![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/6a5732c775ff8cb7ab0027e251f49fa6.jpg)
【ハイライト】大宮アルディージャ×FC岐阜「J2リーグ 第26節」
【ベストゴールノミネート】家長 昭博(大宮)「J2リーグ 第26節」
J2第26節は7月3連戦の最終戦!ホームに21位FC岐阜を迎え撃ちましたが、結果は5-0と大勝でしたが、前節ジュビロ磐田を撃破したFC岐阜のアグレッシブな攻撃に失点しそうな場面もあったので、なかなか評価の難しい試合だったのかもしれません。GK1加藤順大のナイスセーブ連発に何回も助けられましたからねー。前半はやや不安定なDFラインをFC岐阜に脅かされる場面が多数あって、相手のミスに何度も助けられたのは事実。
前回アウェーで対戦した時も0-5で大勝して、満を持しての!?首位浮上でしたが、今節は首位独走をさらに固めるヒジョーに大事な勝ち点3となりましたー。やはり良い時間帯に先制すると必ず勝つ、というこれまでのデータをそのまま証明することになったのか。8月もこの調子で連勝を続けてほしいですなぁ。
MF18横山知伸が2得点、FW8ムルジャの復活弾に加えて、DF28福田俊介までがアルディージャで待望の初ゴールを決めての、最後はMF41家長昭博がノミネートゴールをダメ押しするあたりは、さながらゴール夏祭りといった趣でしたが、GK1加藤順大のナイスセーブ連発で決定機を免れてのクリーンシートは立派。
2015/7/26(日)18時4分キックオフ 【会場】NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区高鼻町)【主審】池内明彦【副審】山際将史/櫻井大輔【入場者数】8,329人【天候】晴れ 33.2℃ 53%【得点】9分&42分 MF18横山知伸(大宮アルディージャ)、45分 FW8ムルジャ(大宮アルディージャ)、75分 DF28福田俊介(大宮アルディージャ)、86分 MF41家長昭博(大宮アルディージャ)
ホームの大宮アルディージャ(監督:渋谷洋樹)の布陣は4-4-1-1。1トップはFW8ムルジャ&トップ下気味にMF41家長昭博(キャプテン)。中盤4枚は左からFW39泉澤仁、MF5カルリーニョス、MF18横山知伸、MF17横谷繁。DFラインは左からDF20大屋翼、DF3河本裕之、DF28福田俊介、DF34片岡洋介、GK1加藤順大。前節負傷交代したDF13渡部大輔に代わってDF34片岡洋介がスタメン。前節お休みしたMF17横谷繁はスタメン復帰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/49a4acfe0565a4bf7b0fbc1943965579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/1300975c1db5adda579b0cbaa488af4b.jpg)
アウェイのFC岐阜(監督:ラモス瑠偉)の布陣は4-2-3-1。1トップはFW24難波宏明、3シャドーは左からMF6高地系治(キャプテン)、MF39風間宏矢、MF19益山司。ダブルボランチはMF28水野泰輔&MF15ヘニキ。DFラインは左からDF18冨士祐樹、DF3高木和道、DF34渡邉将基、DF2阿部正紀、GK21太田岳志。コンサドーレ札幌からレンタル移籍してきたMF44砂川誠はベンチスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/13c45211093dbba39db473758718834e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/0789f7983051babdc1a6b8a43469925d.jpg)
前半はこのクソ暑いなか、前線からプレスと同時に勢いを付けてきたFC岐阜!前半はかなりの回数決定機を作られたので、さすが前節2-0でジュビロ磐田を破っただけあって、ラモス瑠偉監督が素晴らしいトレーニングと準備をしているのが伺えます。開始1分には右サイドからパスをつないで→最後はPアーク付近からMF6高地系治が左足シュートはGK1加藤順大の正面。
7分にはアルディージャ。DF28福田俊介のロングフィード→右サイドでうまく受けたMF17横谷繁クンが反転右足シュートもゴール左枠外へ。ただ、ここ数試合で福ちゃんのロングフィードの精度と回数が格段に増えたのはビックリしましたが、こういったシンプルな攻撃は悪くない。
すると試合が動いたのは直後の8分!カウンター気味に左サイドからMF41家長昭博→FW39泉澤仁→左サイドを猛烈に駆け上がったDF20大屋翼クン→FW8ムルジャ→右サイドを上がってきたMF17横谷繁の高精度右足クロス→PA中央でドンピシャヘッドをねじ込んだのは何と!MF18横山知伸!ボランチがここまで上がってきての得点は素晴らしく、チームの状況が極めていいことが分かります。
しかーーし、これで逆に奮起したのかFC岐阜!9分、左サイドに大きく展開すると上がっていたDF18冨士祐樹がDF34片岡洋介をかわしてカットイン!→PA内に入ってきたFW24難波宏明が素晴らしいスルーを見せると→後方から入ってきたのはMF39風間宏矢!完全に失点を覚悟したんですが、風間宏矢の右足シュートを神セーブしたのはGK1加藤順大!
11分にはMF28水野泰輔の素晴らしい浮き球スルーパス→FW24難波宏明がDFライン裏に巧く抜けましたが、ここはGK1加藤順大が果敢に飛び出してきてなんとかクリア!もDFラインをかいくぐられたりして、危ない場面連発!
16分にもFC岐阜に決定機到来!中盤で細かくパスをつなぐとMF28水野泰輔→MF39風間宏矢のスルーパス→PA内に入ってきたのはMF19益山司!がどフリーで右足シュートしたが、何故かシュートを左に外してしまい助かりましたねぇ。右SBのDF34片岡洋介が残っていてオフサイドを取れなかったのが課題か??
一方のアルディージャは20分、FW39泉澤仁クンがDF34渡邉将基からボール奪取すると→FW8ムルジャがそのままPA左に持ち込んで強引に右足シュートもGK21太田岳志が何とかセーブ!21分にはMF6高地系治の高精度左足クロス→PAファーサイドにどフリーで入ってきたDF2阿部正紀が右足ボレーしようとしましたが、ミートせずも大宮の弱点をジワジワと突いてくるあたりはさすが。
23分にアクシデント発生したのはFC岐阜!MF28水野泰輔がMF17横谷繁と接触して右手を痛めたもようで選手交代!MF8宮沢正史がスクランブル投入されました。ここまでかなりFC岐阜の攻撃を牽引していただけに、手痛い交代となってしまったかもしれません。
その後の時間帯も意外とFC岐阜がポゼッションで勝って、押し込まれる展開を強いられてしまいましたー。途中でFW39泉澤仁クンとMF17横谷繁のポジションを入れ替えたりしていましたが、あまり効かなかったんでしょうかね!?
36分には左サイドからDF18冨士祐樹の左足ロングフィード→DFライン裏に抜けようとしたFW24難波宏明をDF28福田俊介が倒してイエローカード!は少々厳しい判定か。MF39風間宏矢の高精度右足FKは、何とかGK1加藤順大が押さえることに成功。
↓前半38分、MF39風間宏矢の右足FKをGK1加藤順大が飛びついてセーブ!
この窮地を凌いだ後に待望の追加点をセットプレーから決められるのが、好調さの証か?41分には右サイドからDF28福田俊介の縦パス→MF17横谷繁→PA右裏に抜けたFW8ムルジャが相手に当ててコーナーキックをゲット!MF5カルリーニョスの高精度右CK→これまたヘッドで叩きつけたのはMF18横山知伸!今シーズンはケッコーCKから得点を決めていたような気もいたしましたが、大きな追加点が入って2-0!
44分にはダメ押しの3点目を決めたのはFW8ムルジャ!左サイドからMF18横山知伸→センターサークルのスペースに入ってきたMF17横谷繁がパスを受けると→そのままPA右裏に抜けたFW8ムルジャが豪快に右足一閃!ムルジャらしい右足シュートを久しぶりに見ることができて、サポーターも一安心!?暖かいムルジャチャントにムルジャ本人も応えておりましたねー。このまま前半は3-0で終了。
後半に入ると、たまらず動いたのはFC岐阜ベンチ!MF19益山司を下げてMF44砂川誠を投入!さらに12分、最後のカードを負傷したっぽいDF18冨士祐樹に代えてDF17野垣内俊を投入!21分には左サイドを上がったDF17野垣内俊がPA左サイドをカットインして強引にシュートしたんですがサイドネット。アルディージャは23分、FW8ムルジャがPA右深くから強引に右足シュートも大きく吹かしてしまい枠外へ。
すると28分、MF18横山知伸の浮き球スルーパス→PA右裏に抜けたFW8ムルジャがボールキープして右CKをゲット!MF5カルリーニョスの右CK→セカンドボールをどフリーで左足一閃したのはDF34片岡洋介!GK21太田岳志が一旦は防いだんですが、こぼれ球を落ち着いて詰めたのは何と!DF28福田俊介!嬉しい棚ぼた気味のアルディージャでの初ゴールが決まって良かったっすねー(笑)
ここでFW8ムルジャはお役御免!代わりにFW14清水慎太郎を投入!32分には左サイドからMF5カルリーニョス→MF41家長昭博→FW39泉澤仁→家長昭博とヒールでワンツーした場面、最後は惜しくも家長昭博に合いませんでしたが、楽しそうにサッカーしているのが何となく感じることができましたねー。その後は35分、MF17横谷繁に代えてMF10渡邉大剛を投入!
さらにダメダメ押しの5点目が決まったのは40分!鋭いカウンターを発動したアルディージャ。FC岐阜の右CKのセカンドボールをFW39泉澤仁クンが拾うと→DF20大屋翼クンが素晴らしいサイドチェンジで大きく右サイドへ展開!どフリーで上がっていたMF10渡邉大剛にボールが渡ると、そのままPA右から右足クロス→PA左に上がっていたMF41家長昭博が右足で切り返しての左足シュート炸裂!GK21太田岳志の股を抜いて5-0と勝負あり。
直後にはDF20大屋翼クンに代えてDF24高瀬優孝クンを投入する余裕を見せて試合をクローズすることに成功。7月の無敗での6連勝という素晴らしい結果を残しましたねー。このまま8月も全勝で駆け抜けてほしいところです。
↓前半はFC岐阜ボールでキックオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/e81007d93a6930ddbe830eda03f613e1.jpg)
↓前半10分、MF6高地系治の右CKをクリアしようとするGK1加藤順大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/6db605bc2d5f67115438c9079e1338c8.jpg)
↓前半11分、MF28水野泰輔の浮き球スルーパスに鋭く反応!大宮DFラインの裏を狙って飛び出すFW24難波宏明!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/efb4a9ac92aefb46680416818f20cb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/6e5dc2ffaa20135dfa38e99afd5c5bee.jpg)
↓前半25分、MF28水野泰輔がMF17横谷繁と接触して負傷交代!代わりにMF8宮沢正史が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/8a504549f06f539aec62b42a9aa3dcd9.jpg)
↓前半29分、MF6高地系治の右FKをパンチングクリアするGK1加藤順大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/b18401914b38b40f5ef00295e78a957f.jpg)
↓前半34分、左サイドでスローインボールを競り合おうとするFW8ムルジャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/a954744009e23ca62d21f79f1e047eee.jpg)
↓後半、右SHで奮闘するMF17横谷繁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/82485b7c8c54f56d17d4483b3031ccf5.jpg)
↓後半、FC岐阜のDFラインと対峙するFW8ムルジャ&MF17横谷繁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/db09b3abf4a9e453269290cc1b4a7e9d.jpg)
↓後半、FW24難波宏明を何とか押さえた!?大宮DFライン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/83f6aa163135e275a97a8a14cb5d5dd8.jpg)
↓後半、FW39風間宏矢と対峙するDF34片岡洋介!DF13渡部大輔に比べると攻撃力は激減(右足でクロス1回しか上げていなかったような)でしたが、守備では要所を締めてくれました!DF28福田俊介のアシストに寄与したからとりあえずOK!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/ae46645d19cc9bf5e6190ccdc8c0bb6a.jpg)
↓後半11分、DF18冨士祐樹に代えてDF17野垣内俊を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/78e9cc10a43ada9313c6929659e11b64.jpg)
↓後半42分、DF20大屋翼クンに代えてDF24高瀬優孝クンを投入!残り時間短かったですが、いい経験になったのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/8854d6bf1b81c87ee9d71b1bb05f5a71.jpg)
にほんブログ村
【ベストゴールノミネート】家長 昭博(大宮)「J2リーグ 第26節」
J2第26節は7月3連戦の最終戦!ホームに21位FC岐阜を迎え撃ちましたが、結果は5-0と大勝でしたが、前節ジュビロ磐田を撃破したFC岐阜のアグレッシブな攻撃に失点しそうな場面もあったので、なかなか評価の難しい試合だったのかもしれません。GK1加藤順大のナイスセーブ連発に何回も助けられましたからねー。前半はやや不安定なDFラインをFC岐阜に脅かされる場面が多数あって、相手のミスに何度も助けられたのは事実。
前回アウェーで対戦した時も0-5で大勝して、満を持しての!?首位浮上でしたが、今節は首位独走をさらに固めるヒジョーに大事な勝ち点3となりましたー。やはり良い時間帯に先制すると必ず勝つ、というこれまでのデータをそのまま証明することになったのか。8月もこの調子で連勝を続けてほしいですなぁ。
MF18横山知伸が2得点、FW8ムルジャの復活弾に加えて、DF28福田俊介までがアルディージャで待望の初ゴールを決めての、最後はMF41家長昭博がノミネートゴールをダメ押しするあたりは、さながらゴール夏祭りといった趣でしたが、GK1加藤順大のナイスセーブ連発で決定機を免れてのクリーンシートは立派。
2015/7/26(日)18時4分キックオフ 【会場】NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区高鼻町)【主審】池内明彦【副審】山際将史/櫻井大輔【入場者数】8,329人【天候】晴れ 33.2℃ 53%【得点】9分&42分 MF18横山知伸(大宮アルディージャ)、45分 FW8ムルジャ(大宮アルディージャ)、75分 DF28福田俊介(大宮アルディージャ)、86分 MF41家長昭博(大宮アルディージャ)
ホームの大宮アルディージャ(監督:渋谷洋樹)の布陣は4-4-1-1。1トップはFW8ムルジャ&トップ下気味にMF41家長昭博(キャプテン)。中盤4枚は左からFW39泉澤仁、MF5カルリーニョス、MF18横山知伸、MF17横谷繁。DFラインは左からDF20大屋翼、DF3河本裕之、DF28福田俊介、DF34片岡洋介、GK1加藤順大。前節負傷交代したDF13渡部大輔に代わってDF34片岡洋介がスタメン。前節お休みしたMF17横谷繁はスタメン復帰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/49a4acfe0565a4bf7b0fbc1943965579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/1300975c1db5adda579b0cbaa488af4b.jpg)
アウェイのFC岐阜(監督:ラモス瑠偉)の布陣は4-2-3-1。1トップはFW24難波宏明、3シャドーは左からMF6高地系治(キャプテン)、MF39風間宏矢、MF19益山司。ダブルボランチはMF28水野泰輔&MF15ヘニキ。DFラインは左からDF18冨士祐樹、DF3高木和道、DF34渡邉将基、DF2阿部正紀、GK21太田岳志。コンサドーレ札幌からレンタル移籍してきたMF44砂川誠はベンチスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/13c45211093dbba39db473758718834e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/0789f7983051babdc1a6b8a43469925d.jpg)
前半はこのクソ暑いなか、前線からプレスと同時に勢いを付けてきたFC岐阜!前半はかなりの回数決定機を作られたので、さすが前節2-0でジュビロ磐田を破っただけあって、ラモス瑠偉監督が素晴らしいトレーニングと準備をしているのが伺えます。開始1分には右サイドからパスをつないで→最後はPアーク付近からMF6高地系治が左足シュートはGK1加藤順大の正面。
7分にはアルディージャ。DF28福田俊介のロングフィード→右サイドでうまく受けたMF17横谷繁クンが反転右足シュートもゴール左枠外へ。ただ、ここ数試合で福ちゃんのロングフィードの精度と回数が格段に増えたのはビックリしましたが、こういったシンプルな攻撃は悪くない。
すると試合が動いたのは直後の8分!カウンター気味に左サイドからMF41家長昭博→FW39泉澤仁→左サイドを猛烈に駆け上がったDF20大屋翼クン→FW8ムルジャ→右サイドを上がってきたMF17横谷繁の高精度右足クロス→PA中央でドンピシャヘッドをねじ込んだのは何と!MF18横山知伸!ボランチがここまで上がってきての得点は素晴らしく、チームの状況が極めていいことが分かります。
しかーーし、これで逆に奮起したのかFC岐阜!9分、左サイドに大きく展開すると上がっていたDF18冨士祐樹がDF34片岡洋介をかわしてカットイン!→PA内に入ってきたFW24難波宏明が素晴らしいスルーを見せると→後方から入ってきたのはMF39風間宏矢!完全に失点を覚悟したんですが、風間宏矢の右足シュートを神セーブしたのはGK1加藤順大!
11分にはMF28水野泰輔の素晴らしい浮き球スルーパス→FW24難波宏明がDFライン裏に巧く抜けましたが、ここはGK1加藤順大が果敢に飛び出してきてなんとかクリア!もDFラインをかいくぐられたりして、危ない場面連発!
16分にもFC岐阜に決定機到来!中盤で細かくパスをつなぐとMF28水野泰輔→MF39風間宏矢のスルーパス→PA内に入ってきたのはMF19益山司!がどフリーで右足シュートしたが、何故かシュートを左に外してしまい助かりましたねぇ。右SBのDF34片岡洋介が残っていてオフサイドを取れなかったのが課題か??
一方のアルディージャは20分、FW39泉澤仁クンがDF34渡邉将基からボール奪取すると→FW8ムルジャがそのままPA左に持ち込んで強引に右足シュートもGK21太田岳志が何とかセーブ!21分にはMF6高地系治の高精度左足クロス→PAファーサイドにどフリーで入ってきたDF2阿部正紀が右足ボレーしようとしましたが、ミートせずも大宮の弱点をジワジワと突いてくるあたりはさすが。
23分にアクシデント発生したのはFC岐阜!MF28水野泰輔がMF17横谷繁と接触して右手を痛めたもようで選手交代!MF8宮沢正史がスクランブル投入されました。ここまでかなりFC岐阜の攻撃を牽引していただけに、手痛い交代となってしまったかもしれません。
その後の時間帯も意外とFC岐阜がポゼッションで勝って、押し込まれる展開を強いられてしまいましたー。途中でFW39泉澤仁クンとMF17横谷繁のポジションを入れ替えたりしていましたが、あまり効かなかったんでしょうかね!?
36分には左サイドからDF18冨士祐樹の左足ロングフィード→DFライン裏に抜けようとしたFW24難波宏明をDF28福田俊介が倒してイエローカード!は少々厳しい判定か。MF39風間宏矢の高精度右足FKは、何とかGK1加藤順大が押さえることに成功。
↓前半38分、MF39風間宏矢の右足FKをGK1加藤順大が飛びついてセーブ!
この窮地を凌いだ後に待望の追加点をセットプレーから決められるのが、好調さの証か?41分には右サイドからDF28福田俊介の縦パス→MF17横谷繁→PA右裏に抜けたFW8ムルジャが相手に当ててコーナーキックをゲット!MF5カルリーニョスの高精度右CK→これまたヘッドで叩きつけたのはMF18横山知伸!今シーズンはケッコーCKから得点を決めていたような気もいたしましたが、大きな追加点が入って2-0!
44分にはダメ押しの3点目を決めたのはFW8ムルジャ!左サイドからMF18横山知伸→センターサークルのスペースに入ってきたMF17横谷繁がパスを受けると→そのままPA右裏に抜けたFW8ムルジャが豪快に右足一閃!ムルジャらしい右足シュートを久しぶりに見ることができて、サポーターも一安心!?暖かいムルジャチャントにムルジャ本人も応えておりましたねー。このまま前半は3-0で終了。
後半に入ると、たまらず動いたのはFC岐阜ベンチ!MF19益山司を下げてMF44砂川誠を投入!さらに12分、最後のカードを負傷したっぽいDF18冨士祐樹に代えてDF17野垣内俊を投入!21分には左サイドを上がったDF17野垣内俊がPA左サイドをカットインして強引にシュートしたんですがサイドネット。アルディージャは23分、FW8ムルジャがPA右深くから強引に右足シュートも大きく吹かしてしまい枠外へ。
すると28分、MF18横山知伸の浮き球スルーパス→PA右裏に抜けたFW8ムルジャがボールキープして右CKをゲット!MF5カルリーニョスの右CK→セカンドボールをどフリーで左足一閃したのはDF34片岡洋介!GK21太田岳志が一旦は防いだんですが、こぼれ球を落ち着いて詰めたのは何と!DF28福田俊介!嬉しい棚ぼた気味のアルディージャでの初ゴールが決まって良かったっすねー(笑)
ここでFW8ムルジャはお役御免!代わりにFW14清水慎太郎を投入!32分には左サイドからMF5カルリーニョス→MF41家長昭博→FW39泉澤仁→家長昭博とヒールでワンツーした場面、最後は惜しくも家長昭博に合いませんでしたが、楽しそうにサッカーしているのが何となく感じることができましたねー。その後は35分、MF17横谷繁に代えてMF10渡邉大剛を投入!
さらにダメダメ押しの5点目が決まったのは40分!鋭いカウンターを発動したアルディージャ。FC岐阜の右CKのセカンドボールをFW39泉澤仁クンが拾うと→DF20大屋翼クンが素晴らしいサイドチェンジで大きく右サイドへ展開!どフリーで上がっていたMF10渡邉大剛にボールが渡ると、そのままPA右から右足クロス→PA左に上がっていたMF41家長昭博が右足で切り返しての左足シュート炸裂!GK21太田岳志の股を抜いて5-0と勝負あり。
直後にはDF20大屋翼クンに代えてDF24高瀬優孝クンを投入する余裕を見せて試合をクローズすることに成功。7月の無敗での6連勝という素晴らしい結果を残しましたねー。このまま8月も全勝で駆け抜けてほしいところです。
↓前半はFC岐阜ボールでキックオフ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/e81007d93a6930ddbe830eda03f613e1.jpg)
↓前半10分、MF6高地系治の右CKをクリアしようとするGK1加藤順大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/6db605bc2d5f67115438c9079e1338c8.jpg)
↓前半11分、MF28水野泰輔の浮き球スルーパスに鋭く反応!大宮DFラインの裏を狙って飛び出すFW24難波宏明!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/efb4a9ac92aefb46680416818f20cb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/6e5dc2ffaa20135dfa38e99afd5c5bee.jpg)
↓前半25分、MF28水野泰輔がMF17横谷繁と接触して負傷交代!代わりにMF8宮沢正史が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/8a504549f06f539aec62b42a9aa3dcd9.jpg)
↓前半29分、MF6高地系治の右FKをパンチングクリアするGK1加藤順大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/b18401914b38b40f5ef00295e78a957f.jpg)
↓前半34分、左サイドでスローインボールを競り合おうとするFW8ムルジャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/a954744009e23ca62d21f79f1e047eee.jpg)
↓後半、右SHで奮闘するMF17横谷繁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/82485b7c8c54f56d17d4483b3031ccf5.jpg)
↓後半、FC岐阜のDFラインと対峙するFW8ムルジャ&MF17横谷繁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/db09b3abf4a9e453269290cc1b4a7e9d.jpg)
↓後半、FW24難波宏明を何とか押さえた!?大宮DFライン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/83f6aa163135e275a97a8a14cb5d5dd8.jpg)
↓後半、FW39風間宏矢と対峙するDF34片岡洋介!DF13渡部大輔に比べると攻撃力は激減(右足でクロス1回しか上げていなかったような)でしたが、守備では要所を締めてくれました!DF28福田俊介のアシストに寄与したからとりあえずOK!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/ae46645d19cc9bf5e6190ccdc8c0bb6a.jpg)
↓後半11分、DF18冨士祐樹に代えてDF17野垣内俊を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/78e9cc10a43ada9313c6929659e11b64.jpg)
↓後半42分、DF20大屋翼クンに代えてDF24高瀬優孝クンを投入!残り時間短かったですが、いい経験になったのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/8854d6bf1b81c87ee9d71b1bb05f5a71.jpg)
![にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ](http://soccer.blogmura.com/ardija/img/ardija88_31.gif)