【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

金価格上昇、「守りの資産」の金投資もいいね!

2012-01-22 11:13:59 | タイ株
金の国際価格、1か月ぶりの高値「安全資産」と評価
(日経新聞電子版、1/20付)
 「欧州危機が長期化するなか、「安全資産」としてとして金を買う動きが戻りつつある。中国の現物特需も拡大している。」

モルガン・スタンレーは、金相場が今年上昇し、非鉄金属では銅が最も選好される可能性があるとの見方を示す。
(ブルームバーグ、1/17付け)
 「投資需要が金の価格を押し上げる一方、銅については供給不足が好材料になるとみている。 ゴールドマン・サックス・グループも、銅と金に加えアルミや亜鉛についても強気な見方をしている。」

 金価格は2002年辺りから上昇している。


 一般的には、「資産の5%~10%」を金で保有するのが良いと言われている。

 私も約15年前から当時の三菱金属(現三菱マテリアル)の純金積立を利用して、銀行口座引き落としでコツコツ積み立てています。(100gたまると、その都度引き出しています)

 世界不況が現実味を帯びてきた今、「守りの資産」「分散投資」としての金の積立額をアップしようかな?と考え中です。

 金・銅関連の有名株銘柄といえば、紫金鉱業(中国H株)、江西銅業(中国H株)でしょうか。


押してね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「買わなきゃハドソン」「By(バーイ)ハドソン(裏声で)」のハドソン消える、さよならハドソン!

2012-01-21 10:54:06 | その他
 日経新聞電子版の記事によれば、コナミが連結子会社のハドソンを今春にも完全子会社化し、現在ジャスダック上場のハドソンは上場廃止になる見通しとのこと。

 ハドソンのブランドは続くとのことですが、元札幌市民、桃電ファンの私としては何だか哀しい。
 今から12、3年くらい前、私は札幌勤務だったので、豊平区に住んでいました。(当時、北海道拓殖銀行が潰れて道内は大変な時期でしたね。)
 西友平岸店(豊平区)の対面に、ハドソンの小さな本社ビルがあったと記憶しています。(その後、コナミが資本参加)



 ハドソンの代表ソフトといえば、間違いなく「桃太郎電鉄」シリーズ。私の家にもPS版「桃電」がいくつもあります。
 
 高橋名人(元広報担当部長、昨年退社)がいないハドソンは、ハドソンではないかもしれない。大会社コナミと小会社ハドソンの企業文化が違うため、関係クリエーターも複数辞めたとも聞いています。

 ところで、北海道民は本州のこと「内地(ないち)」と呼びます。屯田兵時代の名残でしょうか。
 ヤマトンチュウ(大和人)と呼ぶ沖縄県民と同じような感覚?


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
人気ブログランキングへ



桃太郎電鉄
ハドソン・ソフト
amazon.co.jp

スーパーボンバーマン4
ハドソン・ソフト
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【USA&インドADR】現在の保有銘柄&損益率

2012-01-20 21:44:12 | インド株

 私はタイ株をメインに株式投資していますが、米国株、インドADRも少し保有しています。 

 

 

 平均取得

株価($)

現在株価($)

損益率(%)

USA株

KO 

(コカコーラ)

68.8

67.45

-0.92

インドADR

IBN 

26.6

32.85

+23.31

WIT

12.5

10.45

-16.70

HDB

13.0

30.39

+133.50

TTM 

19.9

22.09

+10.51

 TTM(タタ・モータース)は、上がったり下がったりの値動きです。昨年の夏くらいまでは損益マイナスでした。IBN、HDBの銀行株は、安定しています。

 インド、USA株の場合、「株価」よりも「為替」の方が問題ですね。円安希望です。 

 

 来週は山口県でも雪が降るみたいです。

 

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
人気ブログランキングへ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽装請負について語る(大平電業【1968】)

2012-01-19 21:51:29 | その他

 「関西電力大飯原発の偽装請負、太平電業幹部ら3人逮捕」(1/13gooニュース)

 プラント工事会社の大平電業(東証1部上場)の偽装請負問題は、原発での偽装請負と供給会社に暴力団関係者がいたこと。
 そこが、単なる「偽装請負」問題とは違うところです。


 10年くらい前から偽装請負問題がマスコミで取り上げられ社会問題化しましたが、建設業などの一部業界では今も当たり前に行われているのも事実。
 「請負」とは、民法上、仕事の完成を行い、これに対して報酬を支払う形態ですから、例えば、「作業員の人数×日数」の積算が請負金額であれば、それは厳密には「請負」ではない。
 指揮命令を行う会社と作業員が所属する会社が違うと、何か災害が起きたときに、責任の所在があいまいになることが、偽装請負の最大の問題。
 作業員を送り出す方の会社(人夫出し屋)は大概零細企業なので、機械に安全設備を付けたり、万が一の金銭的補償を支払う余裕はない。

 偽装請負は無くならないと思いますが、今回のように上場企業が関与して、暴力団の資金源に流れるのは、やはり問題です。

 偽装請負で名をはせた会社といえば、今は亡きクリスタル・グループ(京都市)。判例では、松下プラズマディスプレイ事件が有名。(労働者側が事実上の敗訴)

 会社間の「偽装請負」よりも、労働者なのに「業務委託」や「個人事業主」として扱われる「偽装請負」にもっと世間は目を向けるべき。

 
 今日のタイSET指数 1058.94(+0.69%)
 今日のVN指数 373.43(+2.97%)
 バルチック海運指数 926.00(-4.928%)


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
人気ブログランキングへ

EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream feat.初音ミク【数量限定オリジナルマウスパッド&ストラップ付き】
初音ミク
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川賞受賞おめでとう、田中慎弥さん!いいキャラ出してくれました!

2012-01-18 20:38:04 | タイ株
 山口県下関市在住の田中慎弥さん(39)の「共喰(ともぐ)い」が芥川賞を受賞しました。
 田中さんは過去に5回候補に挙がったこともあり、私の地元山口県ではそこそこ有名な人です。地元新聞にコラムを書いたりしています。
 マスコミとの受賞インタビューでは、いいキャラを出してくれました!
 「もらって当然」、「とっとと終わりましょうよ。」、「都知事閣下と東京都民各位のために、もらっといてやろう」・・・。
 山口県下関市出身の有名人といえば・・・松田優作ですね。

 QUICKが証券会社株式担当者に対して調査した「2012年に最も運用成績の良い株式市場はどこ?」の質問に対し、最も多かったのが「新興国」(35%)、次いで「米国」(32%)、「日本」(30%)の順で、「欧州」は3%にとどまった。(1/17日経新聞朝刊)
 新興国株式投資家としては、少しうれしい。米国株が手堅い感じもする。

 海外サイトのアンケートでロンドン五輪のオープニングで歌って欲しい歌手について聞いたところ、日本のボーカロイド、初音ミクが暫定1位となった。(J-CASTニュース)
 「初音ミク」ってインターナショナルなのか?それとも日本人の大量投票?
  個人的に好きな楽曲は「メルト」と「ワールドイズマイン」かなぁ。

 今日のタイSET指数1051.64(-0.46%)

 今日のベトナムVN指数 362.66(+1.06%) 
 ベトナム株踏ん張りどころです。


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
人気ブログランキングへ

初音ミク ベスト~memories~
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする