金曜日に、ふらりとセブンイレブンに立ち寄りました。
そのセブンイレブンの惣菜コーナーを見ていたら、
ドリア好きの僕には、見逃すことのできないドリアが出ていました。
その名は、、、
銀座デリー監修チキンカラヒカレードリア
玉葱とトマトの旨辛カレー
Rice Gratin with Chicken Curry
です!!
名店『銀座デリー』が監修する「カレードリア」ですって!!
しかも、インド~パキスタン名物の「チキンカラヒ」付きのカレードリアなんですって。
>チキンカラヒとは?!
鶏のトマト煮込み入りのカレーのドリアだから、この名前なんですね👆
…
このカレードリア、電子レンジに入れて、500wで3分30秒熱します。
そして、レンジから取り出して、包装を全部取り払うと、、、
ジャジャーン!!!
銀座デリー監修
チキンカラヒカレードリア
玉葱とトマトの旨辛カレー
の完成です!!(すでに完成してるけど…💦)
これ、めっちゃ美味しそうですよ、、、
なんか、これまでにないくらいに本格的なブラウンカレーなんですけど、、、
zoom up!!
こちらのカレードリア、まさにまさに「ザ・カレー」でありました。
ライス(国産うるち米)の上に、濃厚で重みのあるカレーが注がれています。
食べた感じだと、濃厚なカレーライスというイメージかな?!?
これを「ドリア」と呼んでよいのかどうか、、、(;´∀`)
ドリア風カレーライスって言った方がよいのでは?!と思うほどに、カレー色の強いドリアでした。
しかも、このカレー、ホントにお店で食べるようなエレガントなカレーなんです。「遂に、コンビニ惣菜カレーもここまで来たのか、、、」っていうくらいに。チーズとトマト、ニンニク、はちみつなんかが入っているっぽくて、ちゃんと複雑な味わいにもなっています。スパイスも、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、唐辛子、チリパウダーなど色々と使われていて、すごく刺激的でもありました。
そして、チキンカラヒ!!
このカレードリアには、鶏肉が(想像以上にいっぱい)ごろごろっと入っています。
ヘタしたら、お店のカレーよりもたくさんのお肉が入っているかも?!…
大ぶりの鶏肉がゴロゴロっと入った、濃厚なブラウンカレーのドリア。これで、税込540円…となると、ホントに「飲食店泣かせ」だなぁって思いますね、、、。
まぁ、でも、ドリアって、どんなお店でも出しているようなメニューではないので、そこまで困るお店はないかな?!
***
でも、やっぱり気になるのは、「これはドリアなのか?」ということですね。
ドリアの厳密な定義があるわけじゃないけど、「ピラフ類の上にホワイトソース(ベシャメルソース)をかけてオーブンで焼いた料理」がドリアだとすると、やっぱりドリアじゃないよなぁ~って思ってしまいます。
この辺は、セブンイレブンの開発者の人に聴いてみたいなぁ、、、
「これ、本当にドリアですか?!」って!!!
…
でも、味は抜群です!!!
みなさんもセブンイレブンでこのカレードリアを見かけたら、是非是非食べてみてください!!
540円でこのクオリティーのカレードリア(ドリア風カレー)を頂けるなんて、びっくりだと思いますよ😊
僕もまた、このカレードリアを見かけたら、買っちゃいます!!🍛
…
カレーの勉強もホンキでやったら大変だろうなぁ、、、
デリーのインドカレー!!
カシミールカレー!!
デリーカレー4種!!!!