和菓子と焼きたてカステラの店 茶和-sawa-

毎日カステラを朝焼いています。
当日はふわふわ、1日ねかせるとしっとりします。
二日間にわけてお召し上がりください♪

冬至

2011年12月22日 22時00分34秒 | 行事
こんばんは。
和菓子職人の高橋由美です。

今日も寒かったですね。

今日は午前中に茶道のお稽古に行きました。

今日の夕方からのうちのお稽古は残念ながら生徒サンが忙しくていらっしゃらないということで、御休みでした。
なので、先生と一緒におせちや大掃除のお買いものに行きました^^


今日は冬至です。
かぼちゃを食べましたか??
ゆず湯もしましょ♪
体が温まります♪


私事なのですが、ジャンクステージというところで、和菓子のコラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトで高橋由美が和菓子のコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまとお気に入りお店大賞に「みどりや」「鈴木家」を投票しよー♪

2011年12月05日 06時09分16秒 | 行事
おはようございます。
和菓子職人の高橋由美です。

このところ寒い日が続いて、ワタクシは過ごしにくい日々を送ってます。
が!!横浜の寒さなんかには負けていられません!!!
ファイトー!

と、思っても毎年しもやけになりますが。。。


私は大和市にある和菓子屋で働いてるわけなのですが!
今、大和商工会議所主催の「やまとお気に入りお店大賞」というイベントをやっています。
やまとお気に入りお店大賞
これに投票すると、賞品がもらえるかも!!

是非!!
「みどりや」

「鈴木家」

清き一票を!!

お願いしまーす。
2店舗お店を入れないと無効になってしまいますので、お気をつけください^^

あ、ちなみに、みどりやの最寄駅は「高座渋谷」
鈴木家の最寄駅は「大和」です^^




私事なのですが、ジャンクステージというところで、和菓子のコラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトで高橋由美が和菓子のコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸    台風一過・・・。

2011年09月22日 06時02分36秒 | 行事
おはようございます^^
和菓子職人の高橋由美です。

横浜は昨日の台風がすごかったですね。

私も帰りの電車が止まってしまって大変でした(・・;)
今日からはいい天気が続きそうですね。

お彼岸も明日がお中日です!

昨日は台風でお墓参りにいけない人も多かったのではないでしょうか?
今日はお墓参りびよりですね。


おはぎや、おだんごをお供えしてください~

今日ももくもくとおはぎを作ります~
そして、注文の紅白饅頭も作ります^^




それから、私事なのですが、ジャンクステージというところで、和菓子のコラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトで高橋由美が和菓子のコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見しましょー!!!

2011年09月12日 20時54分46秒 | 行事
こんばんは。

和菓子職人の高橋由美です。

さぁ!
横浜はとってもいい天気♪

お月見びよりですょ!
すっごくきれいにお月様でてます!

まだ間に合いますょ~!!!!!
早く外に出て!!

アタシもさっきまでお月見してました。

お月見団子とすすきを飾って♪


だんごは砂糖醤油で食べました♪


みんなもお月見しよ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生餅 一升餅

2011年08月24日 10時43分58秒 | 行事
おはようございます^^
和菓子職人の高橋由美です。


ようやく晴れましたねぇ~
また暑さがもどってしまいました(・・;)


今日のみどりやサンは「誕生餅」の注文が二つも入ってます。

お子さんの1歳の誕生日の行事ですねぇ。

一升餅ともいいます。
一升と一生をかけて、一生食べ物に困らないように等の意味が込められていると言われています。
この意味や祝う方法等は地域や各家庭によって全然違ったりもするんですけど、一般的には寿を書いた一升餅を1歳の子供に風呂敷や餅袋、最近では、リュックに入れて背負わせ、一生の重みを感じさせると言う行事です。
転ぶことによって、家からでない=世継という意味もあるそうです~

最近は「寿」の文字だけじゃなく「一歳の子の名前」を書く方が多いですねぇ~。





それから、私事なのですが、ジャンクステージというところで、コラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトでコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうの和菓子「豊珠」

2011年08月14日 06時32分27秒 | 行事
おはようございます^^
和菓子職人の高橋由美です。


今日の横浜も暑い!!
このところお天気が続いてますねぇ~


≪みどりやサン≫では15日以降、ぶどうが入りしだい「ぶどう」の入った和菓子「豊珠」を販売します~


ぶどうにもこだわって作ってます!
中はチーズ餡
なめらかで弾力のある求肥!

いちご大福に続いてのフルーツ和菓子です~♪

とってもおいしい。

そして、かなりの人気商品です♪

是非!一度は食べていただきたいですねぇ~





それから、私事なのですが、ジャンクステージというところで、コラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトでコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんすけスイカ

2011年08月12日 07時14分20秒 | 行事
おはようございます^^
和菓子職人の高橋由美です。



暑い日が続きますねぇ~
家の中にいても熱中症になっちゃうとか・・・・厳しいですね。
横浜も本当に暑いですょ。
皆さんも気をつけてくださいねぇ~

そんな中みどりやでは、こ~んなすずしげなものをおやつに頂きました♪

「でんすけスイカ」


すご~く!大きかったんです。
そして、おいしかったです(*^_^*)

水分もとれて、おいしいなんて♪最高ですねぇ~




それから、私事なのですが、ジャンクステージというところで、コラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトでコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝茶の茶事  ”茶道”

2011年08月02日 06時31分58秒 | 行事
おはようございます^^
和菓子職人の高橋由美です。

茶道のお稽古を以前からしているのですが、先日、朝茶の茶事を行いましたぁぁぁ
普段はお教室だけでやるのですが、今回、先生の教授仲間の先生をお呼びしました。

まぁ、物腰やわらかで、とーってもお優しい品のある方でしたぁ。

朝茶は夏に行う茶事で、朝早く涼しい時に行いましょう。
というものなのです。
なので、懐石も「一汁二菜」です。


まず、飯椀、汁椀、向付ですねぇ

それから、また飯次やお酒もお出します。
今回ちょっと変ったものが。。。

たことぶどうの酢の物です。
おいしかったですねぇ~

もちろん。
お菓子は私がつくったものですよ。

縁高(ふちだか)です
お菓子は金魚ですねぇ~石の中におよぐ金魚です~
涼しげに仕上げてみました♪


今回煙草盆の灰も私が作らせていただきました♪
何十回とやり直しながら。。。(笑)
なかなかうまくいきませんね・・・





本来、茶室にカメラはあまり持ち込まないものなのですが・・・。
しかも、ブレブレで、申し訳ない。。。


それから、私事なのですが、ジャンクステージというところで、コラムを書かせてもらっています^^
良かったら見て下さい♪
まだまだかちこちの私の文章が笑えます(*^^)v


おすすめ関連記事

食べる!作る!和菓子
Junkstageというコラムサイトでコラムを書かせてもらっています。

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田村に行ってきました★

2011年06月15日 00時52分31秒 | 行事
こんばんは
和菓子職人の高橋由美です。

梅雨で暑かったり、寒かったですね。


先日岩手のまるきん大沢菓子店まで行き、お仕事を少しだけお手伝いしてきました。

まるきん大沢菓子店は私の友達のお店です。
被災したにも関わらずがんばって、先月28日に再オープンしてがんばっています!!
なので、友達の顔を見に。お仕事を手伝ってきましたぁ。




お店もとってもキレイになってましたぁ。
これかも、がんばってほしいですね!

またお休みできたら、手伝いにいきまぁす♪



おすすめ関連記事

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中日

2011年03月21日 04時53分21秒 | 行事
おはようございます。
和菓子職人の高橋由美です。
今日は横浜は雨ですねぇ

昨日、男性1名、女性1名救出されましたね。
本当に良かったぁ。
ニュース見てて泣いちゃいました。



さて、今日はお彼岸、お中日です。
あいにくの雨ですが・・・・。

今日も1日笑顔でがんばりましょぅ。




おすすめ関連記事

みどりやブログ
神奈川県大和市福田の千本桜にある和菓子屋、みどりやのブログ

岩手県 まるきん大沢菓子店ブログ
専門学校の同級生。2009年1月まで川崎・横浜で修業し、その後実家を次いでがんばっている菓子屋サンのブログ

中小企業診断士 竹内幸次先生のブログ
起業家中小企業経営ブログ-中小企業診断士の経営革新、創業、SEO講演のビジネスブログ-神奈川横浜の中小企業診断士ブログ

桔梗屋
神奈川県川崎市新丸子・武蔵小杉にある和菓子屋サンです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする