1/7から3泊4日の日程でサイパン島(アメリカ自治領北マリアナ連邦)に行ってきました。
目的は,もちろんWINDSURFIN'
今回で3回目,妻のmahimahi
は2回目になります。サイパンの気候は,1年を通じて気温25~28℃と温暖で6~10月の雨季と11~5月の乾季に分かれ,11~3月は北よりのトレードウインドが吹き続けます。この風を狙って,日本の寒さに弱いWIND乗りが集合する・・・というわけです。
初日は移動のみ,2,3日目にたっぷりWIND,4日目は,13:00までしか自由にならないので観光の予定です。
NW84便は機材の到着遅れとかで1時間半以上遅れてました・・・。
サイパン島の珊瑚礁

今回Tourのベースキャンプとしたガラパン市街にある「ハイアットリージェンシーサイパン」

部屋のベランダから見た「ハイアットリージェンシー」プライベートビーチの夕日です。この景色もサイパンの魅力の一つで,時間が経つにつれて色が変化していきとても綺麗でした。

NW84便が遅れたことにより,ビーチの下見が出来ず(3回目なので必要ないといえばないのですが・・・とりあえず見たいんですわ・・・),夕食をとりにガラパン市街へ・・・。
ここはアメリカ,ステーキの国です。手ごろな値段でアンガス産ビ-フが食せる「カントリーハウスレストラン」。

今夜の夕食はこんな感じでした。満腹満腹・・・。また,体重が増えてボードが沈む・・・。

食事の後は,近くのスーパー(ハファダイショッピングセンター)でミネラルウォータと朝食を買いホテルに帰り,明日の風を夢見て爆睡。。。おやすみなさい
To Be Continued・・・
目的は,もちろんWINDSURFIN'


初日は移動のみ,2,3日目にたっぷりWIND,4日目は,13:00までしか自由にならないので観光の予定です。


サイパン島の珊瑚礁


今回Tourのベースキャンプとしたガラパン市街にある「ハイアットリージェンシーサイパン」


部屋のベランダから見た「ハイアットリージェンシー」プライベートビーチの夕日です。この景色もサイパンの魅力の一つで,時間が経つにつれて色が変化していきとても綺麗でした。


NW84便が遅れたことにより,ビーチの下見が出来ず(3回目なので必要ないといえばないのですが・・・とりあえず見たいんですわ・・・),夕食をとりにガラパン市街へ・・・。
ここはアメリカ,ステーキの国です。手ごろな値段でアンガス産ビ-フが食せる「カントリーハウスレストラン」。



食事の後は,近くのスーパー(ハファダイショッピングセンター)でミネラルウォータと朝食を買いホテルに帰り,明日の風を夢見て爆睡。。。おやすみなさい

To Be Continued・・・