![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/d2e2838a0e1e90b9c53b086372985f89.jpg)
かなり暖かくなった火曜日は、再び日暮里経由で三河島駅方面へランチ遠征!尾竹橋通りから少し入ったところにお店を構える超渋いお寿司屋さん「蛇の目鮨」さんに初チャレンジ!この界隈では珍しく通し営業されているので、遅めのランチ派にとっては使い勝手がいいっすね~。
14時半過ぎに入店すると先客3名、後客ゼロ。かなり年季の入ったカウンター席をサクッと確保!フレンドリーな大将と女将さん2人で切り盛りされていおりますねー。この日は少し迷いましたが、久しぶりに「おまかせにぎり」10貫1000円をオーダー!海鮮丼も気になりましたが、次回に持ち越し!
カウンター席でゆるりと待っていると、少し時間かかりましたが、見た目の美しい10貫のにぎりセットが登場!この日はサーモン、カニカマ、玉子、イカ、マグロ2貫、白身魚に貝類が3貫でしたが、丁寧に握られていていい感じでございます。
ランチタイムピークも過ぎていたので、フレンドリーな大将と女将さんがお客さんと話したり、話しかけていただいたりして、超アットホームな雰囲気のなか、ゆるりと美味しいお寿司を完食してごちそうさまでした!焼酎5杯500円!!という破格的なものもあるので、昼からダラダラと飲まれる地元客も多いようですが、この日は1名いらっしゃったかな(笑)
次回は海鮮丼ランチを頂いてみたいところです。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓こちらはメインの「おまかせにぎり」(10貫)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/0a5203d4c0c550f33b19c14fe0070bb0.jpg)
↓サーモン、カニカマ、貝類の握り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/b2aeaeea0ee4b80c8c126eddac3b68b8.jpg)
↓マグロ、白身魚、貝類、玉子巻きなど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/df4b09f3eb34f11d580f00f6e1689924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/40000e26b46db69bab26ee9c2cd2c001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/ac5d097514aa54be078743639fb0c7cc.jpg)
↓こちらは温かいお味噌汁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/f43d852c21318062e81d63367c3cb6cb.jpg)
↓湯呑みも大きくてお寿司屋さんらしい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/1db91132f4317377396b64dcdc506070.jpg)
↓お寿司などのメニューはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/1026ea9e497e8215091d0c3f31b5fd53.jpg)
↓焼酎5杯500円は破格的でビックリぽんですが、ビールなどもあるので昼飲みできますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/e52516075280f354292c136f8f964a4d.jpg)
↓尾竹橋通りに出ている看板&店頭の様子(逆光ですがw)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/f37967cc8f4b1423d3cc431be878bc02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/182d869896196bb5b86be443ca1ac0d8.jpg)
にほんブログ村
14時半過ぎに入店すると先客3名、後客ゼロ。かなり年季の入ったカウンター席をサクッと確保!フレンドリーな大将と女将さん2人で切り盛りされていおりますねー。この日は少し迷いましたが、久しぶりに「おまかせにぎり」10貫1000円をオーダー!海鮮丼も気になりましたが、次回に持ち越し!
カウンター席でゆるりと待っていると、少し時間かかりましたが、見た目の美しい10貫のにぎりセットが登場!この日はサーモン、カニカマ、玉子、イカ、マグロ2貫、白身魚に貝類が3貫でしたが、丁寧に握られていていい感じでございます。
ランチタイムピークも過ぎていたので、フレンドリーな大将と女将さんがお客さんと話したり、話しかけていただいたりして、超アットホームな雰囲気のなか、ゆるりと美味しいお寿司を完食してごちそうさまでした!焼酎5杯500円!!という破格的なものもあるので、昼からダラダラと飲まれる地元客も多いようですが、この日は1名いらっしゃったかな(笑)
次回は海鮮丼ランチを頂いてみたいところです。トータル評価は☆3.5とさせていただきます!
↓こちらはメインの「おまかせにぎり」(10貫)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/0a5203d4c0c550f33b19c14fe0070bb0.jpg)
↓サーモン、カニカマ、貝類の握り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/b2aeaeea0ee4b80c8c126eddac3b68b8.jpg)
↓マグロ、白身魚、貝類、玉子巻きなど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/df4b09f3eb34f11d580f00f6e1689924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/40000e26b46db69bab26ee9c2cd2c001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/ac5d097514aa54be078743639fb0c7cc.jpg)
↓こちらは温かいお味噌汁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/f43d852c21318062e81d63367c3cb6cb.jpg)
↓湯呑みも大きくてお寿司屋さんらしい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/98/1db91132f4317377396b64dcdc506070.jpg)
↓お寿司などのメニューはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/1026ea9e497e8215091d0c3f31b5fd53.jpg)
↓焼酎5杯500円は破格的でビックリぽんですが、ビールなどもあるので昼飲みできますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/e52516075280f354292c136f8f964a4d.jpg)
↓尾竹橋通りに出ている看板&店頭の様子(逆光ですがw)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/f37967cc8f4b1423d3cc431be878bc02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/182d869896196bb5b86be443ca1ac0d8.jpg)
蛇の目鮨 (寿司 / 三河島駅、日暮里駅、鶯谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)