しハナに早く立てるか、または岡部騎手の言う通り外めの2〜3番手なら違ったかもしれません。
4コーナーから進出のうえで直線を向くと単独先頭。
「突き放したクリルカレント!」というアナウンスも聞こえるほど完璧に見えましたが…残り100mで脚が上がってしまいました。
まさか適性が1,000mということでもないと思いますので、ここは仕掛けと展開ひとつか。
それにしてもやはり全国リーディングの岡部騎手。ソツのない競馬でした。
またも続戦とのことで、次も良い騎手を確保願いたいものです。
相変わらずの月イチ出走をこなしてくれる本当に孝行娘のクリルカレント。8月も頑張ってほしいと思います^_^
もうちょっとだったけど、上位争いできるようになったのはいいコトと前向きに(^∇^*)
B3クラスの1200m戦はどうしてもフルゲートになってしまうのだ。
8月末開催の概定番組が出てるけど、特別戦のほかにB3の一般戦とか追加されたらいいんだけどな(・∀・*)
前走の上位3頭はみんなB2に格付けされたので、クリルちゃん今度こそなのだ(^∇^*)