日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

今年も・・

2010-09-30 18:15:34 | 日記
ありがとうございます!!

送り主から手書きの手紙が入っていました。
「今年は天候不順のためどうなるかと思っておりましたが、どうにか手に入りました。御笑納下さい」

今夜は献立が決まっていますので明日すき焼きだ~!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャだらけ・・・

2010-09-29 20:41:05 | 日記
カボチャを畑から全部引き上げました。
家の中にはまだ大きいのがゴロンゴロンしてます。合計10個くらい収穫しました。

初めて挑戦だったので知らなかったのですが
2.3週間寝かして置いたら甘みが乗ってくるらしいですね~
畑から採ってきてすぐ調理しても美味しくないはずでした。

今度はジャガイモをと思いますが種イモが手に入りません。畑がいっぱい余ってるのに~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑を乗り切ったのに・・

2010-09-28 23:33:39 | 日記
今日近所のおじいさんの葬儀に行ってきました。
昨晩訃報を聞いて飛び上るほどびっくりしてしまいました。
3日前いつもの通り電動カーを運転して買い物に行く姿を見ていましたから・・

私はすれ違っても軽く挨拶するだけでしたが、次男は積極的に声をかけていたそうです。
先週末も、水遣りの最中に出会い、
「帰宅したら水分しっかりとったほうがいいですよ」
それに応えたおじいさん、
「コレ持ってるから大丈夫じゃ」とスポーツ飲料のペットボトルを目の前にかざし笑っておられたとか。

自宅で入浴中に突然死されたということです。
いつも見ていたそのままのお顔でした。
88歳で一人暮らしといえ、近所に住む娘さん2人がなにくれとなく面倒みておられたということで
幸せな人生だったかなと思います。ご近所さんもたくさん葬儀場に来られていました。

やっと涼しくなってきて、買い物が苦じゃなくなったのに。
また1軒空き家になりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て中は

2010-09-27 22:51:53 | 日記
夫婦が仕事に追われていました。
子育てはおばあちゃん任せでしたね~
初めての子娘が1歳半の頃からずーと働きづめでした。
長男次男は、おばあちゃんのおっぱいを吸って大きくなったようなものです。
もう70歳近い歳ですからおっぱいもペタンコでピローンとぶら下がっていて
それを1歳5カ月しか違わない年子の男の孫にくわえさせていたのを今思いだしました。
孫にはひたすら優しい義母でした。
だから子供が優しく育ったのはおばあちゃんのお陰なんですよね。

確かにいろんなことがありました。
でも、同居だから良かったこともありました。
次男にお嫁さんが来たら最初から同居したいと思います。
同じ道を家族で歩んでいく。それが理想です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えと次男さんのこと

2010-09-26 21:26:30 | 日記
明け方寒いと思う日が3日ほど続いたので、掛け布団も秋用に替えました。
居間のアジロのカーペットも足が冷たく感じるので、ウールのに敷き替えです。
石油ストーブもいつでも点火できるように掃除しておかなくては・・
夏は何にしても身軽でいいですが、冬本番への支度はぬかりなくやっておかないと突然寒くなって慌てることになりますからね。
今日はウールの敷物を陽に当てようとベランダに広げて干してる最中、
出かける用事ができて取り込みを息子に頼んで出ました。

暗くなってから帰宅すると、
息子「敷物重いのでびっくりした~。オカーサンいつも一人でご苦労様です!今度から言ってくれたら運ぶの手伝うよ」

誰に似たのか、親子の間と言えど「ご苦労ですね」「お疲れ様です」「ありがとう」「感謝してます」
そんな言葉を惜しみなく言ってくれます。

こんな優しくて良い子(りょうくん)に彼女が何故できないんだろうかしら~
結局前の彼女とはその後会わないままそれっきりになったらしいのね。あーぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の結果表がきました。

2010-09-25 21:47:13 | 日記
今年は「異常なし」でした。
珍しく「普通に生活していいでしょう」ですって!
毎年何かで引っかかるんですよね。
気になったのは視力が落ちていたことです。右目が0.9ずっと1.2だったのに。
左目は1.5で変わらず。
体重も10年間ほぼ同じです。身長は1ミリ縮んでいました(笑)
昨年再検査を要すると、紹介状が同封されていたのに無視したことについては何も言われませんでしたし
今年は異常なしってことはどういうことなのかな?
私はあの検診センター信用してないですから、それも不信ありですね。
さぁ、健康おばさんでまた1年元気に頑張りましょうかね~

あ、夫に紹介状来てました。無視らしいです(^_^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリーフォンダという名前でした

2010-09-25 21:08:02 | 日記
2009年5月に広島バラ園に行って、記念に買ってきたバラでした。
大きく咲かせるのは難しいですね。
でも2009年秋、今年春と大したお世話もしないのに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花も咲きました~

2010-09-24 21:11:21 | 
1本だけ、咲いてます。


ピンクのノーゼンカズラ 本家本元が枯れてしまって伸びていた蔦からポツポツと。


サンゴバナ  年に何回も咲きます。我が家には合ってるのかな?


メドゥセージ 一度根付いたらもう勝手に増え放題


やっと涼しくなって花もシャキッとしてきましたね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨に雷雨だというのに

2010-09-23 21:15:35 | 日記
夜中の3時ごろらしいのだけど、雷とともにものすごい雨の音がして寝られないったらありゃしない!
カーテンも開けっ放しでいるからピカピカ雷鳴がこれでもかーって入ってくる。
でもわざわざ閉めに起きるのもメンドーだし・・
そうだ、事務所の電源落としとかないとヤバイよね~と半分眠ってる頭で考えるも
息子が起きてやってくれてるだろうと一度もベッドから起きなかった。

息子が言うには雷がかなり長い時間鳴っていたらしい。
雨も中途半端なのじゃなくて前が見えないくらいだったと・・
僕は夜中忙しくて寝ちゃおれんかった!言うだけあって朝ごはんの時目がトローンとしていたわねー

夫が自分も家のブレーカ落としに起きたのお前さん知らんじゃろ!
すごい雷の中よう寝れてたのう!私に嫌みったらしく言う。
私だって起きてたわさ!でも出番が無いから部屋から出んかっただけ!少々反論

実際そうなのよ。うちの男達は働き者でよく気が付くのよ。
その分私は怠け者でおれる・・アハ、呑気だね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ買いから卒業します!

2010-09-22 20:54:00 | 日記
今回も「ロト6、ミニロト」見事にハズレ
今日1000円も当らなかったらすっぱり止めようと決めていた。
2000円分がパーになって、あっこれで止められる。ちょっと心が晴れ晴れした。
もう5年くらい前になるかな~大当たり!と言いたいところだけど、ほんの少額を当てて
これは先行きいいぞーと、いつかは高額をと小遣い全部注ぎこんできたんだな~
5年分で軽四車一台買えるくらい。
バッカじゃないの!息子の白い目をものともせずに来て惨敗を悟ったのね。
宝くじの神様に微笑んでもらえなかったのは残念だけど、これからはその分綺麗なお花で心を癒すことにします。

歩道の花元気です


毎日の水遣りのたまものですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は酔ってます

2010-09-21 22:20:30 | 日記
調子に乗って飲みすぎました。
5000円で飲み放題・・
食い意地か張るってるというか普段飲まないのにネ
今夜はもう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花

2010-09-20 21:26:18 | 日記
花の名前は忘れてしまったワ(^_^;)春に続いてありがとう!


コメントなし!・・・しかし、なんて格好 怖いものナシ


今日も暑かったですね~
高速代1000円になってからほとんど出かけていません。
渋滞に巻き込まれるのが嫌い!
3連休もマリちゃん退屈でしたネ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのにハイキング

2010-09-19 21:12:00 | 日記
この暑い中ハイキングに行ってきました。
でも余りの暑さにバテバテのマリちゃん歩いてくれないので、1キロの看板見た所で引き返しました。
帰り道は背負子に入れてあげましたが、7.4Kはさすがに堪えましたね~
涼しい場所で、オムスビ2個とソーセージ2本、漬物だけのお弁当食べました。
粗末だけど買ったのより美味しいねと言いながら・・



小さい秋・・み~つけた!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットパンの山

2010-09-17 20:56:27 | 日記
隣町の役所に行く途中の国道沿いに製パン会社がある。
敷地の隅っこの小さなお店でアウトレット(できそこない?)のパンが売られていて
毎日けっこうなお客さんが詰めかけているのよね~
形が悪かったり焼き色が良くないもの、クリームやあんこが片寄っているもの等
午前中だったら選り取り見取り。夕方にはすっかり売りきれるくらいの人気。
なにしろこの店内のは全部半額だもの!
息子に頼まれて買ってきました!これで880円。やす~~い!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴聞き役に徹する

2010-09-16 21:22:27 | 日記
今日も昼間は暑かった。
だのに午前中の仕事の成果が悪かったと午後からまたやりかえで・・
現場仕事でグッタリしているのに、帰ってからも内業で体力も気力もクタクタの次男。
仕事はそれぞれが分担しているので、どうしても代われない所があるのは仕方ない。
小さい事業所ゆえの・・・

夕方遅く夕飯の支度していると、夫がキッチンに来て
「次男が今日はよほど疲れたのか元気が無いぞ、色々あったからな~」
そう言いながら菓子入れの籠を漁っていたが「なにもないなー」仕事に戻っていった。
私は内心、仕事やもの色々あって当たり前じゃんね、いちいち聞かせてもらってもしょうがないワ!

暫くして次男が帰ってきた。もう終わった!?に
今からが大変なんじゃ、アレとコレを準備しとかんといけんしな!
父親と同じように菓子入れの籠をまさぐっているのに可笑しさもあり
ハッピーターンを持って行ってあるからそれを食べとき!ほかにはないよ。
今日はアンタえらい疲れてるみたいやて、オトーサンがさっき言うてたよ。
その言葉に
親父のために疲れたんじゃ~!いちいち僕のすることなすこと文句言いやがってホンマ腹たつねん!
仕事のトラブルを必死で抑えてきたのに、帰ってくるなり(ちゃんとやってきたんやろな!)
そんな言い方あるか~親父に任せといたら絶対ケンカになってまとまるものもまとまらんとこやで!

親子揃って文句たれでしょうがないな~
ご飯まではもう少しかかるからがんばってきんさい!
がんばるよ!!そう言い残して仕事に戻った。

よく頑張ってる父子だけど衝突も多い。緩衝帯が必要やわね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする