滝川 菜の花グルメツー。 2009年05月17日 21時47分49秒 | Touring 2009-5-17(日) 美瑛の大自然を満喫する予定を以前から立ててた。 しかし・・・ 天気予報が→ 昼過ぎまでは何とか持ちそうだが・・・ 美瑛だと距離があるんで、雨は避けられない 近場のプランに変更。 おニューの革ジャンとグローブ そして今日は黒メットをチョイス。 8時過ぎに出発。 風はあるが、意外と暖かくて気持ちいい。 いつものR337は土曜よりも 大型が少なく走りやすい。 ただ横風が・・ 順調に今日のグルメ 滝川の『Mama's Kitchen』へ 「こんな田圃の中にあるとは・・ 」 なかなかいいお店 中も外も心地いい空間 チキン野菜カレー HOTスパイシー ライス大盛り ¥995 15種類の野菜や肉などの食材を使った スープに10種類のスパイスを独自に配 合したカレーペーストを加えて作ったスー プカレー。 標準的に旨い 辛さは足りないんで、カイエンペッパーを入れた。 このなすは本当に綺麗な色してる~ 合鴨の釜めし(味噌汁、温玉、お新香付き)¥1050 滝川産の「北海あいがも」と平沢農場さん のゴボウを使ったダシの効いた一品。 これまた旨いらしい 鴨は、ちょっとレアーなとこがまた好い。 今度は釜めしにしようと思った 気温22度と快適 今日の名所フォトポイントは 滝川の菜の花畑 直線の坂を登って行くと、左右に菜の花畑。 まだまだらで3~5分咲きってとこ。 下から見てきれいだったポイントまで行くと ほぼ満開に一面黄色のじゅうたん 空の色が、ちょっと残念だが・・ これはこれで良い。 菜の花畑を後に、『田園の里うりゅう(雨竜町道の駅)』ソフトクリームをめざし向かいます。 肝心のソフトの写真はないが・・ ポニーのタケチャンマンと申します。 雲行きがだいぶ怪しくなってきた。 帰りはR92で増毛まで行き 厚田経由で小樽までのルートを。 道は空いてて走りやすかった。 でもトンネル内は冷凍庫 海岸線はちょっと寒い。 厚田は、バイク1台もいない・・ 今日の天気予報じゃ・・当り前か・・ 売店内で、休憩してると 雨がちらちら降ってきた。 小樽までノンストップで帰ることに。 小樽が1番降ってて、路面もウエットに。 心配してたタイヤは結構イケそうだ。 [本日の走行距離 327km]