今日の夜、大学院時代の先輩、
いや、違う、学問の、人生のパートナー(^O^)と、たくさん議論しました。
その中で、「芸術」と「美的経験」の話が出ました。
芸術と美的経験は同じか、違うのか、と。
芸術は、芸術作品みたいに対象化できるものではなく、
ただ芸術体験があるだけだ、という考え方もあるみたいです。
その話を聴いて、僕は、芸術って、自分の人生そのものかな、と考えました。
対象化できる芸術もあれば、対象化できない芸術もあるかな、と。
ちょっと都合いいですが、僕的にはリアリティーがあります。
僕は、芸術には、
●商売としての芸術、
●趣味としての芸術、
●人生としての芸術、
があると思うんです。
今の芸術は、商売としての芸術ばかりな気がします。
売れるかどうかばかり。
芸術家も、自分のしたいことをするのではなく、
『お客さんが望むもの』を表現しようとする。
他者の意向に迎合する芸術家は少なくない、と思います。
その一方で、趣味としての芸術を楽しんでいる人も多いと思います。
趣味ですから、気晴らしです。ゆるくていいんです。
ただ、楽しければいい、と。
そこにはホンキはありません。
だから、作品を極めようとはしないし、飽きたら辞めてしまいます。
でも、それでいいんです。趣味ですからね。
僕は、どっちもピンと来ません。
僕は、自分の作品は、自分の人生そのものだと思っています。
その瞬間を生きた証、というか、生きた痕跡というか、傷というか。
そういうものだと感じています。
いつからか、僕は自分の作品が人に気に入られるかどうかが全く気にならなくなりました。
昔は、どう気に入られるかばかり考えていました。
そして、いかに売れるか、と…
でも、今は、自分が納得できればいい、自分が最高に満足できればいい、
と思うに至りました。
でも、趣味じゃないんです。満足を得るために必死ですから。
最高の一曲を作りたいし、ドラム、ベース、ギター、歌、全部自分でやりたいし、
曲も最高の一曲が作りたい。
ま、贅沢な趣味に入るかもしれませんが…
でも、僕にとっては、音楽は人生そのもの。
自分の音楽は何にもまさる大切な存在。
対象化できないんです。
だから、批評も批判もできない。自分自身ですからね。
…