日本酒の利き酒は、新年一発目に千駄木の伊勢五本店さんに行って、お気に入りの「風が吹く」山廃仕込 純米吟醸 しずく採り1575円(税込)を購入!目立つ金ラベルは初めて買いましたが、こちらも間違いなく美味しい!あっという間に飲み干してしまったので、少しウル覚えですが、お味はスッキリとしていましたが、しっかりとした旨味が感じられて「風が吹く」らしいお酒でございましたね(笑)今回もまた、☆☆☆☆☆の最高評価差し上げちゃいましょう!
↓スペックは、使用米:会津産有機栽培五百万石、精米歩合:50%、日本酒度:+3.0、酸度:1.7度、アルコール度:16度、製造年月:2012年12月、蔵元:白井酒造店(福島県大沼郡)
その後は三ノ輪の「鈴木酒販」さんにて角打ちを堪能し、お店では「黒牛」と「福千歳」を購入!「黒牛」は以前、大宮の角打ち「酒屋の隣」さんで飲んで美味かった記憶があったのですが、4合瓶を実際に購入するのは今回が初めて。24BYのしぼりたて新酒ということで買ってみました。こちらもウル覚えですがww、独特の香りとお味が少し感じられましたが、非常にまろやか(だったような)で飲みやすいお酒だったかなぁ(笑)☆☆☆☆の評価をさし上げておきましょう!
↓こちらは「黒牛」純米しぼりたて1350円(税込)!
↓スペックは、使用米:山田錦25%・酒造好適米75%、精米歩合:麹米50%・掛米60%、使用酵母:協会9号系、仕込水:万葉黒牛の水、日本酒度:+1.0、酸度:1.9、アミノ酸度:1.5、アルコール度:18.3度、杜氏:岡井勝彦、製造年月:H24年12月、蔵元:名手酒造店(和歌山県)
そしてもう一本購入したのが、福井県福井市、田嶋酒造さんの「福千歳」満の山廃本醸造!以前、東武池袋店B2の酒売り場で買ったのは、無濾過生原酒の荒ばしりがすごく美味かったんですが、この銘柄を都内で置いているお店も珍しいので、試しに購入!
まず常温で飲むと少しクセが感じられたので、熱燗にしてみるとこれが一番飲みやすくて美味い!味が非常にまろやかになりましたね。さらにフツーにお冷にして飲んでも美味しかったです。オススメは熱燗、お冷でしょうかね。コスパが非常にいいので、☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいましょう!
↓こちらが「福千歳」満 山廃仕込 本醸造1100円(税込)!
↓スペックは、使用米:福井県産五百万石、精米歩合:麹米60%・掛米65%、使用酵母:協会10号、日本酒度:+4.0、酸度:1.5度、アルコール度:14.8度、製造年月:2012年8月、蔵元:田嶋酒造(福井県福井市)
↓「鈴木酒販」さんのポップ!隣のオレンジラベルは山廃純米。
にほんブログ村
↓スペックは、使用米:会津産有機栽培五百万石、精米歩合:50%、日本酒度:+3.0、酸度:1.7度、アルコール度:16度、製造年月:2012年12月、蔵元:白井酒造店(福島県大沼郡)
その後は三ノ輪の「鈴木酒販」さんにて角打ちを堪能し、お店では「黒牛」と「福千歳」を購入!「黒牛」は以前、大宮の角打ち「酒屋の隣」さんで飲んで美味かった記憶があったのですが、4合瓶を実際に購入するのは今回が初めて。24BYのしぼりたて新酒ということで買ってみました。こちらもウル覚えですがww、独特の香りとお味が少し感じられましたが、非常にまろやか(だったような)で飲みやすいお酒だったかなぁ(笑)☆☆☆☆の評価をさし上げておきましょう!
↓こちらは「黒牛」純米しぼりたて1350円(税込)!
↓スペックは、使用米:山田錦25%・酒造好適米75%、精米歩合:麹米50%・掛米60%、使用酵母:協会9号系、仕込水:万葉黒牛の水、日本酒度:+1.0、酸度:1.9、アミノ酸度:1.5、アルコール度:18.3度、杜氏:岡井勝彦、製造年月:H24年12月、蔵元:名手酒造店(和歌山県)
そしてもう一本購入したのが、福井県福井市、田嶋酒造さんの「福千歳」満の山廃本醸造!以前、東武池袋店B2の酒売り場で買ったのは、無濾過生原酒の荒ばしりがすごく美味かったんですが、この銘柄を都内で置いているお店も珍しいので、試しに購入!
まず常温で飲むと少しクセが感じられたので、熱燗にしてみるとこれが一番飲みやすくて美味い!味が非常にまろやかになりましたね。さらにフツーにお冷にして飲んでも美味しかったです。オススメは熱燗、お冷でしょうかね。コスパが非常にいいので、☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいましょう!
↓こちらが「福千歳」満 山廃仕込 本醸造1100円(税込)!
↓スペックは、使用米:福井県産五百万石、精米歩合:麹米60%・掛米65%、使用酵母:協会10号、日本酒度:+4.0、酸度:1.5度、アルコール度:14.8度、製造年月:2012年8月、蔵元:田嶋酒造(福井県福井市)
↓「鈴木酒販」さんのポップ!隣のオレンジラベルは山廃純米。
にほんブログ村