日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

紅葉ぼちぼち・・・

2024-11-28 16:40:26 | 

 

 

我が家で一番早い紅葉

 

モミジの木が何本あるか なんて

気にしたこともなかったです

順次赤く染まっていくことでしょう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグラグビーの観戦に行った。

2024-11-24 19:38:34 | 日記

私の長男坊の息子が出る「タグラグビー山口県大会」観戦に行って来た。

隣の市 山口市の野球場 20年ぶりかな。

今はきれいに建て替えられていて

今年14歳のナナの前に居た まりちゃんを何度か連れてきた事あったのを思い出す。

 

広々・・・芝生もきれい

父兄の応援団がボチボチ増えてきて

寒くなったり暑くなったり

きれいな空です

 

 

寒いかも・・・と思い

服をいっぱい着こんでいきました

 

きれいな落ち葉

 

残念ながら 「タグラグビー」は 準決勝で敗れました。

 

ごくろうさんとご馳走してあげたいですが

朝早くから頑張って両親も疲れたことでしょう

今夜はゆっくり休んで、また明日に備えなきゃね~

私もかなり歩きまわりました。

ちょっと腰が曲がってるような姿を晒すのは無念ですが

まだ歩ける・・・嬉しい事です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿のお祝い②

2024-11-17 20:09:38 | 日記

今日 長男夫婦からのお誘いで おごちそうになってきました。

 

 

所は別宅近くの温泉宿です

 

濃霧注意報が出ていて

幻想的なシーンです。

 

例年なら11月の中頃は うすら寒い日が多いと思いますが

今日もストーブとか暖房器具は点けなくて済みました。

 

毎日暖かい日が続いてますが

寒くなるらしいです。

寒くないといけないお店もあるでしょう

寒さに負けずに頑張りたいですね

風邪予防のワクチン打ちました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の始まり

2024-11-12 19:14:14 | 

朝日が入って美しいです。

これからが楽しみですね。

 

色々ありますが

私は元気です。

 

今週末に長男家族が

父親の喜寿のお祝いをしてくれます。

優しい家族に恵まれて幸せです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜寿の祝い

2024-11-10 20:45:56 | 日記

喜寿のお祝いをしました。

夫 77歳になりました。

お店が貸してくれた

ちゃんちゃんこの色が違ってるそうですよ(笑)

 

市内の料亭にて食事

孫二人

松茸のお吸い物が美味しい美味しいと・・・(*^_^*)

お刺身 天ぷら お寿司 その他色々

大人と同じのをペロリです。

ばぁちゃんが食べきれなかったのも

うまいうまいと・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症患者

2024-11-09 21:04:24 | 自叙伝

最近 思ったことがすぐ会話に繋がらなくなってきた

電話をうけてもちゃんと反復できない

若い頃に仕事で 和文タイプをあてがってもらっていた

難しい漢字もそこそこ読めたり書けたりしてたと思うけど

今は 簡単な字なのに あれ!?・・・

なんでこんな事に?

終いには電話を取らなくなった

書類を書くのも 綺麗な字を書く人に任せた

私の仕事 煩雑なお金の計算くらいか!

現場に出てコンビニで買った飲料の領収書をだしたら

お金をあげる

毎日毎日朝に昼にとコンビニ通いが頻繁なのは仕方ない

 今はよほど田舎でないかぎり コンビニがあり

トイレも使わしてもらえる

お礼も込めてジュースの1本や2本・・・

 

段々と敵が向かってきてるのかな。

 

ノコンギク 日陰の多い庭なので 綺麗には撮れません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-11-06 21:31:01 | 果物の木

今年は不作でした。

もう少し低い木だったら

獲れたのですけどね~

今年はこれで終わり…

スーパーに行って

食べたくなったら・・買い・・ですね。

 

 

柿の木も歳があるのかな

大豊作~!が続いた時

それを必死でとって

道行く人用に

「ご自由にお持ち帰りください」

は、なくなったなぁ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休2日目

2024-11-03 19:57:27 | 

今日の9時前

 

水かさがだいぶ低くなりました。

散歩コースが現れてます。

 

 

3連休の2日目

どうして過ごしましょうか!?

我が家から1時間ほど走った所

阿東町に住んでいる義姉宅に

柿を貰いに行くとか?

そこから近い 何年か行ってない道の駅とか?

提案しますが

結局あっちでもないこっちでもないと・・・

姉の所へ行くと帰りのお土産がいっぱいで

物乞いに来たと思われるのが嫌だ!らしいです。

私達も手ぶらで行くわけじゃないですのにね

義姉は喜んでくれると思うんですけどね~

 

仕方ないので

別宅の庭の手入れに行きました。昨日の続きです。

今日はオヤツのケーキ、ジュース

コンビニの弁当持参です。

4時間ほど頑張って

クタクタになり

見るのにきれいとは言えない庭に心を残しつつ

帰宅

帰りも弁当を買い のんびりしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の後

2024-11-02 20:30:27 | 日記

すぐ近くの一級河川の朝9時ごろ

夜中から大雨が続き

ダムからの放流がないことを祈りながら寝ていた。

 

 

つい前日まで入道雲が空を独り占めしていたが…

 

次男家族

この連休を使って

大阪のUSJへと向かった。

天気予報を観る限りは

雨さえ小降りになれば・・・と…

少々甘く考えていたようだが

途中で新幹線が止まった。けど

どうにか大阪には無事着いたとラインしてきた。

 

3連休で人も多い所に

わざわざ行かなくてもね~

 

そうは思っても

若い内にアチコチ行っておかないと

70も過ぎたらもうどこへも行けないし

しんどいばっかりで

行く気にもならん(笑)

今思うに

元気な時に行っておいて良かったなぁ・・・

色々な思い出がある人生で

生きてきた甲斐があるってことね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ点火

2024-11-01 21:05:18 | 日記

今日は空気が冷たくて 1枚重ね着しました。(--〆

暖かいズボン、私の年代だと「パンツ」にはならないかな~

とにかく寒いのは苦手なので

毎年 毛布の様なズボンを買ってるらしく

タンスの奥から5本出てきました。

だけど 生協のカタログでは試着出来ないので 失敗は多いです。

安物買いの銭失いそのままですね 

足を通した時の暖かさで選ぶこともできないのが残念

次を期待してまた申し込んだりして

結局タンスの肥やし(--〆)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする