毎日寒い日が続く。
雪も舞いしんしんと降るが長くは続かず、、降っては止み、とけてまた降る。
そんな毎日が続いている、
鳥たちは敏感にこの気象を感じ取るのか、今日は太陽が出て寒いが明るい日。
庭にも常連の鳥たちが入れ替わりに庭を占領している。
寒い冬が苦手な私はいつもこの時期「冬眠してます」と友にメールする。
しかし今年は冬眠もなく元気にいや、家の中だけの元気だが毎日庭に来る鳥たちを眺めている。
カメラ片手にガラス越しの写真撮影は続いているのです。(自己満足以外の何物でもな~いの♪~)
毎日餌をあげている、今年は寒くて窓際に餌台が移動して、
私のいる所からほんの2m位に鳥たちは集まるのです。
雀たちも日増しに数を増やしているように見える。

屋根の上から餌台は良く見える、今日のように暖かいと屋根の上にズラリ、
寒いと生け垣の中にぞっくりと体を収めているのです。
大方この雀たちが餌を食べつくしてしまうのだが、この頃はこの雀が餌台からいなくなるのを
待っていたらと餌はないと気が付いたのかシジュウカラも山雀も、はてさてアオジまでが雀が
残っていても餌台に入り込むようになった。
でもおなかが満たされないのか、ピーナッツのリースにシジュウカラはへばりついていた。

ちょっと季節が違うがこうしてシジュウカラは私の庭の虫たちをとらえてくれるので大助かりなのです。
(お礼かな♪)

何年も来ているアオジ、とても地味で地を這うように餌を探している鳥なのだが、どういう訳かこの鳥が来るとわかるのです。
とてもはっきりとした声でピッピッと庭でするので見るといる。
今年は慣れたのか、すぐ窓際まで来て餌を探している。木のも止まってくれたのでおなかのきれいな黄色が写真に撮れました。

この鳥たちの後にやっと登場のヤマガラ

そしてメジロ、メジロは果物、ミカンなどが好きみたいだがおいていない。

今日もまた同じような鳥たち、同じような行動の鳥たちを飽きもせず窓越しに眺めている私がいました。

【足跡か六花に残るハの字かな】 メイ
雪も舞いしんしんと降るが長くは続かず、、降っては止み、とけてまた降る。
そんな毎日が続いている、
鳥たちは敏感にこの気象を感じ取るのか、今日は太陽が出て寒いが明るい日。
庭にも常連の鳥たちが入れ替わりに庭を占領している。
寒い冬が苦手な私はいつもこの時期「冬眠してます」と友にメールする。
しかし今年は冬眠もなく元気にいや、家の中だけの元気だが毎日庭に来る鳥たちを眺めている。
カメラ片手にガラス越しの写真撮影は続いているのです。(自己満足以外の何物でもな~いの♪~)
毎日餌をあげている、今年は寒くて窓際に餌台が移動して、
私のいる所からほんの2m位に鳥たちは集まるのです。
雀たちも日増しに数を増やしているように見える。

屋根の上から餌台は良く見える、今日のように暖かいと屋根の上にズラリ、
寒いと生け垣の中にぞっくりと体を収めているのです。
大方この雀たちが餌を食べつくしてしまうのだが、この頃はこの雀が餌台からいなくなるのを
待っていたらと餌はないと気が付いたのかシジュウカラも山雀も、はてさてアオジまでが雀が
残っていても餌台に入り込むようになった。
でもおなかが満たされないのか、ピーナッツのリースにシジュウカラはへばりついていた。

ちょっと季節が違うがこうしてシジュウカラは私の庭の虫たちをとらえてくれるので大助かりなのです。
(お礼かな♪)

何年も来ているアオジ、とても地味で地を這うように餌を探している鳥なのだが、どういう訳かこの鳥が来るとわかるのです。
とてもはっきりとした声でピッピッと庭でするので見るといる。
今年は慣れたのか、すぐ窓際まで来て餌を探している。木のも止まってくれたのでおなかのきれいな黄色が写真に撮れました。

この鳥たちの後にやっと登場のヤマガラ

そしてメジロ、メジロは果物、ミカンなどが好きみたいだがおいていない。

今日もまた同じような鳥たち、同じような行動の鳥たちを飽きもせず窓越しに眺めている私がいました。

【足跡か六花に残るハの字かな】 メイ
こんな写真を撮れるようになりたいです。
それには外に出なければいけませんね。
カメラはいつも持つようにはしているのですが・・・
怠け写真です、
家の中に庭が一番見える所が私の座り位置の
ソファーがあります。そこから庭を眺めながら時折写真を撮ります。
だからあまり変化のない写真ですが、
本人はとても楽しい瞬間なんですよ。
こうして報告するところがあるとカメラも生きますね。写真楽しみにしております。
そうだ!よいどれさんにもお願いしましょう
あの美しい海と、私の大好きなオリーブの木の写真などどうかしら・・・・
願えをかなえて差し上げましょう。か?
寒くて今年は何もしてあげてないのです。
あす早速オリーブに寒肥をあげます。そして記念撮影。
そうそうオリーブの選定した枝を数本植えておいたら1本だけですが芽が出たんですよ。 写真とって紹介しよう。
そうや!ブログにオリーブのページを作ろう。
ボウリング腰を痛めて今年はまだ試合に出ていないんです。
meiさんはほんと私の救いの神です。髪とちがうよ。
またまた家にいて今度の海はどんな変化をするのでしょう・・・・
そして、オリーブの木、オリーブ漬けもまた見せてください。
家にいていろいろ知れる事がとてもうれしいですし、楽しみです。
所で腰お大事になさってくださいね、
無理をすると身体を支えられなくなって腰砕けになり、
悲しくなった事あるメイなんですよ。
こんなに沢山のすずめがならんだところなんて?
なかなかお目にかかれません!
いろいろな小鳥が来るのね!
私もベランダにこっそり小鳥のえさ置いてみようかな??
この寒さの中小鳥さんは逞しく、元気なのね。
私もがんばろうっと!
年末ごろから少しづつ餌をあげたらなじみのスズメ一羽からだんだん増えてきました。
今では鳥たちが同時に庭にいるようになり、テリトリー争いもみられたりで楽しいです。
(普段は同時にはいないのです