Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

20年前と20年後

先日、わたくしの20年前の写真をupしました。

このブログだと、「ふーん」っていう感じかもしれませんが、、、(汗)

それはいいんです。楽しんでもらえれば、、、


今日、ふと考えました。

20年後っていったいどうなっているんだろう、と。

もちろん自分もそうですが、この国は、この世界はどうなっているんだろう、と。


20年後になると、僕はもう55歳。

55歳の自分なんて想像できないです。全く。。。

でも、20年後には必ず55歳が来るんですよね(生きてれば、、、)

ま、生きてるかどうかなんてわかりませんが。。。


もし仮に生きてたとして、自分はどんな55歳になっているんだろう?!

55歳の気持ちってどんなんなんだろう?

もう、野心や野望や名誉欲やエゴイズムから解放されているのかな?

それとも、まだまだ野心や野望の塊なのかな??


この国はどうなっているんだろう?

原発はなくなっているのかな?

子どもたちはどんな暮らしをすることになるのかな?

争いや戦争や利権争いや政治闘争はどうなっているのかな?
(民主党はあるのかな?)

そもそも、地球はあるのかな。人間はいるのかな?


20年前を思い返すと、その当時、20年後の今がこんな風になっているとは想像さえできなかった。

まだ、ポケベルさえない時代だから(ん?あったか?)

そういえば、ポケベルは頑としてもたなかったなぁ。。。

「俺は絶対にポケベルなんてもんはもたねー」と、豪語してたっけ。


今じゃ、もうみんなネット、ケータイだもんね。

自分から色んな情報を発信できるようになったし、

欲しいものも、ネットで買うようになった。


でも、基本的な生活スタイルはあんま変わってない気もする、、、

食べ物も飲み物も洋服も家も家具も。。。

根本的なものは何一つ変わっていないのかも。。。


この20年間、いろいろ変わったと思うけど、

でも、あんま変わってないなぁーとも思う。

どっちなんだろう?


20年後は、どうなっているんだろうな。もうPCとかネットとかもなかったりして。


やや妄想的・願望的に書いてみると、、、

①首都移転。東京は国際文化都市になる。人口は現在の半分に。

②日本が3,4つの国家に分裂。日本連邦共和国になってる。

③ユーラシア共同体が誕生し、アジア~ユーラシア連合国家が成立。

④第三次産業解体と共に、第一次産業+三次産業の融合形が誕生~スタンダードに。

⑤大学現役合格率は5割を切り、生涯学習が定着。社会人大学生の増加。

⑥韓国-日本間を結ぶ海底特急(国際新幹線)の登場と共に、日韓関係がより緊密に。
(その頃の朝鮮半島の情勢はどうなっているんだろう?)


なーんてことは起こらないとは思いますが、、、

でも、きっと想像だにしていなかった世界になっていることでしょう。

言語も変わってくるんだろうな。。。


どうであれ、みんなが今よりも幸せに自由に生きられるような社会になっていますように!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あてどなき日々(日記)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事