セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

絶好のビール日和!春のビール祭りで国産地ビールをガブ飲み!@さいたま新都心のけやき広場!

2012年05月20日 | ランチ探検隊!(大宮、与野、浦和)
この日は16時キックオフのJ1第12節VS川崎フロンターレ戦を観戦する予定だったんですが、さいたま新都心のけやき広場で毎年恒例らしい「春のビール祭り」を開催しているとの情報を得て、ビール好き皆さまに合流すべく、キックオフ前の約小1時間、国産地ビール祭りを堪能させていただきました!教えてくれたSクンに感謝!

都内でも毎年、ちょうど同じ時期に日比谷公園で「オクトーバーフェスト」を開催しているんですが、ビール単価が高くて、ビールの種類もそれほど多くないので、個人的にはこちらのさいたま新都心けやき広場の「春のビール祭り」推ししておきます!

初夏の陽気に誘われて会場にはすでに大勢のお客さんが詰めかけていましたねー。とりあえず何を飲めばいいのか分からなかったので、目に入ってきた出店のタップがなんとなく印象的だった「いわて蔵ビール」さんに突撃ーーー!迷ったあげくインディアペールエール(大)700円をゲットしました。やや濃厚なダークビールですね。その後、Sクン&ビーラーの方々が集うエリアに図々しく合流すると、すでにテーブルの上には昼前から飲み干されたプラスチックコップがぎょうさんありました(爆)

とりあえずピルスナーちゃんを飲み干した後は、小腹が減ったのでソーセージを買おうと思ったんですが、なぜか大山Gビールさんのブースに併設してあった大山地鶏の炭火焼きを購入!ビールはサッパリしたピルスナーをチョイス!ちょっと爽やかすぎましたが、それなりにまいうーでした。ビーラーエリアに戻るとSくんが箕面ビールさんのIPAだったかなこちらもダーク系を買ってきたので、少しいただきましたがビール好きにはたまらないお味。変わり種の「カベルネ」というビールも少しいただきました。

気付くとキックオフちょい前の15時20分だったので、慌てて現場を後にしましてさいたま新都心の駅構内でレプリカユニフォームに変身!試合の方は早めに祝杯を上げすぎたのが祟ったか(笑)、0-2で川崎フロンターレさんに完敗しちゃいましたwwこちらの詳細はまた後ほど。負けた試合をアップするのはツライんですよねぇー。ということで、来年はもう少したくさんの地ビールをトライしたいんですが、青空の下で贅沢に地ビールを飲めるイベントとしては超オススメ!!☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいましょう!食べログに載っけられないのが少し残念ですけど、まいっか。

↓これだけ多くの地ビール蔵元さんが出店しているので、どこのビールを飲んでいいか正直迷いますねぇ(笑)

↓とりあえず最初に目に入ってきた「いわて蔵ビール」さんのタップ!いわて蔵ビールのインディア・ペールエール(大)700円をオーダー!

↓ゴールデンエール、ヴァイツェン、オイスタースタウト、インディアペールエール、レッドエールの何と5種類もあるとは!!



↓こちらは大阪箕面ビールさんのカベルネ(左)&IPAちゃん!カベルネはワインっぽいビールでなんとリットルサイズ!!IPAはやや濃い目のダークビールといったところでしょうか。

↓とりあえずもう一軒、大山Gビールさんの大山Gビールピルスナー500円&噴火鶏の炭火焼き辛口500円をゲット!

↓大山Gビールさんもスタウト、ピルスナーなど様々なタイプの地ビールを取り揃えていて素晴らしい!!



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ


最新の画像もっと見る