セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

小じんまりとしたビストロで「鶏胸肉のグリル」ランチをいただく!@白山通り沿いの「いぶし銀」!

2015年01月09日 | ランチ探検隊!(白山、東大前、千石)
この日も頑張って団子坂を上って、白山通りまでお散歩がてらにランチ遠征を敢行!白山通り沿いに新しいお店がオープンしたらしいので、早速偵察することにしましたー。白山通りまで下って千石駅方面にしばらく歩き、BMしていた「アンダースローカフェ」を通過していくと、左手に暖簾が出ている「いぶし銀」さんを発見!遅めランチ派としては、ランチタイムが15時までやっているのは嬉しいですねー。場所的には千石駅の方が近いようですね。

14時過ぎと遅めのランチなこともあってか先客はゼロ名!小じんまりとしたカウンター席(6~8名)のみのビストロ風居酒屋さんのようです。物腰の柔らかそうな店主さんが1人で切り盛りされています。ということで洋食気分だったので、「鶏胸肉のグリル」850円+ホットコーヒー100円をオーダー!実は日本酒も数種類置いてあるので、ランチいただく前に「日本酒が好きなので夜にも来ます」的旨を伝えると、サービスで「新政」亜麻猫をグラスでいただけてしまいましたー(嬉)!

カウンター向こうの狭い厨房スペースで店主さんが調理するのをしばらく待っていると、「鶏胸肉のグリル しょうゆバターソース」が登場!ご飯、オニオンスープ、レタス、ポテサラ、お新香が付いて、メインの鶏胸肉グリルは意外と大きめのサイズで850円はコスパ高いかもしれません。あっさりテイストの鶏胸肉に、コクのあるしょうゆバターソースが絡んでいい感じです。しかもシッカリテイストの「新政」亜麻猫とも合いますねー。相変わらず「新政」は美味すぎな美酒!!

日本酒(この日は新政の他に、九郎右衛門、醸し人九平次、春霞などがメニューに書いてありました)の他にも国産ワインを数種類置いてあるので、これは夜に再訪して飲み食いしなくてはいけなくなりましたー。

あっという間にカリッと焼かれた「鶏胸肉のグリル」を平らげると、最後はホットコーヒーを頂いて撤収!ご主人に話を伺うと、夜のオススメは「いぶし銀 自家製燻製」とのこと。それで店名が「いぶし銀」なんでしょうかねぇ。日本酒に合いますよねー、確実に。今度は小布施町の日本酒「ソガペールエフィス」を仕入れるとのことだったので、夜飲みに行くことになりそうです。

お会計は締めて950円とリーズナブルなので、ランチでもリピートする可能性は高いかもしれませんねー。いいお店を発見することができて良かったですー。小じんまりとしたお店で、日本酒とビストロオツマミを合わせられるのは、素晴らしいのではないでしょうか。ランチの評価はトータル☆3.5とさせていただきます!

↓こちらがメインの「鶏胸肉のグリル」(しょうゆバターソース)!あっさり胸肉をコクのあるバター醤油でいただくとまいうー!

↓ご飯はお代わり自由なのがいいですねー。

↓かなりオニオンがたっぷり入ったスープは濃厚でしたが、個人的にややしょっぱかったかもww

↓お新香はまぁフツーな感じでしたー。

↓ご主人に「新政」亜麻猫をグラスで少々いただいてしまいましたー(嬉嬉)!

↓最後はホットコーヒー(追加100円)をいただいて締めました!


↓店内のランチメニュー、日本酒&おつまみメニュー!



↓お店の外に出ている看板!



いぶし銀パスタ / 千石駅白山駅本駒込駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る