白馬に行った際、時間があったので食べログで検索しました。
評価が高かったこの店を選びました
![外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/d625b1c1faff008afa1dcd0abbb4d876.jpg)
行ってみたところ、かなり専門的な店で、価格も高めでした。
![メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/b610af95010d7b4e1d5a4c1259f585e6.jpg)
ほろ苦く、しっかりとしたコクということで「白馬の冬」690円、あとは、濃厚なまったりというモカ・マタリ860円を注文しました。
![内観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/db11ba00a1c0a1f51ad7549989dd6281.jpg)
店内は静かでしたが、テラス席があったので、小さい子どもがいても大丈夫でした。
![コンセプト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/0d970f7aa85a97695887afcdbdb0e6a3.jpg)
説明を読むとスペシャリティの豆だけを取り扱っているようです。普段苦ければいいというコーヒーを飲んでいる身としては、久しぶりのまともなコーヒーです。
![コーヒー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/d90c09578c6d2eb9a8d957fe4bfc353b.jpg)
「白馬の冬」はマイルドな苦味はありますが、後味はすっきりでした。
概ね説明通りで、いいコーヒーだと思います。
![コーヒー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/4e581e06d11ae7106747d9f862a4f415.jpg)
モカマタリは、濃厚なまったりとのことですが、酸味が強かったです。
こちらも後味すっきりで、味の好き嫌いはともかく、品質は高いと思います。
価格は最初は高いと思いましたが、2杯分あることを考えればリーズナブルと言えるでしょう。
当然禁煙ですし、意識の高いコーヒー専門店だと思いますので、ゆっくりコーヒーを味わうには最適だと思います。
店名:
住所:長野県北安曇郡白馬村北城3335-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます