大気が不安定になって急にゲリラ豪雨となった火曜夕方は、上野駅のTOWAさんでクラフトビールをサク飲みした後、日暮里へと移動し、久しぶりに「真面目焼鳥助平」さんを再訪!
17時ちょい前に入店していつもの席をサクッと確保!日本酒スタートは気になっていた「五十嵐」(いがらし)純米吟醸 夏のおりがらみでカンパーーイ!こちらはシュワシュワにごりで後口スッキリな美酒!
ハラペコだったので、焼き鳥5本コースはらぺこセットをオーダー!オツマミは「マカロニサラダ」「ヤングコーン焼き」を追加。
日本酒は「栗駒山」(くりこまやま)、「竹の園」パンダフェスティバル、「竹の園」九尾などを追加!
焼きたてホヤホヤな焼き鳥に合わせていただきまして、約3時間ほど飲み食いしたところでお会計は締めて4300円となりましたが、まぁこんなもんでしょう。
相変わらずの人気店で、その後カウンター席&テーブル席も予約したお客さんなどで、ほぼ満席になっておりましたが、ここまで人気だと予約必至になっちゃうのが難しいところ。口開け一番乗りが一番手堅いのかもしれません(笑)
ハシゴ3軒目は、赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」さんを再訪して、サクッと日本酒を2銘柄飲み比べして、お会計は締めて1100円とリーズナブル!
少し飲みすぎたかもしれませんが、いつも行っているお店で気軽に飲み食いさせていただき、ごちそうさまでした!
↓日本酒スタートは「五十嵐」(いがらし)純米吟醸 夏のおりがらみでカンパーーイ!
↓スペックはこちら!
↓日本酒2杯目は「栗駒山」(くりこまやま)特別純米別誂!
↓ハラペココーススタートはプルプル「血肝」!
↓お次は鶏皮&ぼんじり!
↓コースラストは「なみだ焼き」&追加注文した「鶏皮にんにく巻き」!
↓オツマミ1品目は「マカロニサラダ」!
↓オツマミ2品目はひげも意外と美味しい「ヤングコーン焼き」!
↓その後は赤羽駅南口の日本酒バーリビリビさんにハシゴ!日本酒スタートは「アロス」!
↓日本酒2杯目は「菊鷹」(きくたか)!
にほんブログ村
17時ちょい前に入店していつもの席をサクッと確保!日本酒スタートは気になっていた「五十嵐」(いがらし)純米吟醸 夏のおりがらみでカンパーーイ!こちらはシュワシュワにごりで後口スッキリな美酒!
ハラペコだったので、焼き鳥5本コースはらぺこセットをオーダー!オツマミは「マカロニサラダ」「ヤングコーン焼き」を追加。
日本酒は「栗駒山」(くりこまやま)、「竹の園」パンダフェスティバル、「竹の園」九尾などを追加!
焼きたてホヤホヤな焼き鳥に合わせていただきまして、約3時間ほど飲み食いしたところでお会計は締めて4300円となりましたが、まぁこんなもんでしょう。
相変わらずの人気店で、その後カウンター席&テーブル席も予約したお客さんなどで、ほぼ満席になっておりましたが、ここまで人気だと予約必至になっちゃうのが難しいところ。口開け一番乗りが一番手堅いのかもしれません(笑)
ハシゴ3軒目は、赤羽駅南口の「日本酒バーリビリビ」さんを再訪して、サクッと日本酒を2銘柄飲み比べして、お会計は締めて1100円とリーズナブル!
少し飲みすぎたかもしれませんが、いつも行っているお店で気軽に飲み食いさせていただき、ごちそうさまでした!
↓日本酒スタートは「五十嵐」(いがらし)純米吟醸 夏のおりがらみでカンパーーイ!
↓スペックはこちら!
↓日本酒2杯目は「栗駒山」(くりこまやま)特別純米別誂!
↓ハラペココーススタートはプルプル「血肝」!
↓お次は鶏皮&ぼんじり!
↓コースラストは「なみだ焼き」&追加注文した「鶏皮にんにく巻き」!
↓オツマミ1品目は「マカロニサラダ」!
↓オツマミ2品目はひげも意外と美味しい「ヤングコーン焼き」!
↓その後は赤羽駅南口の日本酒バーリビリビさんにハシゴ!日本酒スタートは「アロス」!
↓日本酒2杯目は「菊鷹」(きくたか)!
にほんブログ村