ドラムを始めてほぼ一年が経った♪
多分10年前の僕は、10年後の僕がドラムを始めるなんて絶対に考えられないだろうな。ずっとギタリストだったし、心の中ではボーカルやってやろうって思ってたし(音痴だから断念したけど)・・・
何気にドラムが一番練習真面目にやっているかも!? これまで音楽を先生に習うということは一度もなかった。 だからか、人に教わりながらドラムを学ぶのが楽しくて仕方ないのだ。本当に楽しくて、一時間、二時間が本当にあっという間に過ぎ去ってしまっちゃう。こんなに時間があっという間に過ぎ去る経験ってそうそうあるもんじゃない。
考えたら、10代の頃からドラマーは好きだった。最初はyukihiroだったな。彼のドラミングはホントクールでカッコよかった。で、哲ちゃん。哲のドラムはなんか爆発的ですごいパワフルだった。yoshikiのドラムはホント信じられないほどに激しかった。なんであんなツーバスができるんだ!?とあっけにとられたのを覚えている。AIONのS.A.Bのドラミングも好きだった。熱いんだけどクール、、、みたいな。で、yukihiroつながりで、グラスバレー⇒ソフトバレーの上領亘が大好きになった。上領さんはアーチストとしてもカッコよかった。
もちろんその当時はギター大好き少年だったので、それほど表立ってドラマーが好きだったわけじゃない。けれど、いつもドラムの音が大好きで、聴いていたような気がする。
ドラムを32歳で習い始めるなんて、ホントどうかと思うが、やれるところまでやってみようと思う。音楽はやっぱり大好き。作詞も作曲もギターもベースもボーカルもやれる僕だけに、ドラムを是非ともマスターしてみたい。一人バンドっていうのもやってみたいなぁ。できないけど(苦笑)
*スタジオペンタというところで練習(レッスン)しているんだけど、そこの年に一度のくじ引き?!で一等を取った! 初めてくじ引きで一等を取った!うれしい。今年はいい年になる・・・かな!?