家の前で
桜は今夜にでも散ろうかいな満開さ
ピカピカの1年生になるのは11日後
散ってしまう前の記念撮影
シャクナゲ
桜
サクランボの花
ベニバナトキワマンサク
ハナモモ
ボケ
庭の中は新緑の季節に入った
明日はどんな花が咲きますか!
家の前で
桜は今夜にでも散ろうかいな満開さ
ピカピカの1年生になるのは11日後
散ってしまう前の記念撮影
シャクナゲ
桜
サクランボの花
ベニバナトキワマンサク
ハナモモ
ボケ
庭の中は新緑の季節に入った
明日はどんな花が咲きますか!
今夜が満開
夕方の風に チラホラと散っていた。
道路向かいの家から写す
手前は桜が2本
奥にも1本と
花桃のピンクとカリンのピンク
花で囲まれた家もヨシ・・・
ずーとーずーと 幼い時の記憶だが
保津川下りの船に乗った記憶がある。
母の会社の慰安旅行で
母と二人暮らしで
痩せた色黒の可愛くもない私に
とても親切にしてくれた
お爺ちゃん社員に 会いたいなと
今日のニュースで 突然思い出した。
私が5歳の頃の話
会うべくもない・・・よね
亀岡市にも
いやおうなく
思い出すことがある
小学校の5年生の時かな
母の連れあいと上手くいかない私
亀岡市の奥の奥の施設に入れられた
子供ばかりウヨウヨおったな
みんな何か事情がある子なんだなと
何となく覚悟した。
施設で初めての夕食は
カレーライスだった。
ご飯は麦ごはん
ご飯の上にカレーをまぶして
スプーンで混ぜくって食べているのを
見た隣の席の子が カレー皿を指差し
「下品な食べ方」やね
恥ずかしないの?
可愛い女の子だった。
私はどんな反応したろうか?
記憶にない
ただそれ以来
カレーの食べ方が変わった
「上品」な食べ方を覚えた(^.^)
亀岡の
山と田んぼに囲まれた施設には
三か月ほど居た。
ほぼ満開になりました。
椿
孫たちが春休みに入ったので
ちょっと遠出して
道の駅長沢の池に行ってみた。
私も長い間食べてないが
孫たち大好きな たこ焼きがある
このパックで500円
最後に油で揚げるので
中はトロトロ
外はカリッと・・・
熱い熱いと令茶を片手にして・・・昼ごはん(笑)
この後
コンビニで好きなおやつを買わせて
海に行った。
カメラは持たず
プライベートビーチとからしいよ。
食欲も そこそこあるし
散歩も往復で500mくらい(笑)
今年の8月で14歳
人で言うと私と同じくらいかな(^.^)
昨日から どうも音が聞こえない様子
散歩から帰ると すぐごはんを催促するのだけど
ボールの中でカチャカチャと
ドッグフードを混ぜ合わせる音がしたら
すぐ寄ってきて じ~と待っていたのに
昨日今日 自分のベッドで休んでいた
ご飯できたよ~!
反応が無い(;一_一)
フードを目の前に持っていくと
ハッ!と気付いたような反応した
眼も見えにくくなってるようだ。
散歩に行くのに 家のドアの前で
しばし立ち止まったり・・・
体が元気なのはうれしいが。。。
ハラハラするよね~
草だらけなので
午後から夫婦で草取りした。
曇り空の中 気分良く作業できた。
一日だけではきれいにならないわね~
ソメイヨシノが咲いてきた
今日は 2分か3分咲きかな
今夜は暖ったかい
ストーブは付けずにすんだ
花の開花も一気だろう
長男が小学校入学の記念に植えた
私が30歳の時
家を囲むように5本植えた
何年かの間に3本枯れて
元々あった1本と
大木になった2本で
自宅で花見ができる(^.^)
桜の次は・・・
折りたたみ自転車を折り畳んだところ
4月からヘルメットを被らないといけなくなりましたね。
買いに行くのも めんどくさいので
事務員さんのお嬢さんにあげた。
買ってから3回しか乗ってない。
ほとんど新品だ~(^.^)
一応夫に了解をもらったよ。
自転車に乗るような生活してないし
別にいいんじゃない?
玄関も広くなって良いよって!
子供がまだ小学生と中学生の頃
キャンピングカーを手に入れて
観光先で自転車に乗って散策しようと予定していた
だけど
結局一度も実現せずじまい(;一_一)
犬を連れての旅行は 何かと制約があり
思い通りに動けなかったったということもある
子供がキャンプ等に関心が無くなってからは
一緒に出かけることもなくなり
折り畳み自転車とは縁が切れた。
この自転車は ひょんなことで手に入れた
邪魔扱いされるより
喜んでもらえたほうが良いもんね。
今日は そう君の卒園式
両親のみ参観を許される
とうとう3年間
運動会とか色々な催しが中止、もしくは規模を縮小して・・・
生の孫の活躍が見れずじまいだったね。
先生ともお別れだ
卒園前にあった劇の会の録画を見せてもらって
3年間の成長ぶりを まじかに見られただけでも良いかな
今日はアイスケーキで祝福をした
日差しが暖かくて 美味しくいただきました
クンシランの花が上がってきた
まだ少し寒い日も多いと思うが
私の部屋の 薄暗い場所に置いているよりはと思い
ベランダに出した。
先週 掃除機を買い換えた
ダイソンの軽くて一番安いのにした
前の掃除機を買って まだ何年も経ってない
随分昔に ダイソンのを買った時の 使い心地を思ったら
次は国産のだと信じてたのに
重いし、吸引力が弱いし、ゴミを捨てるのに毎回
埃まみれになるのが とっても嫌だった。
隙間を吸い取る用の部品が 本体にセットするも
外れなくて簡単に折れてしまい
そんなことが2回続いて うんざりしたというところかな。
今回のも 今日が初登場。
少しもったいないという 気持ちもあるが
腕の筋肉を痛めてしまった私には楽々で助かった。
冠婚葬祭の内 葬祭に対しては 突然やってくる。
今回 夫の母親の弟嫁にあたる人がお亡くなりになった。
101歳
昨年 100歳になると聞いた時 お花を持って会いに行った。
とてもそんなお歳に見えない しっかりした話しぶりと
着ている物は寝間着風だったが こぎれいで可愛かった。
施設には入らず 自宅で過ごせたことが 長生きの秘訣なんだろうね。
今夜 お別れを言いに行った。
きれいにメークされていて 思わず声をかけそうだった。
過去には 何人もの人たちのお別れがあったが
とくに男の方とは遠慮することにしていた。
思い出してしまうのよね~
辛いのよ。
ほぼ 河津桜も終わりかけ・・・
昨晩は久しぶりの雨
大地も花達も潤ったろうね。
こんなに降雨が少ないと
地下水が枯れないかと心配になってくる。
仕事で 萩市に行く。
目的のお家の近く
大きなお屋敷とか
街路樹は夏ミカン
二週間前に行ってみたけど
梅花園二回目
何処にでもミカンの木
弟の奥さんから送られてきた
珍しい野菜
美味しくいただきました。
孫①大活躍
ローカル新聞に載せてもらって大喜び。
前ブログ 弟よ弟よ で 弟たちが母違いと書きましたが
父親違いでした。
母は私をつれて再婚して
再婚相手との間に 3人の子を授かりました。
私の苦難人生の始まりです。
母に暴力をふるう
大酒呑み
働かない
逃げても逃げても追いかけてくる
なので 小学校を5回も変わった
他人様には親切で優しい人と言われてたが
家族には対しては 悪魔のような男。。。
弟①は ある面では父親に似てたかも。。。
長男の弟①が 胃がんで入院してるらしいと
妹も 次男の弟②から聞いたというのが何年前だったか!
当時 短い間に 姑と 実母を亡くして間がなく
弟①の事にかまってる時間がなかった。
何か聞いたら連絡して!
その後 弟②は 離婚して音信不通に・・・
心の奥底で みんなはどうしてるかな? 元気かな?
何かをきっかけに 思い出すことがあっても
母違いの弟①②とは 何の縁もない生活をしていた。
突然 弟①の奥さんから 今住んでいる町の 特産野菜が送られてきた。
携帯電話の番号は知っている。
家を買って 引っ越ししたと聞いてるが住所は分からない。
夜になり電話した。
子供たちの事 毎日の生活の事 10年前会った日の事
次から次と おしゃべりは続くけど
弟①の事が出てこない。
今 どうしてるの? 生きてるのか? 死んでるのか?
それが知りたくて
ちょっと聞くけど 弟①は元気?!
エッ! 一瞬言葉が途切れ
元気ですよ~~~!!!
・・・それが聞きたかった
実は 胃がんで全部摘出したんですよ~
家族一同の その苦悩の日々を 語りたくなかったのかもね
その日から もう5年はたったかも知れない
今は 働いて稼いで来てくれます。
胃が無い人なりの食事も取れますし
病気する前の 暴君が影をひそめて
家を出て行った子供3人の内 1人が
時々お父さんに 声掛けしてくれます
癌と 診断される前の生活は 悲惨でした
毎日 毎晩酒を浴びるように呑んで
子供たちとも ひどい状態でしたよ
生き返って 怒る気力はなくしたけど 家族の優しさを知って
あの人にとっては 今が一番幸せな時じゃないかなと 私は思います。
お姉さんの所 遊びに行ってもいいですか?
娘も行きたいと言ってます
いつ来てもいいよと言った
長電話だったので もっと色々話したんだけどね~
弟①の事を知ることができて どんなに嬉しかったか!
次は弟②に電話してみようかなと 勇気が湧いてきた。
次男親子が 隣に引っ越しのお祝いで植えた。
河津桜も大きくなった。
ミツマタと
クリスマスローズ
日陰が差し込む山の庭で増えている。
この色ばっかり
しだれ梅
福寿草も咲いていたが・・・
明日撮ろう。
我が家は 日当たりが良くないので
花つきが悪い。
それでも健気に咲いてくれる。
木も弱っているように見えるから
花を見て頑張って!
こころで祈った。
今年も
最近になってから 手の指がしもやけになった。
赤く腫れて
しばらくしたら黒い痣になる。
とても人様に見せられたものじゃない。
もう 歳からすれば
なんら恥じ入ることもないのだけど
やはりあの世へ行くまでは お・ん・な
きれいな顔と
きれいな手の主で居たかったな~
まだ小さいころ
母が自分の手で
私の手を温めてくれた。
大人になったら ならなくなるからね!
なのに
人によりけりなのかな。
今 体調が悪いわけじゃないけど
しもやけになるほど血の巡りが悪いということ?
そういえば・・・気力も・・・(;一_一)
ケ・セラセラ~
なるようになる~