4/28現在、外厩在厩。
----------
4月28日(木)笠松10R・第25回オグリキャップ記念・2500m戦へ56kg矢野騎手で出走しました。馬体重はマイナス2kgの520kg、体が引き締まって皮膚が薄く見え、張り艶も文句なく、好調時に近い仕上がり状態でした。単勝は5.3倍の3番人気。レースでは五分のスタートからステッキが入りましたが、ダッシュが悪く3番手からの競馬になりました。スローペースの中、1周目は3番手の位置を崩さず、2周目の4コーナーから馬なりのまま先頭に立ちました。残り800mから矢野騎手がペースを上げると、断然人気のグルームアイランドもピタリとついてきて、3コーナーから2頭の激しい競り合いになりました、4コーナー手前でいったん前へ出ましたが、直線でかわされると脚色が一杯になってしまい1/2馬身、2馬身差の3着に終わりました。
矢野騎手からは「物見はしていなかったのですが、初コースの影響か慣れないゲートの中でもぞもぞして、出てからの反応が悪かったため、無理せず1周目はじっとしていました。前の2頭のスピードが落ちてきたため、押し出される形で先頭に立ち、その後は吉原騎手がついてこれないように早めにスパートしたのですが、ピタリとマークされてしまいました。最後は力つきていたので、相手が強かったです。」と、藤田調教師からは「輸送で馬体が絞れませんでしたが、見た目はスッキリして、良い馬体でした。ただ、もう少し気合いが乗ってほしかったです。まだ、いい時のピリピリした感じがないです。矢野騎手は相手が強かったと言っていましたが、そんなことはなく、もう少し闘志が出てくれれば勝てるようになると思います。状態はいいので、どんどん競馬を使って気持ちが前向きになってくれることを期待しています。次は大井記念(5/18)を予定しています。」とのコメントがありました。
----------
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
レースの詳細は、先程レポート的に記載しましたのでそちらをご覧ください。
まあ、おおよそ思った通りのコメントを頂きましたね。
藤田先生が相変わらず矢野騎手に冷たい(笑)
ただ、グルームアイランドに勝てるよと断言しているのはありがたいことです。また、そのためにも多少競馬を使いますというのも地方の馬としてはいい傾向ではないでしょうか。
血統馬であり、ノーザンファームでサンデーサラブレッドクラブということもあってか、ここまで中央馬のように大事に使われておりますが、元来は数をこなしてナンボの地方の馬。
闘志が出るようにするためにも、是非ここは次もビシビシ鍛えて使ってもらえたらと思います。
無事これ名馬。
昨年の今頃は騎手の話題で鞍上未定になっててんやわんやでしたね。赤岡騎手て挑んだ大井記念は全く競馬にならず14着と大敗しました。
今年は一つでも上の着順とか言わないので、是非勝ってもらいたい。状態が上がっていますから、期待していきたいと思います。
サンデーサラブレッドクラブの募集パンフレットでは世界を目指すと言われた馬です。ますます輝くように、応援していきます(^O^)/
![にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/img/keiba_banushi88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
----------
4月28日(木)笠松10R・第25回オグリキャップ記念・2500m戦へ56kg矢野騎手で出走しました。馬体重はマイナス2kgの520kg、体が引き締まって皮膚が薄く見え、張り艶も文句なく、好調時に近い仕上がり状態でした。単勝は5.3倍の3番人気。レースでは五分のスタートからステッキが入りましたが、ダッシュが悪く3番手からの競馬になりました。スローペースの中、1周目は3番手の位置を崩さず、2周目の4コーナーから馬なりのまま先頭に立ちました。残り800mから矢野騎手がペースを上げると、断然人気のグルームアイランドもピタリとついてきて、3コーナーから2頭の激しい競り合いになりました、4コーナー手前でいったん前へ出ましたが、直線でかわされると脚色が一杯になってしまい1/2馬身、2馬身差の3着に終わりました。
矢野騎手からは「物見はしていなかったのですが、初コースの影響か慣れないゲートの中でもぞもぞして、出てからの反応が悪かったため、無理せず1周目はじっとしていました。前の2頭のスピードが落ちてきたため、押し出される形で先頭に立ち、その後は吉原騎手がついてこれないように早めにスパートしたのですが、ピタリとマークされてしまいました。最後は力つきていたので、相手が強かったです。」と、藤田調教師からは「輸送で馬体が絞れませんでしたが、見た目はスッキリして、良い馬体でした。ただ、もう少し気合いが乗ってほしかったです。まだ、いい時のピリピリした感じがないです。矢野騎手は相手が強かったと言っていましたが、そんなことはなく、もう少し闘志が出てくれれば勝てるようになると思います。状態はいいので、どんどん競馬を使って気持ちが前向きになってくれることを期待しています。次は大井記念(5/18)を予定しています。」とのコメントがありました。
----------
【レポートの転載につき、サンデーサラブレッドクラブの許可を頂いております】
レースの詳細は、先程レポート的に記載しましたのでそちらをご覧ください。
まあ、おおよそ思った通りのコメントを頂きましたね。
藤田先生が相変わらず矢野騎手に冷たい(笑)
ただ、グルームアイランドに勝てるよと断言しているのはありがたいことです。また、そのためにも多少競馬を使いますというのも地方の馬としてはいい傾向ではないでしょうか。
血統馬であり、ノーザンファームでサンデーサラブレッドクラブということもあってか、ここまで中央馬のように大事に使われておりますが、元来は数をこなしてナンボの地方の馬。
闘志が出るようにするためにも、是非ここは次もビシビシ鍛えて使ってもらえたらと思います。
無事これ名馬。
昨年の今頃は騎手の話題で鞍上未定になっててんやわんやでしたね。赤岡騎手て挑んだ大井記念は全く競馬にならず14着と大敗しました。
今年は一つでも上の着順とか言わないので、是非勝ってもらいたい。状態が上がっていますから、期待していきたいと思います。
サンデーサラブレッドクラブの募集パンフレットでは世界を目指すと言われた馬です。ますます輝くように、応援していきます(^O^)/
![にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_banushi/img/keiba_banushi88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます