この日は根津、言問通り沿いに5月21日にオープンした「NeZuOn」さんが気になっていたので、土曜日夕方に初訪問!店内の雰囲気はカジュアルなバーといったところですが、内装&テーブルなどはかなりシンプル!若い店主さん&女性スタッフさんの2名で切り盛りしているようです。
17時半過ぎに入店すると、先客ゼロ、後客もゼロ。日本酒と瓶のクラフトビールが置いてあるので、今回はサンクトガーレン(神奈川県厚木市 . . . 本文を読む
前後しますが、サタデーナイトに東日暮里の「さとうともや」さんにて飲み食いした後は、鶯谷から言問通りを歩いて根津方面へ!超久しぶりに根津神社入口ちょい手前の「酒壷しずく」さんを再訪!
まだ20時半と早かったので、先客は奥のテーブル席に3名。マスター菅原さん対面のカウンター席は先客ゼロ、後客は珍しい!?予約のお客さんが3名で来られていましたー。
ということで、この日のラインナップから日本酒1杯目は . . . 本文を読む
この日は蒸し暑かったので、久しぶりに根津の「十二番倉庫」さんを再訪!15時開店で一番乗りでサクッとカウンター席を確保!タバコ吸うお客さんがいたので、今回はちょっと気になりましたが、飲食店にとってやはり完全禁煙というのは英断なんですねww
それはさておき、さすがに今回はいきなり日本酒ではなく、キンキンに冷えたサッポロ黒ラベル生中550円でカンパーーイスタート!久しぶりに飲む居酒屋ビールは間違いなし . . . 本文を読む
平日水曜日は根津の言問通り沿い、少し東大方面に坂を登ったところに先月オープンしたばかりの大衆炉端「十二番倉庫」さんに初チャレンジ!以前、こちらは中華料理店の「ひろ武」さんがあったんですが、いつの間にか閉店されていて、昭和レトロな大衆居酒屋に生まれ変わっていました!
17時半過ぎに入店すると、店内は新しいんですが、昭和レトロな雰囲気でカワイイコの字カウンターがあったりして、大衆居酒屋的雰囲気。15 . . . 本文を読む
この日は超久しぶりに平日夜飲みということで、3月初めにオープンしたばかり、団子坂下の炭火焼鳥「どど彦」さんに初チャレンジ!以前、こちらは大島ラーメンなどラーメン店で1回も入ったことなかったんですが、新しい焼き鳥屋さんができたので、非常に気になっておりました!
17時半ごろに入店すると、細長い店内は非常にキレイにリニューアルされていて、オサレな感じ!入口付近のテーブル席には家族連れが4名!カウンタ . . . 本文を読む
本郷三丁目の「暁」さんで飲み食いした後は、チョーー久しぶりに根津の「酒壷しずく」さんを再訪!前回は昨年9月だったので、かなりご無沙汰しちゃいましたが、20時過ぎに入店!
先客は1名と空いていたので、サクッとカウンター席を確保!素敵なマスター菅原さんもお元気そうで、相変わらず日本酒ラインナップが素晴らしい!
この日は「不動」(ふどう)純米吟醸 吊るししぼり(650円)でカンパーーイ!お通しは不忍 . . . 本文を読む
土砂降りの月曜日は、よみせ通りの「コシヅカハム」さんのやや斜め対面にオープンし、チョー気になっていた「日本酒BAR福助」さんに初チャレンジ!2週間前にオープンしたての新しいお店!
平日の17時、口開け過ぎということで先客ゼロ。後客2名。ご主人と女将さん二人で切り盛りする、小ぢんまりとしてはいますが、オサレな立ち飲みの日本酒バー!お会計はその都度、キャッシュオン方式でございますー。
L字型カウン . . . 本文を読む
酒壷しずくさんで小1時間過ごした後は、満を持して「串焼き とくり」さんに初チャレンジ!22時過ぎごろに伺ってみると、さすがにカウンター席のお客さんは捌けていたので、サクッと入り口近くのカウンター席を確保!先客は奥のテーブル席に海外からのお客様が3名。個人的には少しカウンターが高かったような。若いご夫妻?で切り盛りされているアットホームなお店です。
入り口左手には素晴らしいラインナップの日本酒がズ . . . 本文を読む
土曜日のこの日は、以前からチョー気になっていた、根津・千駄木間の根津側へび道入り口に最近オープンしたばかりの「串焼き とくり」さんに初チャレンジ!ということで、20時45分過ぎに向かったんですが、お店を覗いてみるとやはり大人気でカウンター席はほぼ満席っぽかったので、超久しぶりに「酒壷しずく」さんを再訪!
今年の2月以来、半年チョイぶりでしたが、先客は1名と空いていたのでサクッとカウンター席の一角 . . . 本文を読む
この日は久しぶりに根津にてサクッと飲み食い!言問通りから少し入ったところにお店を構える「酒菜 ひより」さんに初チャレンジ!こんなところに、隠れ家的なコジャレた居酒屋があるとは、知りませんでしたー。ご主人と女将さんで切り盛りされている落ち着いた雰囲気のお店。
17時開店してからちょい過ぎぐらいに入店すると、すでにカウンター席には先客2名。テーブル席にもお客さんがいらしてて、地元の方々にヒッソリと人 . . . 本文を読む
今更ながら、サタデーナイトのハシゴ2軒目。「旬菜 甚兵衛」さんにてゆるりと飲み食いした後、まだ19時過ぎと早かったんで、よみせ通りまで戻ってきて「ビアパブイシイ」さんを再再再訪!!週末はいつも混んでいるので入れるかどうか少し心配でしたが、意外と席が空いていたのでサクッと樽席を確保!
この日のクラフトビールタップ3種はノースアイランドビールさんの「スタウト」、志賀高原ビールさんの「ハウスIPA」、 . . . 本文を読む
この日は昨日ランチで訪れた「五島うどん 後藤」さんの夜のお店「やきとり楽聞」(らもん)さんに初チャレンジ!16時から営業されているカウンター席のみの小じんまりとした焼き鳥屋さん!昨日いただいた「鶏白湯スープうどん」が美味かったので、焼き鳥も美味いだろうと予想して翌日に早速訪問してしまいましたー。
17時過ぎでしたが、先客は4名。後客は2名。今回もカウンター席をサクッと確保すると、「焼き鳥6本コー . . . 本文を読む
この日は団子坂上に最近、新規オープンした「旬香酒党」(しゅんかしゅとう)さんに初チャレンジ!最初は様子見でランチにしようかと思ったんですが、せっかくなのでディナータイムに突撃してみましたー。19時半過ぎに入店すると先客はカウンター奥に2名。
入り口付近のカウンター席をサクッと確保!まだオープンしたばかりなので、開店祝いのお花の近くになっちゃいましたー。入り口すぐ右手には、ご主人が蕎麦打ちするスペ . . . 本文を読む
この日は珍しくマンデーナイトにもかかわらず、根津方面へとチョイ飲み探索へ!土曜日に「ヘッジ8」さんで飲んだ際に、「根津駅の吉牛裏手らへんにクラフトビールバーがオープンしたらしいよ」、という情報を聞きつけて、早速突撃してしまいましたー。吉牛裏手というか、やや北側の小道を少し入ったところにコジャレたクラフトビールバー「バブルズ」さんがオープンしていたとは、目からウロコ。昨年12月にオープンしたばかりの . . . 本文を読む
根津の「いかるが」さんで19時までゆるりと飲み食いした後は、2週間ぶりに「酒壺しずく」さんに行こうとしたんですが、諸事情ありまして、まさかの20時過ぎオープン!!ということで、超久しぶりに根津神社入り口の「ヘッジ8」さんにて、アメリカンクラフトビールを飲んで時間調整することにいたしましたー。
先客は2名でしたが、カウンター席をサクッと確保!早速ご主人に樽生を聞いてみると、まだ開けたてホヤホヤの「 . . . 本文を読む