山中温泉出身の料理人、道場六三郎氏監修のこだわり食材をつかった「カニ汁大鍋」ということで行ってきました。
![P_20160131_103934.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/8d3f231feeadc8a4b08aedce9a79faba.jpg)
1杯200円で、買った後、建物の中で食べます。
日曜ということもあり、席はほぼ満席でした。
道場さん監修というほどの料理ではなく、回転寿司のランチで付いてくるようなレベルでした。
![P_20160131_104251.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/e6183b085a8de62df4ce5dded2bcf2a8.jpg)
観光客相手で、価格も手頃ですので、通りをぶらぶらするついでに食べるにはいいと思います。
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="100" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883969366" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883969366"></script></iframe>
![P_20160131_103934.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/8d3f231feeadc8a4b08aedce9a79faba.jpg)
1杯200円で、買った後、建物の中で食べます。
日曜ということもあり、席はほぼ満席でした。
道場さん監修というほどの料理ではなく、回転寿司のランチで付いてくるようなレベルでした。
![P_20160131_104251.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/e6183b085a8de62df4ce5dded2bcf2a8.jpg)
観光客相手で、価格も手頃ですので、通りをぶらぶらするついでに食べるにはいいと思います。
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="100" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883969366" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883969366"></script></iframe>