
今日は、近くの公園にお花見。
もう桜の花も散りだして、一雨来たらシーズンも終わり。
仕事を定時で終わらして、スーパーで買って来たお弁当持って息子と3人いつもの場所に。
人ひとりいない静かな山間のさくらロードからちょっと入った所に敷物をし、
ウグイスが鳴くのどかな風景の中暮ゆく空を眺めながら、
この大きな景色を独り占め~!と大の字に寝転ぶ息子を残し、ワラビ採りした。
そろそろ暗くなる頃帰宅。
家族揃ってのお花見は、次は八重桜が咲いたとき。
写真は4月3日の「哲学の道」にて。
もう桜の花も散りだして、一雨来たらシーズンも終わり。
仕事を定時で終わらして、スーパーで買って来たお弁当持って息子と3人いつもの場所に。
人ひとりいない静かな山間のさくらロードからちょっと入った所に敷物をし、
ウグイスが鳴くのどかな風景の中暮ゆく空を眺めながら、
この大きな景色を独り占め~!と大の字に寝転ぶ息子を残し、ワラビ採りした。
そろそろ暗くなる頃帰宅。
家族揃ってのお花見は、次は八重桜が咲いたとき。
写真は4月3日の「哲学の道」にて。
良いよ~~
私は花世さんのお顔、知ってるもんね~(^^)v
哲学の道、何回行ったやら、桜の時期にね。
夫がね、私が行っている心療内科の女医さんと花世さんがかぶるって。
良い先生なの。
もうお薬は飲んでいないけど、30分くらいお話ししてね。
押しつけがましくないポジティブさを、感じる。
大好きな医者よ。
夫もその先生が大好きなの。
昨日も、夫が私のことを喋る喋る、誰の医者かわからん(笑)
マリちゃんはお元気かしら?
同じ桜並木でも年毎に表情はそれぞれ違うでしょうね。
満開に行き会えてよかったと思います。
心療内科の女医さんと?わたし!?
まぁ、面映い事を。女医さんに申し訳ないわ~
知性も教養もない私には足元にも及ばない雲の上の方よ。
でも‥最高の誉め言葉、ありがたく聞かせてもらいます。ありがとう。
会いたいわねその先生に。