島田紳助氏(55歳)の突然の引退表明と共に、彼が出演していた番組が打ち切られようとしている。
ピンチはチャンス!
是非とも、これを機に、TV番組のコンテンツを変えてくれ!!!
TV業界は、スポンサーあっての組織体である☆
スポンサーの願いはただ一つで、各スポンサーの提供する商品やサービスを買ってもらいたいということのみ! すべての番組は、コマーシャルを見てもらうために製作されている。
じゃ、誰に見てもらいたいのか。それは、「大衆」である。言いかえれば、消費してくれる不特定多数のたくさんの人である。たくさんの人が、宣伝の合間に放映される「餌」にのっかり、宣伝を見て、「あ、これ、欲しい」と思えば、それが理想なのである!
では、その「不特定多数のたくさんの人」とは誰か。
まさしく、われわれ「団塊ジュニア」であるのである!!!!
団塊ジュニア世代、つまり現在の30代こそが、テレビのコンテンツの重要なユーザーであり、需要者なのであ~る!!!
われわれの世代が、「見たい」と思うコンテンツを作れば、ものは売れるのである! お金ももっているし、人もたくさんいる。
そこで、その団塊ジュニアを代表して、僕が見たいと思う番組を叫ぼうじゃないか☆
①80年代~90年代の音楽番組を放送せよ!
毎週1時間、とにかく80年代~90年代の映像、音を流してくれ! X JAPANとか、爆風スランプとか、BUCK-TICKとか、SHOW-YAとか、布袋さんとか、バービーボーイズとか、プリプリとか、サザンとか、光GENJIとか、男闘呼組とか、レッドウォリアーズとか、もうなんでもよい。とにかく、80年代~90年代(小室ブーム以前くらいまで)をとにかく出して、楽しく、懐かしく、われわれを楽しませてくれ!! で、できたら、ヴィジュアル系番組特番を組んでくれ! 今のV系バンドも悪くはないが、当時のV系バンドがいいぞ。あるいは、ホコ天バンドだな。イカ天も最強だ。
②トレンディードラマをもっとテキトーに流せ!
今のドラマはどれも、辛気臭い。重い。なんか妙にメッセージ的過ぎる。うざい。そんなん、どーでもいいから、とにかく「恋愛トレンディードラマ」を流せ! 吉田栄作とか、柳葉さんとか、陣内さんとか、その時代のドラマが見たい。今だと、生瀬さんとか。意味なんてなくていいから、とにかく恋がしたくなるような浮かれたドラマを流せ! もう高校生モノとか、シリアスなものとか、いいから。現実世界でいっぱい見てるから。だから、ドラマくらい、ロマンティックにやってくれ! で、大人の世界、楽しいジャンって思わせてくれ。
③硬派なグルメ番組をもっとやれ!
グルメ番組にお笑いタレントをもう使わないでくれ。大真面目なグルメ番組をもっとやってくれ。「うまい」とか、「おいしい~」とか、「すげ~」とかしか言わない低能なレポーターを使わんでくれ。あ、きたなシュランは最高。あれはマニアックで素晴らしい! でも、もう少しまともなレポーターをつけてくれ。僕らが小さい頃はもっとまともなグルメ番組がいっぱいあったと記憶している。お笑い的にグルメ番組を流すのをやめい☆ そして、僕ら30代が喜びそうなグルメ番組をもっとやってくれ。
④哲学的番組をやれ!
日本のアカデミズムをなめるな☆ どんどん学者をブラウン管に引きずりだして、議論させよ! もちろん大真面目に。理系、文系を問わず、大学人的教養番組を作れ。僕ら世代は、受験戦争をある意味で愛している。予備校に通っていた30代は極めて多い。代ゼミのカリスマ先生とかも登場させれば、かなりの人が見ると思うぞ。でも、大真面目に!! それから、哲学的な話題は、僕ら世代は飛びつくと思うぞ。「愛とは何か」、「真理とは何か」などなど。人気のメニューが全部当たるまで帰れない、とかわけのわかんないことなどせずに、ガチンコの議論番組をやってくれ!
と、欲望のままに、書いてみました。
これは、半分パロディー、半分本気のユーモアです。あしからず。
みなさんが見たいと思う番組はどんな番組ですか?!?!
追記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000002-jct-ent
うーん。
僕自身、吉本は嫌いじゃないけど、もうこのあたりでパラダイムシフトしましょう!!
是非、YOSHIKIに司会を!!!!
…無理か、、、