![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5e16cb36d8dc5f16f11ae15b9db94ab9.jpg)
この日は急遽、夕方に飲むことになったので御徒町エリアを食べログで「日本酒」検索!すると上野のマルイ近くに日本酒バーを発見!「大統領」など居酒屋が密集するエリアにこのような渋い居酒屋があるとは驚きです。細長いカウンター席に低い天井が「歌舞伎町」ゴールデン街的な雰囲気を醸し出しています。2名でなんとかカウンター席を確保!
ケッコー喫煙しているお客さんが多いのが少し難点ですが、その後は意外と気を遣っていただいたようで、それほど気になりませんでしたww。お客さんも常連さんが多いようですね。
まずはグラスビールでカンパーーイ!お通しのもずく酢が登場!日本酒のラインナップも珍しい系が揃っていて渋いですね。ということで、自分は福島県のあまり聞いたことがない「葛飾の花」をオーダー!やや辛口だったかな、適度にジューシーで美味いお酒でしょうか。酒肴は「さらしクジラ」と「イカの煮付け」をオーダー!クジラはハモっぽい印象でしたが、適度にプルプル感があって、酢味噌との相性はなかなか良い感じです。
イカの煮付けも日本酒に合う感じ。さらに味が濃厚な「アボカド&タコ」を追加しつつ、日本酒もお代わりすることにいたしました。2杯目もあまり目にしたことがない珍しい栃木県の「日光誉」をオーダー!ツレは秋田県の「喜三郎の酒」を追加。こちらは濃厚な感じで美味かったです。結局、お会計は1人当たり約3000円になってしまいましたが、軽く酒肴と日本酒をいただくにはいいお店です。周辺の喧騒を気にしないでゆるりとできますしね。
結局、金曜夜というのに2時間ぐらい静かな雰囲気でゆっくりとさせていただきました。トータル評価は☆☆☆半とさせていただきます。ただお腹はそれほど満たされていなかったので、次のお店へと移動しましょう。
↓まずはクーポンで頂いたグラスビール&お通しの「山芋&もずく酢」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5e16cb36d8dc5f16f11ae15b9db94ab9.jpg)
↓日本酒1杯目は福島県東白川郡、藤井酒造店さんの「葛飾の花」750円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/1301f3069baa4f3e89fc0d4602bfa65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/b941ee7814bde4bf2b815ad11622940e.jpg)
↓スペックは、原料米:福島産ちよにしき100%、精米歩合:60%、日本酒度:+4.0、酸度:1.6、アルコール度:15~16度、製造年月:2013年6月、蔵元:藤井酒造店(福島県東白川郡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/d2a5595df676f7da7b3306f7e5f8960d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/9373ab4ce5812f193ed6b3a25f0dd5dc.jpg)
↓ツレは「出羽桜」純米吟醸「軽ろ水」(かろみ)800円だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/39d24b3ce6a22ca11a3520544c72f525.jpg)
↓日本酒2杯目は「日光誉」800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/4ec59eb34988580e66b91c76e3246262.jpg)
↓こちらは「さらしクジラ」600円!?だったけな。酢味噌との相性が抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/91609a661c339684a0cc8dbb83fc5112.jpg)
↓こちらは「イカの煮付け」700円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/083dd4f67a21e0555fa9dd9dc723ef16.jpg)
↓こちらは「アボカドとタコ」600円ですが、アボカド・タコ・トビッコ&マヨネーズの濃厚なコラボが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/84aa2ea48cbd355a4e79e64b3aafb017.jpg)
↓お店の入り口も渋い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/b58f5f7178d6db4a01ad791f7976fffe.jpg)
にほんブログ村
ケッコー喫煙しているお客さんが多いのが少し難点ですが、その後は意外と気を遣っていただいたようで、それほど気になりませんでしたww。お客さんも常連さんが多いようですね。
まずはグラスビールでカンパーーイ!お通しのもずく酢が登場!日本酒のラインナップも珍しい系が揃っていて渋いですね。ということで、自分は福島県のあまり聞いたことがない「葛飾の花」をオーダー!やや辛口だったかな、適度にジューシーで美味いお酒でしょうか。酒肴は「さらしクジラ」と「イカの煮付け」をオーダー!クジラはハモっぽい印象でしたが、適度にプルプル感があって、酢味噌との相性はなかなか良い感じです。
イカの煮付けも日本酒に合う感じ。さらに味が濃厚な「アボカド&タコ」を追加しつつ、日本酒もお代わりすることにいたしました。2杯目もあまり目にしたことがない珍しい栃木県の「日光誉」をオーダー!ツレは秋田県の「喜三郎の酒」を追加。こちらは濃厚な感じで美味かったです。結局、お会計は1人当たり約3000円になってしまいましたが、軽く酒肴と日本酒をいただくにはいいお店です。周辺の喧騒を気にしないでゆるりとできますしね。
結局、金曜夜というのに2時間ぐらい静かな雰囲気でゆっくりとさせていただきました。トータル評価は☆☆☆半とさせていただきます。ただお腹はそれほど満たされていなかったので、次のお店へと移動しましょう。
↓まずはクーポンで頂いたグラスビール&お通しの「山芋&もずく酢」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5e16cb36d8dc5f16f11ae15b9db94ab9.jpg)
↓日本酒1杯目は福島県東白川郡、藤井酒造店さんの「葛飾の花」750円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/1301f3069baa4f3e89fc0d4602bfa65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/b941ee7814bde4bf2b815ad11622940e.jpg)
↓スペックは、原料米:福島産ちよにしき100%、精米歩合:60%、日本酒度:+4.0、酸度:1.6、アルコール度:15~16度、製造年月:2013年6月、蔵元:藤井酒造店(福島県東白川郡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/d2a5595df676f7da7b3306f7e5f8960d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/9373ab4ce5812f193ed6b3a25f0dd5dc.jpg)
↓ツレは「出羽桜」純米吟醸「軽ろ水」(かろみ)800円だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/39d24b3ce6a22ca11a3520544c72f525.jpg)
↓日本酒2杯目は「日光誉」800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/4ec59eb34988580e66b91c76e3246262.jpg)
↓こちらは「さらしクジラ」600円!?だったけな。酢味噌との相性が抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/91609a661c339684a0cc8dbb83fc5112.jpg)
↓こちらは「イカの煮付け」700円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/083dd4f67a21e0555fa9dd9dc723ef16.jpg)
↓こちらは「アボカドとタコ」600円ですが、アボカド・タコ・トビッコ&マヨネーズの濃厚なコラボが美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/84aa2ea48cbd355a4e79e64b3aafb017.jpg)
↓お店の入り口も渋い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/b58f5f7178d6db4a01ad791f7976fffe.jpg)
夜行列車 (日本酒 / 京成上野駅、上野御徒町駅、上野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)