今日、ボクの講義に出ている学生が、『おいしいですよ』、といって教えてくれたお店♪ もちろんその名は知っていたけど,完全に「ノーマーク」だったので早速訪問。僕の感覚からして、想像できそうな味だったので、食べる必要性は感じていなかった(あ、でも、そういえば、昔歌舞伎町店で食べたことがあった・・・) そんな【屯ちん】は、1992年創業。意外と古いのだ。この時代に最も流行った味をしっかり守り続けている。
行ってビックリ… すんげぇー行列だ。この行列、常時できているらしい。行列回避は不可能のようだ。覚悟して待つことに。。しかし、それにしても「回転率」がめちゃめちゃ悪いぞ。。。待ち客は前に12人くらい。その後もガンガン来るし… やはり若者が多いが,子連れのお客さんもいた。まさに「池袋の大人気店」、と言っていいだろう。
ラーメンは,『東京とんこつラーメン』とのことだが、簡単に言えば、背油チャッチャ系豚骨醤油ラーメンだ。「背油」は他店よりも控えめだが,タレとの相性が良く,最後まで飽きさせない。臭みも全くない。麺は大盛も普通と同額。一杯600円はかなりお安いかも。 メンマ,チャーシューは…まあまあ普通かな。 いわゆるライトな背油チャッチャ系ラーメンだった。さしてすごい特徴があるわけではないが,どういうわけか大人気なのであった。立地条件も良いとは言えない。たしかに普通においしかったけど,今のトレンディーではないように思う。ふーむ… 謎だ… でも,やさしいライトな背油チャッチャラーメンでありました。
ただ、一つ気付いたところがある。それは、屯ちんの接客の素晴らしさだ。このお店の接客は注目するに値する。掛け声も凄まじい。店員さんの数も凄まじいが(苦笑)。HPでも「接客」を重視しているみたいだ。ラーメン屋さんの成功の秘訣の一つに「接客」がある。武蔵や一風堂も「接客」に力を注いでいた。フリークではなく、一般のお客さんは、味ももちろんだが、接客を重視している、ということか。。。
いずれにしても、学生さん,教えてくれてありがとう♪♪
屯ちん
池袋本店 豊島区南池袋2-26-2 1F
03-3987-8556
AM 11:00~AM 4:00