
にほんブログ村
神道ランキング
↑よろしかったらポチお願いします┏○ペコリ
ど~も~ せい坊です┏○ペコリ
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
いつも見てくださっている皆様、拍手・ポチ有難うございます┏○ペコリ
【前々記事】伊勢旅行記~外宮~
【前記事】伊勢旅行記~伊雑宮~ ~倭姫命旧跡地~
伊雑宮駐車場を出て、次に向かったのが伊勢神宮内宮。
到着したのは、9時40分過ぎ。
おかげ横丁の山野草店植物を物色しながらぶらぶらと歩くと、圧倒的な存在感の鳥居が・・・
鳥居をくぐると、神域と言うのでしょうね。
清涼な風を肌で感じたのと同時に、日の暖かさとは違った暖かさ?(温かさ?)を感じました。

五十鈴川で清めて

御本殿に

荒祭宮に


御朱印をいただき

全身に清々しさを感じ、気持ちは軽やかになり内宮を後にして、おかげ横丁で一休み

休んだ後は山野草店で、とても状態の良い榊の苗木を2株購入し、妻の実家へ・・・
途中、と言っても妻の実家のすぐそばを走っていたら
「ここ、金毘羅さん。小さい頃ここのお祭りに来たんだ」と妻。
よく見てみると「倭姫命御陵」と

車を止めて上へ




ご挨拶させていただき、車へ戻る為に下っていると

宇治山田陵墓参考地?宮内庁管轄?

調べてみると
倭姫命を埋葬したと伝えられる古墳があるとの事です。
ですが、宮内庁によって皇族の墳墓とされたが、被葬者を特定する資料に欠ける陵墓だそうです。
この旅行で倭姫命とご縁が出来たかもと勝手に思い込みww
この後、妻の両親からたっぷりと有難い荷物を持たされ、帰路につきました。

神道ランキング

にほんブログ村