Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

船橋の老舗の名店【赤坂味一】の「中華そば」にラーメンの未来永劫を見た…

2023年1月。

ものすごく久しぶりに船橋にやって来ました。

過去ログを見ると、2021年1月以降、船橋に降り立っていないんです。

本ブログ最後の船橋のラーメンレポはこちら

なので、実にまるまる2年ぶりの船橋なんです。

毎日出歩いているように見えるkeiですが、やはり活動範囲は制限されているんだな…と。

2年ぶりの船橋、、、か💦

どうしても行きたいお店が一つあったのですが、営業しておらず…😢

しばし、途方にくれました。

そんな中、ふと思ったんです。

「僕が船橋で最も行きたいラーメン店ってどこだろう?」

って。

その時に、ふと思い出したのが、

赤坂味一

でした。

自分にとって、船橋で再び最も食べたいラーメンがあるのが、ここかな?!って。

2010年3月の赤坂味一の実食レポはこちら

実に13年ぶりの再訪となるんです!!😂

ず~~~っと再訪したいなって思いながら、再訪できずにいたお店です。(船橋は大都会で、行くたびに「新店」とかが出ているので、なかなか再訪ができないんです…)

13年ぶりの赤坂味一…😂

13年前と変わらずに、大人気・大繁盛のお店でした。

変な時間帯(14時頃)なのに、広い店内は満席で、行列もあるという…。

どれだけ人気があるんだ?!?!っていう、ね。

そんなにネットやメディアで騒がれているわけでもないのに…。

もう何の媒体に取り上げられなくても、常時満席・常時行列店なんです。

その人気の秘訣は、なんといっても「元祖永福町大勝軒インスパイア系」ということ。

直接、永福町大勝軒で修業したわけではないみたいですが、永福町系のあの味を目指して創業したんだとか。

しかも、この赤坂味一は、僕と同い年で、1975(昭和50)年創業のお店です。

もう47年以上の老舗中の老舗店なんです。

永福町大勝軒インスパ系の元祖であり、老舗店であり、無敵の人気店…。

券売機です!!

なんか、かわいい券売機で、ほっこりしました(n*´ω`*n)。

中華そばは、2023年1月時点で、700円であります。

13年前は500円だったので、13年で200円値上げしていますね。

それでも、今の時代の感覚だと、かなりお安いです。

ここ、麺も通常の2倍くらいの量ありますからね。

ってことで、、、

ジャジャーン!!!!

こちらが、13年ぶりとなります赤坂味一の、

中華そば

であります!!!✨

これですよ、これこれ!!!

もう、絶対に美味しいに決まっている感しかないこのヴィジュアル。

茶色いクリアなスープに、溢れそうなほどの麺。

そして、ネギ、メンマ、チャーシュー、なるとというトッピング。

そこに、小さな小さな柚子の皮が添えられています。

もう、これは「完全なるラーメン」ですね!!✨

zoom up!

スープを一口飲むと、、、

「うおおお!!! これはもはや『赤坂味一』の煮干し醤油ラーメンだ!!!」

って思いました。

永福町大勝軒っぽさはあるにはありますが、これは他とは違う味わいだ…。

煮干しの味がそれほど強くなくて、全体的によくまとまった味わいです。

感覚的には、「永福町大勝軒」と「昔ながらの和風醤油ラーメン」の中間くらいの味わい?!

何も考えずにこのスープを味わうと、「美味しい昔ながら風の和風醤油味」で、

永福町系だと思って味わうと、「すごくライトな永福町系の煮干し醤油味」で。

なんか、すごく不思議な味わいのスープになっていました。

ただ、一つ言えることは、「旨い!」ということ(苦笑)。

このラーメンの虜になる人がこれだけ大勢いるのも、頷けます。

ただ…

この味は、この「赤坂味一」だからこその味わいなのかな、とも思ったかな。

他のお店でこれを食べたら、どう感じるんだろう?!?!とも。

(『ラーメン再遊記』の最新刊のあの老舗店の話につながることかも?!?!)

麺はこんな感じです。

これはもう、間違いないですね~~。

これぞ、「人気老舗店の麺!!!」って感じですね。

草村じゃないけど、草村系の麺っていうか、、、、

どこの麺だろう?!って思ってたら、、、

答えがここにありました(苦笑)

ここの麺も、我が海空土と同じ「山田食品」の麺でした。

お店の人にも確認したので、間違いないと思います。

でも、海空土で使っている麺とも違うような、、、💦

そう、海空土とも通じるようなラーメンだったかな。

どちらも、永福町系だけれど、永福町系ではない、というか。

なんか、同じような「進化・変化」を感じたんですよね。

13年前のレポを見ると、当時はまだ「煮干し感炸裂!」って感じだったぽいです。

海空土もその当時は、今よりもはるかに煮干しの強い攻撃的なスープでした。

でも、海空土も、今ではかつてとは異なる、独自のバランスのスープになっています。

海空土と赤坂味一とでも、若干味わいが違いますが、なんか向かう方向は同じというか。

なんか、より「普遍的な味わい」?に向かっているというか。

誰かに愛される味、ではなく、誰にでも愛される味、に向かっているというか。

海空土と赤坂味一に共通するのは、ラーメンという存在が「未来永劫」である、ということを示す味わいだ、ということじゃないかな?!?!

この味だけがラーメンの答えではないですが、この二店の「味わい」は、きっと未来永劫、愛され続けるんじゃないかな?!っていう味わいになっている気がしました。

僕自身、「死ぬその時まで、食べ続けたいな」って思いましたね💖

トッピングも、全部が「普遍性」に満ちているようでした。

絶対的に必要なトッピングのみ、というか。

ネギ、チャーシュー、メンマ、そして、なると。

これだけで、魅力的なラーメンの「顔」を作ることができる。

そこに、美味しいスープと麺が入れば、そこはもうエターナル・ワールド。

気づけば、もうスープ一滴も残っておらず、、、

「のみほし ありがとう」の文字が(心の中に)見えてきました(苦笑)

海空土よりは優しい味わいのスープ。

でも、海空土と同じくらい、いつまでも飲み続けたいスープでした。

しかも、間もなく「創業50年」…。

海空土の倍以上の年月を歩んできた、老舗の名店です。(…ってことは、これって、未来の海空土の味?!?! 海空土もいずれ、こういう味になっていく?! としたら、やっぱり、それって、未来永劫ってこと?!)

***

というわけで、、、

実に13年ぶりとなる船橋の名店【赤坂味一】の実食レポでした。

やっぱり、このお店は、僕にとって「船橋で最も食べる意味と価値のあるお店」って思いました。

他の人はどうだか分かりませんが、僕にとってはやっぱり「大好きな味」。

海空土ではないですが、海空土と同じように好きな味わい。

これが、この味が、僕の「ラーメン人生」のゴールの味わいなのかな!?って。

だから、「未来永劫」って言いたくなったのかな?!って。

ビジネス的には、ここよりもっと華やかでお金になりそうなラーメンはある。

でも、味的には、ここのこの味が「ゴール」なのかなって。。。

営業時間はこんな感じです。

この時間帯もまた、「ラーメン店のゴール」のような気もしなくもない?!

午後4時で終わるところもまた、なんか、すごくじーんとくるというか。

それでいいんだよな、、、って。

船橋だけど、「赤坂」。

ここもまた、神秘的ですごく素敵ですね~。

赤坂味一は、こんなビルの1Fに入っています。

駅からも、そんなに近くないんですが、、、、

13年前も今も、変わらずに、常時人で溢れかえっています。

昔も今も、そして未来も、ずっとこのお店のラーメンは愛され続けるんだろうなって。

だから、「未来永劫の味のラーメン店」って言いたくなるんです。

僕と同い年の赤坂味一。

また、食べに来たいな💓

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 船橋市」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事