社会保険事務所に提出する書類に孫の名前の漢字を間違って書いてしまい、今日は朝から大騒動。
出したばかりだったのであちらのほうで書き変えてくれると言うのでヤレヤレ・・・
だから、あんなに何回も間違いないねって念を押したのに!
「ゆうだいの ゆう」「ゆうだいな景色の ゆう」 私は「雄大の雄」と取りました。
でも、嫁が決めたのは「悠大の悠」
ゆうだいと読めない事はないです。でも普通雄大な景色って悠大な、とは書きませんよね~?
尻に敷かれっぱなしの息子も、この字らしいよって書いてくれながら頭を傾げています。
最近目に余る当て字じゃないとは思うけど、本人に書いてもらってたらこんなことにならずに済んだのに!
夫がぼやいてましたが、本当にそうでした。イマイチ意志の疎通が出来てないという証拠ですね。
ps
決して、ゆうだいと付けたわけではないよ(笑)