![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/8db86649fb3af5991ad302587a736d57.jpg)
週末の土曜は久しぶりに日本酒調達のため、西武池袋へ行ったんですが、お目当ての銘柄が売り切れていたので購入を断念!ということで、池袋駅東口から歩いて少し、15時から営業されているクラフトビアバー「ビーボ! ビアダイニングバー」さんに初チャレンジ!
スターバックスの横手からB1に入る階段を下って行くと、やや薄暗目ですが意外と広い渋い感じのお店の雰囲気がいいですねー。いつもは東口から近い「ビアパブカムデン」さんをリピートしているんですが、こちらは初潜入でございますー。
カウンター席をサクッと確保すると、まずはこのお店でしか飲めない、ベアードさんとのコラボビール「池袋サンシャインストリート・ペールエール(ISP)」(ハーフ780円)でカンパーーイ!ヒジョーに爽やかなテイストで個人的にも好きなタイプのペールエールで喉を潤しつつ、軽くオツマミをオーダー!
定番の「フィッシュアンドチップス」1人前サイズをオーダー!あっという間にISPを飲み干してしまったので、お代わりはアメリカ・サンディエゴのマイクヘス醸造所さんの「ソリスオッカサスIPA」(レギュラー1180円)を追加!こちらは西海岸らしいバランスのいい苦味とホップの香りが素敵なドンピシャIPAでございましたー。
少し時間かかりましたが、その後登場した「フィッシュアンドチップス」とIPAを頂いて、ゼロ次会的なサク飲み終了!フィッシュアンドチップスのお味はややフツーだったので、少し失望したんですが、他のオツマミを頂いてみないと全般的な印象は言えないかもです。
お会計は2530円と少々お高めになりましたが、1時間弱ゆる~りと飲み食いできたので、それなりに満足!トータル評価は☆3.4とさせていただきます!やはり「ビアパブカムデン」さんの方が個人的には好みかもしれません。
↓クラフトビール1杯目は「池袋サンシャインストリート・ペールエール(ISP)」(ハーフ780円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/2097e25aff9c9a49e3a05217841d280f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/1181a2cd62210105e5ccb60afd51f8b5.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ソリスオッカサスIPA」(レギュラー1180円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/b234203306172a63418f6802145bad91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/ab88b3c439150de4e046cbb0ff6eeae8.jpg)
↓オツマミは定番の「フィッシュアンドチップス」ミニサイズ570円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/84b9511def1746c4917242dff666e4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/dd7c1335018716d2c7dd1ac8173aa789.jpg)
↓クラフトビールのラインナップは20種類と壮観!国内、海外、定番系と充実しているのはプラス評価。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/3ed72124a323c556aecc35e0d89b7d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/64486267e24d680cfeb014334f063b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/8bbedbe91825d7349fae8d839a47a711.jpg)
にほんブログ村
スターバックスの横手からB1に入る階段を下って行くと、やや薄暗目ですが意外と広い渋い感じのお店の雰囲気がいいですねー。いつもは東口から近い「ビアパブカムデン」さんをリピートしているんですが、こちらは初潜入でございますー。
カウンター席をサクッと確保すると、まずはこのお店でしか飲めない、ベアードさんとのコラボビール「池袋サンシャインストリート・ペールエール(ISP)」(ハーフ780円)でカンパーーイ!ヒジョーに爽やかなテイストで個人的にも好きなタイプのペールエールで喉を潤しつつ、軽くオツマミをオーダー!
定番の「フィッシュアンドチップス」1人前サイズをオーダー!あっという間にISPを飲み干してしまったので、お代わりはアメリカ・サンディエゴのマイクヘス醸造所さんの「ソリスオッカサスIPA」(レギュラー1180円)を追加!こちらは西海岸らしいバランスのいい苦味とホップの香りが素敵なドンピシャIPAでございましたー。
少し時間かかりましたが、その後登場した「フィッシュアンドチップス」とIPAを頂いて、ゼロ次会的なサク飲み終了!フィッシュアンドチップスのお味はややフツーだったので、少し失望したんですが、他のオツマミを頂いてみないと全般的な印象は言えないかもです。
お会計は2530円と少々お高めになりましたが、1時間弱ゆる~りと飲み食いできたので、それなりに満足!トータル評価は☆3.4とさせていただきます!やはり「ビアパブカムデン」さんの方が個人的には好みかもしれません。
↓クラフトビール1杯目は「池袋サンシャインストリート・ペールエール(ISP)」(ハーフ780円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/2097e25aff9c9a49e3a05217841d280f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/1181a2cd62210105e5ccb60afd51f8b5.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ソリスオッカサスIPA」(レギュラー1180円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/b234203306172a63418f6802145bad91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/ab88b3c439150de4e046cbb0ff6eeae8.jpg)
↓オツマミは定番の「フィッシュアンドチップス」ミニサイズ570円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/84b9511def1746c4917242dff666e4ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/dd7c1335018716d2c7dd1ac8173aa789.jpg)
↓クラフトビールのラインナップは20種類と壮観!国内、海外、定番系と充実しているのはプラス評価。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/3ed72124a323c556aecc35e0d89b7d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/64486267e24d680cfeb014334f063b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/8bbedbe91825d7349fae8d839a47a711.jpg)
ビーボ! ビア アンド ダイニングバー (ダイニングバー / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)